コーヒー ハウス ランダム

西新・中西商店街に誕生して42年の「コーヒーハウス ランダム」。創業当初から変わらない昭和の喫茶店【福岡市早良区】

いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、にわかに脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。そこで福岡にある「昭和レトロを感じられる喫茶店」をご紹介していきたいと思います!

「コーヒーハウス ランダム」の場所は、中西商店街から伸びる路地沿い

参考資料:藤崎通り・高取・中西・西新中央・オレンジ通り商店街マップ

 

今回ご紹介する「コーヒーハウス ランダム」の場所は、福岡市早良区西新にある「中西商店街」の近く。

「中西商店街」と聞いて「ん?どこ?」と思われる方のためにご説明します。

 

実は一般的に「西新商店街」と言うのは総称で、正式には「藤崎通り」「高取」「中西」「西新中央」「オレンジ通り」という5つの商店街に分かれており、それらの商店街が東は樋井川、東は藤崎駅まで1本で繋がっているのです!

その長さたるや、なんと全長1.5km!

 

「コーヒーハウス ランダム」のある「中西商店街」はその中央部分に位置しています。

ちなみに、2017年には5つの商店街の総称が「サザエさん商店街通り」と命名されたそうですよ。

 

 

地下鉄西新駅を出て、西に進むと最初に現れる商店街が「西新中央商店街」。それをさらに西へと進むと「中西商店街」が現れます。POPなイラストのゲートが目印です。

 

 

そのまましばらく直進していくと、右手に「大阪王将」と酒屋さんがあるので、その角を右折します。

 

 

そしてしばらく進むと、左手にキーコーヒーの看板が見えてきます。ここが今回ご紹介する「コーヒーハウス ランダム」です!

地下鉄西新駅からは徒歩で約3分ほどで到着します。

 

 

昭和にタイムスリップしたかのような、古き良き佇まい

 

築年数の古いビルの一階に位置するコーヒーハウス ランダム。なんともノスタルジックな外観です。

 

 

年季の入りまくったグリーンの半円形オーニングと、色褪せたキーコーヒーの看板。いい味を醸し出しまくってます!

 

 

入り口のガラスの扉にはピサの斜塔のシルエットがデザインされています。ぶっとい真鍮のドアノブを引いていざ店内へ!

 

パステルカラーの椅子に時代を感じるレトロな店内空間

 

入店するとまず目に入るのが、クリームグリーンのようなパステルカラーのソファー。このパステルカラーは80年代に大流行した色。4人掛けのソファー席が3席あります。

さらに注目していただきたいのが、奥の壁が「鏡張り」になっている点。奥行きがあるように見せるため、当時のお店ではよく用いられていました。

 

 

3席だけのカウンター席。もちろんこちらもパステルカラーの椅子で統一されています。

 

 

コーヒーハウス ランダムの歴史

マスターの吉武勝美さん。今年で創業42年。今もお一人でお店を切り盛りされておられます。

 

「コーヒーハウス ランダム」のマスターは吉武勝美さん。

元々、現在のお店の場所にご実家があったという、生粋の西新生まれ・西新育ち。

 

高校卒業後は進学のため関東へ。学生生活の傍ら、喫茶店など飲食店でアルバイトをされていたそう。その後、ご実家がビルに建て替わることが決まり、ご家族から帰福を打診され、「福岡に戻るなら自分の店を持ちたい」との思いから独立を決意。

 

九州電力ビルの地下にあった「ルノワール」や小笹にあった「サンフカヤ」などで調理や接客を本格的に学び、28歳の時に「コーヒーハウス ランダム」をオープンされました。

 

オープン当時の西新は、福岡市地下鉄が開業し、福岡の副都心として存在感を増していた頃。お客さんも近所の西南大学や修猷館高校の学生さんが学校帰りに良く立ち寄っていたそう。

 

その後、ドトールやスターバックスなどコーヒーチェーン店の台頭により学生たちの来店が激減。その代わり、ご近所の主婦やサラリーマンのお客さんが増えたんだとか。

 

最近はSNSでレトロ喫茶店がブームになっていることもあり、若いお客さんやインバウンドの方の来店が増えてきているそうですよ。

 

 

創業当初からほとんど変わらない、昔懐かしいメニューの数々

 

メニューを見せてもらうと、表面のビニールがパリパリになっています。長い年月を感じさせてくれます。

 

 

メニューの中身もシンプルな構成。こちらはドリンクメニュー。オリジナルコーヒーは450円、一番高いコーヒーフロートも550円!今となってはびっくりするくらいリーズナブル!

 

 

そしてこちらはフードメニュー。11:30〜14:00はランチタイムになっており、日替わりの「ランダムランチ」、「ハンバーグランチ」、「ポークカツランチ」の3種類のランチが並び、コーヒーor紅茶付きで750円より。

その他にもピラフやホットサンド、トーストなど古き良き軽食メニューが並びます。

 

 

ということで、日替わりの「ランダムランチ」をオーダーしてみましたよ。

 

この日のメインはチキンカツ。サイドにはキレイに面取りした人参のグラッセとスライスしたゆで卵にたっぷりのサラダにお吸い物。これにコーヒーまで付いて750円!

 

このご時世にこの価格はありがたすぎます!

 

 

チキンカツにはねぎと甘酢だれを絡めていただきます。レトロな空間でいただく昔ながらの手作りの洋食は、美味しさも格別!

 

 

近年オーダーが多いというのが「クリームソーダ」税込500円。

 

普通のクリームソーダはメロンを思わせるグリーンが一般的ですが、こちらのクリームソーダは鮮やかなブルーなのです!なんともフォトジェニック!

 

さらにバックのナプキンスタンドやスプーン、ストローの柄までとことんレトロなビジュアルです!

 

 

そしてもうひとつの特徴が、クリームソーダとアイスクリームの間にホイップクリームが仕込まれているところ。これにより、アイスクリームが溶けてソーダと混ざるのを防いでくれるんです。

 

先にアイスクリームをホイップクリームに絡めて食べるも良し、ソーダを飲みながらクリームとアイスをちびちび食べるも良し。あなたなりの飲み方で楽しんでみてください♪

 

 

コーヒーハウス ランダムは喫煙可能店です

 

コーヒーハウス ランダムは「喫煙可能店」ということで、全席喫煙OK!

西新界隈もタバコを吸える場所が少なくなっているので、愛煙家の方はぜひどうぞ。

※ちなみに喫煙可能店は20歳未満の方は入店できませんのであしからず。

 

ということで、「コーヒーハウス ランダム」のご紹介でした。

マスターの吉武さんは地元・西新のご出身なので、「かつて修猷館高校の裏は海水浴場で、歩いて泳ぎに行っていた」とか、「地下鉄が通る前までは路面電車が走っていて、今川と西新の間には夏の間だけ『百道海水浴場前駅』という期間限定の駅があった」など、昔の西新エリアのためになるエピソードを沢山聞かせていただきました。

 

古き良き空間の中で、昔の西新の歴史に思いを馳せてみるのも良いかもしれませんね!

 

 

コーヒーハウス ランダム

住所:福岡市早良区西新5-15-6 吉武ビル1F

電話番号:092-851-9962

営業時間:10:00~19:30(L.O. 19:00)

定休日:日曜日(たまに不定休あり)

 

 

2-マンガ_202405作成 (2)

マンガで分かるマンション投資!老後の対策は自分でしないといけない時代に。 不動産投資を1から学べるマンガ資料をプレゼント!

Sponsored

1-成長都市福岡_202405作成 (2)

投資を始めるなら、成長が止まらない街「福岡市」。投資初心者”必見”のマンガ&基礎満載テキストプレゼントはこちら

Sponsored

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

 

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

 

資料請求バナー

 

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

 

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

関連タグ:
#カフェ
#レトロ喫茶店
#福岡グルメ
#福岡観光
この記事をシェア
facebook
twitter
LINE
ライター
久原茂保
2001年より福岡発のカフェ情報サイト「CAFE@TRIBE(カフェ・トライブ)」を開設。以来、20年以上に渡り福岡県を中心に数多くのカフェを訪れ、日々取材活動に励んでいる。近年はカフェアドバイザー業やカフェのリブランディング、カフェプロモーションなどカフェ業界の知見とネットワークを活かしたオンリーワンな事業を展開中。グラフィックデザインやWEBデザイン、広告コンサルも。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP