- #人口増加
不動産のプロに聞く、福岡市の不動産市場。投資先として今後注目のエリアはどこ?
天神ビッグバンを中心に、まちの開発が進む福岡市。オフィスビルだけでなく、マンションやホテルの新築・開業も多く見られます。そんな福岡市は、不動産投資の観点から見ても注目のエリア。そこで今回は、不動産のプロ・不動産鑑定士の佐々木哲さん(佐々木不動産鑑定事務所)に、福岡市の不動産市況や不動産市場について教えてもらいました。
博多駅まで9分、博多駅南エリアに完成した「エンクレスト博多駅南FIT」
「博多駅」まで徒歩圏内、「筑紫口」側の南東部一帯に広がる通勤に最適な駅近な立地が「博多駅南」です。その「博多駅南」エリアに新たに完成した「エンクレスト博多駅南FIT」。 博多エリアまで9分、天神エリアまで19分、福岡空港まで16分、博多にも天神にも。 14階建て全て1Rから2LDKまでの多彩な間取り、全161室の大型デザイナーズマンションです。
福岡市は住みたい街(自治体)ランキングで四連覇となる第1位【2023年版】
土地活用や賃貸経営を手掛ける大東建託株式会社(東京都港区、竹内啓社長)では毎年、街や住まいに関するさまざまなランキングを発表しています。『住みここち&住みたい街ランキング2023<全国版>』(2023年8月23日発表)のうち、『住みたい街ランキング<自治体>』での第1位は、福岡市でした。福岡市の第1位は、今回で4年連続となります。
七隈線の延伸でアクセスの良さが各段にアップ!福岡市中央区「高宮校区」をデータで読む
福岡市は人口増加傾向にある街です。引っ越しで住まいの場所を探している方も多いはず。あなたの住みたい街、住んでいる街はどんなところなのか、データをもとに福岡市の街の魅力や特徴を掘っていきます。