サムネイル画像_花火大会

福岡県内でまだまだ楽しめる!秋の花火大会まとめ!

一般的にはお盆や夏休み、7月~9月にかけて開催されているイメージが強い花火大会ですが、実は10月後半~11月にかけても福岡県内で数多くの打ち上げ花火イベントが行われています!この記事では、まだまだ楽しめる!福岡県内でこれから開催予定となっている秋の花火大会について、まとめてご紹介していきます。

夏よりも美しいと評される秋以降の花火

実は「空気が澄んでいて花火が美しく見える」とも言われる秋の花火。

 

夏の野外の花火鑑賞では必須だった熱中症対策や汗対策から解放され、秋のひんやりとした夜の空気を感じながら、打ち上がる花火を満喫してみませんか。

 

福岡県内でこれから開催が予定されている秋の花火大会まとめ

福岡市内では開催予定がありませんが、北九州市から八女市までの幅広いエリアで秋の花火大会が予定されていますので、日程順にご紹介していきます。

 

あしや砂像展2025~時空を超えて~恐竜(芦屋町)

あしや砂像展2025~時空を超えて~恐竜(芦屋町)

画像出典:公益社団法人福岡県観光連盟 クロスロードふくおか 
https://www.crossroadfukuoka.jp/event/11444 画像は過去開催分

 

10月24日(金)~11月9日(日)の期間、開催されているあしや砂像展2025~時空を超えて~恐竜は、恐竜をテーマにした砂像が見られるイベント。

 

18時頃以降、毎日ライトアップされ幻想的な砂像を楽しめるほか、音と光のショーが平日は19時・20時の2回行われます。

なお、土日祝日の音と光のショーは、20時からのみとなりますが、花火がドカーンと上がります!

 

微動だにしない砂の恐竜たちも、実は内心ドキドキしたり、感動しているかもしれませんね。

 

■日時:花火は2025年10月24日(金)~11月9日(日)の土日祝日 20:00~ 

■会場:芦屋海浜公園レジャープールアクアシアン内特設会場

■主催:あしや砂像展実行委員会

■交通アクセス(公式サイトより引用):

北九州方面から:国道3号線から今古賀交差点を右折、芦屋方面へ

福岡方面から:九州自動車道鞍手ICより車で30分

■公式サイト:https://ashikan.jp/sazouten/

 

 

くきのうみ花火の祭典(北九州市)

くきのうみ花火の祭典(北九州市)

画像出典:公益社団法人福岡県観光連盟 クロスロードふくおか
https://www.crossroadfukuoka.jp/event/13605

 

若戸大橋が存在感を示している北九州エリアの洞海湾にて行われるくきのうみ花火の祭典今年で40回目!

 

若戸大橋からのナイアガラ花火はないとのことですが、今年は40回を記念して、昨年の4500発から500発増やし、40分間に5000発の花火が打ち上がるそう。

 

夏以降、忙しくてどこにも行けなかった方は、10月最後の週末に、少し遅めの「夏の思い出」を作るのも良いのでは?

 

■日時:2025年10月25日(土)19:00~19:40 ※荒天の場合は中止

■会場:洞海湾(若戸大橋周辺)

■主催:くきのうみ花火の祭典実行委員会

■交通アクセス(関連サイトより引用):

若松側:JR若松駅から徒歩3分

戸畑側:JR戸畑駅から徒歩5分

(注)駐車場はありません。自家用車でのご来場はご遠慮ください。

■関連サイト:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/wakamatsu/file_0033.html

 

 

耳納 de FES 2025(久留米市)

耳納 de FES 2025(久留米市)

画像出典:公益社団法人福岡県観光連盟 クロスロードふくおか
https://www.crossroadfukuoka.jp/event/15776

 

耳納 de FES 2025は、耳納連山を眺めつつ、エリアの「食・音・遊」を楽しむことが可能なイベント!

 

NakamuraEmi・真心ブラザーズ・青谷 明日香 with 宮川剛・Hibikiのほか、くるめにゆかりのあるアーティストもステージを彩ります!

 

 

生演奏ライブを満喫したあとに打ち上がるエンディングの花火は、格別かもしれませんね!

 

■日時:10月26日(日) 花火はライブ終了後

■会場:福岡県緑化センター

■主催:耳納 de FES 実行委員会

■交通アクセス(公式サイトより引用):
大分道「甘木IC」出口から約20分

JR久大本線田主丸駅から徒歩約10分(最終:久留米方面21:40/日田方面22:40)

西鉄バス「田主丸そよ風ホール」(最終:17:35JR久留米駅行き)

■公式サイト:https://minoudefes.info/

 

 

宗像フェス2025 (宗像市)

宗像フェス2025 (宗像市)

画像出典:公益社団法人福岡県観光連盟 クロスロードふくおか
https://www.crossroadfukuoka.jp/event/16474

 

宗像フェス_フライヤー

画像出典:公益社団法人福岡県観光連盟 クロスロードふくおか
https://www.crossroadfukuoka.jp/event/16474

 

今年で13回目となる宗像フェス(宗像フェス~World Heritage Munakata~)は、2012年「みあれ祭前夜祭花火大会」としてスタートした音楽フェスティバル。

 

立山律子(2日間)、宗像市観光大使の「むなかったん」(11月1日)と上田理子 from ばってん少女隊(11月2日)が、MCを務めます。

 

11月1日(土)には、トリを務める華原朋美のほか、気志團・Crystal Kay・ばってん少女隊・SCANDALなどが、

 

 

11月2日(日)には、大トリを務めるMA55IVE THE RAMPAGEのほか、MAZZEL・Chara・IS:SUE・ハジ→などがメインステージを盛り上げます!

 

そして、宗像フェス両日のラストを飾るのは、あの大阪・関西万博で開幕日のフィナーレ花火を打ち上げた「Wakino Art Factory」によるHANABI(音楽と光で空を彩る音楽花火・芸術音楽花火)です!

 

11月1日(土)は20時から、11月2日(日)は19時からとなっていますので、1日チケットの方も2日間通しチケットの方もぜひ、ラストの一発まで音楽も花火も満喫しましょう!

 

■日時:花火は2025年11月1日(土)20:00~ 11月2日(日)19:00~ 

■会場:宗像ユリックス 芝生広場 

■主催:宗像フェス実行委員会/宗像CSR推進実行委員会

■交通アクセス:JR東郷駅日の里口から徒歩約25分(シャトルバスで約10分)

■公式サイト:https://munafes.jp/

 

 

福岡県宗像市の道の駅むなかたが『じゃらん』全国道の駅グランプリ2025で2位に急上昇!その理由は?
https://fukuoka-leapup.jp/tour/202508.60434

フクリパ過去記事サムネイル画像_道の駅むなかた

 

 

嘉麻市 一夜城まつり(嘉麻市)

嘉麻市 一夜城まつり(嘉麻市)

画像出典:公益社団法人福岡県観光連盟 クロスロードふくおか
https://www.crossroadfukuoka.jp/event/11447

 

豊臣秀吉が天下統一の過程で「一夜城」を築いたというお話を知っている方は多いと思いますが、実は現在の嘉麻市(益富城址)が舞台だったというのはご存じでしょうか。

 

2025年10月26日(日)~11月9日(日)の期間、一夜城が出現し、毎日18:00~翌6:00までお城がライトアップされます。

嘉麻市 一夜城まつりの打ち上げ花火は、まつり終盤の11月8日(土)、19時30分頃スタートの予定です!

 

■日時:花火は11月8日(土)19:30~ 

■会場:中益浄水場付近 

■主催:一夜城桐乃会

■臨時駐車場:https://www.city.kama.lg.jp/uploaded/attachment/25016.pdf

■関連サイト:https://www.crossroadfukuoka.jp/event/11447

 

 

まつり起業祭八幡2025(北九州市)

まつり起業祭八幡2025(北九州市)

画像出典:公益社団法人福岡県観光連盟 クロスロードふくおか
https://www.crossroadfukuoka.jp/event/13552

 

八幡といえば製鉄所というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、1901年に行われた官営八幡製鐵所の作業開始式が、はじまりといわれています。

 

1985年より市民祭として鞍替えとなった「まつり起業祭八幡」も、今年で38回目!

 

11月8日(土)メインステージでは、福岡市出身の筋肉芸人なかやまきんに君がスペシャルステージで「パワー!」を与えてくれるほか、11月9日(日)レインボーステージでは、北九州市出身のシンガーソングライター波多野菜央が「ときめき」を与えてくれそう。

 

 

残念ながら花火が打ち上がる大谷球場内は、協賛企業限定で一般開放されないそうですが、メインステージから十分に楽しめそうです!

 

■日時:花火は11月9日(日)20:15~ 

■会場:八幡東区大谷球場周辺など

■主催:まつり起業祭八幡実行委員会

■交通アクセス(公式サイトより引用 全面駐車禁止):

JR「八幡駅」から西鉄バス「中央二丁目」下車。徒歩すぐ

JR「スペースワールド駅」から西鉄バス「中央三丁目」下車。徒歩約5分

JR「スペースワールド駅」から徒歩で約15〜20分

■公式サイト:http://www.kigyosai.jp/2025/

 

 

茶のくに八女花火大会2025(八女市)

最後に、お茶どころ八女で開催される茶のくに八女花火大会2025をご紹介して締めくくります!

 

八女市によると、宮野公園内下流側での観覧がおすすめだそうです。

 

■日時:2025年11月24日(月・祝)18:30~

※荒天の場合は、11月29日(土)または30日(日)に延期

■会場:八女市宮野公園河川周辺

■主催:八女市
■公式サイト:https://www.city.yame.fukuoka.jp/kanko/11001.html

 

夏花火を満喫した人も逃した人も秋花火を楽しもう!

どのイベント会場も福岡市から、1~2時間程度で行ける距離ですので、ドライブ・ピクニックのあとなどに立ち寄ってみてはいかがでしょう。

 

福岡都心からわざわざでも行きたい行列ランチ3選
https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202509.63567

フクリパ過去記事アイキャッチ画像_行列ランチ

 

【2025年10月版:福岡のイベント情報】肉肉パーク、中洲まつり、カモメのバザールなど!
https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202509.63498

フクリパ過去記事アイキャッチ画像_イベント情報

 

 

mailmagazine_ad

フクリパの最新情報や特典コンテンツをお届け!無料会員登録はこちらから!

Sponsored

記事内広告枠_ENCガーデン

エンクレストガーデン福岡【新築分譲マンション】

中央区の新築分譲マンション — 平置駐車場100%、24時間営業の小型スーパーのある福岡市中央区の新築分譲マンション。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

 

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

 

 

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

 

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

 

資料請求はこちら

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

関連タグ:
#まちと暮らし
#福岡イベント情報
この記事をシェア
LINE
福岡を今よりもっと良い街に!
フクリパ編集部
フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP