女性に人気の福岡SAKEスクールの人に聴いた!

酒どころ・福岡のオススメ日本酒5選&日本酒が楽しめるお店3選

近年、日本全国で盛り上がる「日本酒」ブーム。福岡も"酒どころ"として、様々な動きがあります。今回は、その動きにいち早く着目し活動している「福岡SAKEスクール」さんに、福岡の日本酒="福酒"の魅力や楽しみ方、実際に楽しめるお店を紹介してもらいました。

広がる日本酒人気

近年、全国的にその価値が見直され始めている、日本酒。若い人向けのパッケージや女性でも飲みやすい商品など、老若男女に愛される取り組みが活性化しています。

水が良い、土が良いため数々の名酒を生んでいる九州・福岡にも、全国の日本酒好きに負けない銘柄や歴史・文化があります。

そんな歴史・文化を守り新しい世代に届けるべく、2019年から開校されている「福岡SAKEスクール」さんに、福岡の「日本酒」について教えてもらいました。

福岡SAKEスクールとは

「福岡SAKEスクール」は福岡の日本酒造りから文化、歴史、正しい飲み方を学び、楽しむことができるスクールです。基礎特別講座では福岡県酒造組合後援の元、福岡の蔵元が講師となり、福岡の日本酒・「福酒」のことを教授します。講座は全6回、毎回4種、計12種類の福岡の日本酒の唎酒(ききざけ)も行います。

カリキュラムは「日本酒とは 日本酒ができるまで」、「きき酒・きき酒用語」、「酒米と水 日本酒の区分」、「ラベルの読み方 製法・酒質に関する表示」、「日本酒の楽しみ方 料理との相性」、「福酒にまつわるためになる話」といった日本酒にまつわる知識や作法を身に付けることができるため、毎回人気の講座です。
 

この「福岡SAKEスクール」は、2003年に福岡県酒造組合と地元・福岡のフリーペーパーが企画した「お酒の学校」が前身。当時は女性限定でしたが、男性からも「日本酒のことを学びたい」という要望をうけ開校されました。

それゆえ、福岡SAKEスクールでは男女問わず20歳以上の人なら受講可能となっています。講座では毎回きき酒ができるのも楽しみのひとつ。日頃、日本酒を飲んでいる人でも、なかなかきき酒をする機会はないのではないでしょうか。

きき酒の時間を通して、個性あふれるそれぞれのお酒を自分なりに見極めたり、自分なりの基準を見つけることもできる機会になっています。

福岡って日本屈指の酒どころなの?

そんな福岡の日本酒への愛が止まらない「福岡SAKEスクール」。
今回は、福岡が酒どころである理由について、事務局長の永石さんに聞いてみました。

永石さん

いい日本酒に欠かせないのはいい水といい米と技と言われます。
福岡県にはそれらが揃っているのです。

有明海に注ぐ九州一大きな筑後川、響灘に注ぐ遠賀川などの一級河川があり、各地で、良質で清冽な水が得られます。
加えて福岡県は酒造りに適した酒造好適米「山田錦」の一大生産地なのです。
山田錦は普通の稲穂よりも背丈が高いので強風に弱く、適切な気温や温度差など細かな条件が合わないと上手く育たないお米です。その気温や湿度、地形などが適しているのが糸島地区で現在全国でも4位の生産量をしめています。
 
そして、県内60もの酒蔵があり切磋琢磨しながらそれぞれの酒造りに従事している蔵人たちがいることが、福岡が酒どころと言われる由縁でしょう。

 
 

「福岡SAKEスクール」オススメの"福酒"

そんなに魅力的な福岡の日本酒。飲んでみたいけど何を基準にしたらいいかわからない!という方のために、「福岡SAKEスクール」の事務局長・永石さんがスクールで教材にもなっているオススメをこっそり教えてくれました
(これ以上の情報は、ぜひ講座を受講してくださいね。)
 
永石さん

大賀 純米吟醸 山田錦

福岡で一番歴史のある酒蔵、筑紫野市の大賀酒造㈱の「大賀 純米吟醸 山田錦」は、ほのかな香りと上品な味わいの食中酒として楽しまれています。
 

天心 辛口純米

北九州市八幡東区にある溝上酒造㈱の「天心 辛口純米」は地元・北九州産のお米、夢一献と皿倉山の伏流水を使用し日本酒度+10でキレのあるお酒です。
 

ヤマノコトブキフリークス2

8代目当主片山郁代代表の山の壽酒造(株)からは「ヤマノコトブキフリークス2」が教材です。アルコール度数は13度と軽く、マスカットのような香りを放つ、新しい日本酒を発見できるお酒です。

 

金襴藤娘吟醸生貯蔵

藤棚でも有名な八女市黒木町にある㈾後藤酒造場の「金襴藤娘吟醸生貯蔵」は程よい吟醸香としっかりとした味わいの生貯蔵酒です。

五穀豊穣 純米酒

飯塚市にある瑞穂菊酒造(株)の「五穀豊穣 純米酒」は地元宮若のお米を使った精米歩合65%の純米酒です。口に含んだ瞬間の優しい甘さと、酸味が旨くまとまった味わいが女性にも人気です。
 

 
 
そのほか、「福岡SAKEスクール」では、菊美人酒造(株)、林酒造場、(株)みいの寿、(資)若竹屋酒造場、若波酒造(名)、旭菊酒造(株)、⽯蔵酒造(株)など多彩な福岡の酒蔵の日本酒を知ることができます。
 

お店で福酒を楽しみたい人はこちら!

受講生の中には、日本酒のことを改めて基礎から学び、地元福岡のお酒をお店で提供していきたいとスクールに臨む飲食店オーナーも少なくないそうです。
 
そんな卒業生のお店の中からシーン別にオススメを教えてもらいました。

永石さん

県外からの人を連れていきたい飲食店①:「九州郷土料理 蕨(わらび)」

博多駅に近く、九州の郷土料理を味わえるお店です。

日本酒の種類も数多く、福酒の知識豊富な大将がお酒に合う料理を提供してくれます。とてもリーズナブルでリピーターも多い人気のお店です。
 
【九州郷土料理 蕨】
■TEL: 092-481-1265
■住:福岡市博多区博多駅前2-7-3 [MAP]
■営:月~金 16:00~23:00(L.O. 料理:22:00/飲み物:22:30)、土・日・祝 16:00~22:00(L.O. 料理:21:00/飲み物:21:30)
■休:不定休
■店舗詳細はこちら

県外からの人を連れていきたい飲食店②:「隠 台所 久岡家」

春吉の小さな路地を入った隠れ家的なお店で、創業20年を超える老舗です。

鯨料理や塩とんかつなどの人気の逸品からオーナー久岡さん自らが当日厳選した食材で作る料理は日本酒によく合います。地元蔵元も通われるお店です。

【隠 台所 久岡家】
■住:福岡市中央区春吉3-13-28 [MAP]
■TEL:092-771-1360
■営:17:00~23:00(L.O. 22:30)
■休:日・祝
■店舗詳細はこちら

 

地元の人同士で行くなら:「おさかなとおやさい一灯」

福岡市城南区別府の大通り沿いにあるのですがとても落ち着ける居酒屋さんです。

各地を回り、地元の漁師さんから直接仕入れる天然の旬魚を店主の福田さんがいろいろな料理法で毎回楽しませてくれます。

旬の料理と合う季節の日本酒もセレクトしてくれるので迷った時は気軽に相談してみてください。

【おさかなとおやさい一灯】
■住:福岡市城南区別府3丁目17-4 エスパシオ別府 [MAP]
■TEL:092-407-0383
■営:17:00~23:00(L.O. 料理:22:00/ドリンク:22:30)
■休:不定休
■店舗詳細はこちら

福岡の日本酒を楽しもう!

日本酒愛から蔵元が直接日本酒について教えてくれるスクールまで誕生し、そしてスクール卒業生が日本酒を楽しむことのできる飲食店までオープンさせているという素晴らしいつながりが酒どころ・福岡の魅力として明らかになりました。

ぜひ皆さんも、福岡の日本酒「福酒」の魅力をご自宅で、飲食店で、そしてスクールで堪能してみてください。

【福岡SAKEスクール】 
主催:福岡SAKEスクール実行委員会 https://sake-adult-education-school.business.site/
後援:福岡県酒造組合 http://www.fukuoka-sake.org

日本酒を楽しんだら〆にこちらも!

福岡の〆はやっぱりラーメン!大人気!ラーメン女の博多とんこつラーメン連載をご参考に!

▶記事はこちら

〆にラーメンを食べるなら、あなたは何カタを頼む?

▶バリカタってまずいの? 人気ラーメン店主が語る「硬麺の科学」

屋台に立ち寄るならこちらも!博多名物屋台の最新情報!

▶【福岡市】最新屋台5選とおすすめの楽しみ方。新規参入制度でオープン!

ブランドマンション投資

不動産投資をするなら「福岡のブランドマンション」が狙い目といわれる理由

Sponsored

人口増加都市福岡

投資を始めるなら、人口増加に地価上昇成長が止まらない街「福岡市」。投資初心者”必見”のマンガ&基礎満載テキストプレゼントはこちら

Sponsored

関連タグ:
#ビジネス
#まちと暮らし
この記事をシェア
LINE
福岡を今よりもっと良い街に!
フクリパ編集部
フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP