• ビジネス

大橋駅前に複合商業施設『OHASHI HILL』ついに開業!

大橋駅前に複合商業施設『OHASHI HILL』ついに開業!コンセプトは「居場所感」。施設に込められた思いとは?

4月18日、大橋駅前の複合商業施設『OHASHI HILL』がついにその扉を開きました。開業前から大きな注目を集めていた同施設は、地域住民をはじめ、あらゆる人の「居場所」や「交流拠点」となることを目指します。6月中のグランドオープン(予定)に先立ち、6階屋上広場などが開業しました。4月18日には開業式典を開催。OHASHI HILL館長に聞いた施設の見どころ、そして同施設を手がける株式会社えんホールディングス代表取締役原田透氏の思いまで、たっぷりお届けします。

福岡市民ホールが新「文化の殿堂」として誕生

福岡市民ホールが新「文化の殿堂」として誕生。 新須崎公園もリバーフロントNEXTで本格化【福岡市中央区】

2025年3月28日、福岡市民会館の後継施設として『福岡市民ホール』が、オープンしました。福岡市民会館の跡地では今後、『リバーフロントNEXT』の一環として、〝水辺に開かれた公園〟となる新しい須崎公園が整備されていきます。〝文化と緑のオアシス〟は、どのように進化していくのでしょうか。

福岡市立高専

デジタル人材を育成する福岡市立高専の設置を博多工業高で検討開始

AIやIoTなどの技術革新が進み、産業構造や社会システムが、急激に変化しています。そうした中、高校教育における目指すべき姿や生徒の資質・能力についても大きな変化が、押し寄せている状況です。

福岡空港国際線ターミナルの南側コンコースを延伸、ビジネスジェット専用施設が2027年度に完成

福岡空港国際線ターミナルの南側コンコースを延伸、ビジネスジェット専用施設が2027年度に完成

福岡空港では、第2滑走路の供用開始に続いて、国際線ターミナルビルがグランドオープンしました。今後、福岡空港では、国内線地区での複合施設の建設に加えて、国際線ターミナルビルの南コンコースの延伸とビジネスジェット専用施設の建設が計画されています。

ロイヤル

「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」伝統と革新が織りなす至福のビストロバルが福岡・天神に誕生

2025年4月24日、福岡市天神の新たなランドマーク「ONE FUKUOKA BLDG.」1階に「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」がオープンします。福岡が誇る「ロイヤルグループ」が新たに手掛けるこの場所は、惜しまれつつ閉店した「コンチネンタルカフェロイヤル」の後継店として、天神の街で新しい食のスタイルを発信する注目のレストランとなります。ロイヤルグループの伝統と、福岡を代表するフレンチシェフ・福山剛氏の独創性が融合した「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」。開業に先駆けた試食会に参加し、注目の料理を体験してきました。

明治通り・昭和通りに面した高層オフィスビル『天神ブリッククロス』が完成【福岡市中央区】

福岡市・天神のメインストリートに面した高層オフィスビル『天神ブリッククロス』が竣工【福岡市中央区】

福岡市都心部の天神地区を東西に走るメインストリートである明治通りと昭和通り。二大ストリートに面した高層オフィスビル『天神ブリッククロス』が、2025年4月9日に誕生しています。

公示地価2025

【公示地価2025】福岡市は住宅地の地価上昇率で2年連続の日本一

都心部における再開発事業が本格化している福岡市における住宅地、商業地の不動産評価は、どのようになっているのでしょうか。今回、国土交通省が1月1日時点で調査した公示地価について見ていきます。

6階建てのライフサイエンスラボが九大病院地区に2025年12月完成【福岡市東区】

新たな創薬拠点、ライフサイエンスラボが九大病院地区に2025年12月完成予定【福岡市東区】

日本の成長産業と位置づけられる医薬品産業━━。世界的なライフサイエンス分析市場規模は、2032年に215億7,000万米ドルまで拡大すると予測されています。このような状況下、九州大学馬出病院キャンパス内において、都心近接型のライフサイエンスラボの建設が進んでいます。

福岡新風景15-2

沈まない都市・福岡で挑戦を生むために─五十嵐伸吾九州大学教授最終講義に見るアントレプレナーシップ教育とエコシステムの未来

福岡大学商学部・飛田先生の"福岡新風景:経営者と語る福岡の魅力"では、福岡へ新たに根を下ろした経営者たちの生の声をお届けします。さまざまな背景を持つ経営者がなぜ福岡を選び、どのように彼らのビジョンと地域の特性が融合しているのか、また福岡がもつ独特の文化、生活環境、ビジネスの機会はどのように彼らの経営戦略や人生観に影響を与えているのかについて、飛田先生が、深い洞察と共に彼らの物語を丁寧に紐解きます。福岡の新しい風景を、経営者たちの視点から一緒に探究していきましょう。福岡へのIターン、Uターン、移住を考えている方々、ビジネスリーダー、また地域の魅力に興味を持つすべての読者に、新たな視点や発見となりますように。

福岡市の2025年度一般会計当初予算は過去最大の1兆1,128億円、5年連続の1兆円超え

福岡市の2025年度一般会計当初予算は過去最大の1兆1,128億円、5年連続の1兆円超え

2025年度の福岡市一般会計当初予算が、福岡市議会において承認・可決されました。5年連続での1兆円超えとなる2025年度の一般会計当初予算では、どのような取り組みを進めていくのでしょうか、みていきましょう。

TOP