1バス停単位で福岡を切り取る「バス停から愛」

平日5時台の1便が気になる。志賀島の「勝馬(かつま)」バス停で、全ての行先に触れたい

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載45回目は、福岡市東区にある「勝馬(かつま)」バス停をご紹介します。

「勝馬」バス停

 

競馬を嗜む方々であれば、いちどは訪れておきたい勝馬(かつま)。縁起のよい地名です。

 

 

長閑な農村風景の一角に、

 

 

バス停が立っています。

 

 

勝馬バス停は、博多湾の北部にある「海の中道」と陸続きの島、「志賀島(しかのしま)」にあります。

バス停の奥にある駐車場からバスがやってきて、西戸崎駅までを結びます。

 

 

katsuma

福岡市内から見た位置はこんな感じ。緑のピンが立った楕円形の島が志賀島。右側の青いピンは西戸崎駅です(Google マップより)

 

 

 

平日の朝、1本だけの系統

 

時刻表で気になるのは、平日の朝、1本だけの志賀島小学校ゆきです。

 

この志賀島小学校ゆきは、西戸崎駅前ゆきと別のところに行くわけではなく、同じ路線の途中にある区間便です。

 

真ん中が「志賀島小学校前

経路はこんな感じです。西鉄バス時刻・運賃検索サイトより

 

ですから、西戸崎駅前ゆきも全て、志賀島小学校前を通ります。

ということは、この路線の全区間を体験するだけであれば、日中に走る西戸崎駅前ゆきに乗れば足りるのですが、

 

 

 

志賀島小学校前ゆき、見てみたいじゃないですか。え? 特に興味ないですか?

 

私はどういう表示なのか気になりますし、見たいので仕事が休みの平日に早起きをします。5時前に起きて、勝馬まで車を走らせるのです。

 

勝馬バス停から徒歩圏内に「休暇村志賀島」がありますので、前日から宿泊すれば「車を使わず早朝に到達」も可能です。

 

 

 

このバスの終点、志賀島小学校前に到着しましたが、冬場の6時台は真っ暗です。

 

 

回送で勝馬に戻るバスを見送ったあと、

 

 

バス停にカメラを向けたら、何とかバス停の文字が撮影できました。

 

 

ここから21Aの天神ゆきが接続しているので、早朝に都心に出たい人たちのために、志賀島小学校前ゆきが1本だけ走るのです。利用者の状況に合わせた、細やかな運用ですね。

 

 

今日も明日もあさっても、乗客のためにバスは走ります。見えます?

 

志賀島の真ん中にある潮見公園からは、都心部と海を背景として、海の中道を走るバスが眺められます。勝馬バス停と併せてどうぞ。

 

 

 

 

基本情報

バス停名:勝馬(かつま)

・住所:〒811-0325 福岡県福岡市東区勝馬[map]

・天神からの行き方一例:

【STEP1】「天神中央郵便局前(18:東向き) (18Aのりば)」から都市高 21A 都市高速 和白経由 志賀島小学校前ゆき に乗車し、「志賀島 (勝馬方向)」バス停で下車。約59分、600円。

【STEP2】「志賀島 (勝馬方向)」から 普通 1番 勝馬ゆきに乗車。約16分、280円。

 

 

 

 

 

マンガでわかる不動産投資

年金だけじゃ不十分となってきた老後の資産形成を学ぶならまずはマンガで!1から学べるマンガ資料をプレゼント!

Sponsored

人口増加都市福岡

投資を始めるなら、人口増加に地価上昇成長が止まらない街「福岡市」。投資初心者”必見”のマンガ&基礎満載テキストプレゼントはこちら

Sponsored

🚌合わせて読みたい

1日1本の貴重な系統に注目した記事も合わせてどうぞ!

 

苦しければ苦しいほど尊い。マニアの憧れ「四箇田団地入口」バス停

 

1日に1本しかバスが来なかった、「東光小学校前」バス停は今

 

志賀島に行くときに金印ドッグ食べがち。福岡の離島あるある3選

関連タグ:
#まちと暮らし
#福岡観光
この記事をシェア
LINE
バス路線探検家
沖浜貴彦
1972年生まれ・福岡在住。路線図に描かれた終点を想い、途中の狭い区間を苦心して走るバスに愛を注ぐ変態。ブログ「ほぼ西鉄バスの旅」を2008年に開設、日々愛を持ってバスを追いかけ続ける。毎月第二金曜・第四土曜日はバス趣味の現況を共有するサロン「バス路線探検家の会」を運営。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP