1バス停単位で福岡を切り取る「バス停から愛」

連載99回目だから「白浜」【福岡市東区】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載99回目は、福岡市東区にある「白浜(しらはま)」バス停をご紹介します。

今回の主役は「白浜」バス停

 

連載99回目なので、月並みに白浜です、と撮影に行く前に妻に話しましたが、分かってもらえませんでした。

 

 

郊外に向けて、路線が多数分岐しています。

 

 

時刻表も充実しています。

 

 

都心方面のバス停には、

 

 

天神と大濠公園ゆきがたくさんです。 

 

 

下道経由と都市高速経由が選べます。

 

 

 

JR香椎線、鹿児島本線、バスの共演

 

バス停のすぐ脇に、JR香椎線の高架橋が鎮座しており、

 

 

バス通りに沿って、鹿児島本線の線路が並走しています。

 

 

高架を駆ける香椎線の「DENCHA」※

 

※DENCHA(DUAL ENERGY CHARGE TRAIN):大容量の蓄電池を搭載した国内初の交流電化方式の架線式蓄電池電車で、2016年10月より筑豊本線(若松線:若松~折尾間)を中心に営業運転を開始。架線のある区間では従来の電車と同様に走行し、架線のない区間では蓄電池に充電した電力にて走行するため、従来の気動車と比べてエネルギー使用量(原油換算)及びCO2排出量が大幅に削減されるほか、エンジンを搭載しないため車両からの排ガスの排出がない。エコでスマートな「人と地球の未来にやさしい」次世代の車両。
出典:JR九州 環境報告2018|https://www.jrkyushu.co.jp/company/esg/environment/report/effort3.html

 

 

鹿児島本線の電車

 

 

都心方面のバス停に停車するバス

 

 

高架橋をくぐる姿もよいですね

 

 

郊外に向かうバスの後ろ姿も捨てがたい

 

ということで、全部が一緒に写りこむタイミングって、何日くらい佇んだらチャンスを得られるものでしょうか。誰か試していただけませんか(コラ

 

 

 

話は大きく変わって、まだ小学校にも入っていないころ、京都と大阪の府境にある山崎という地域の風景が載っている絵本を見て、衝撃を受けました。ここは北西と南東から山が迫っていて、間で桂川と宇治川と木津川が合流して淀川になる場所で、京都と大阪を往来する場合に、必ず通過せねばならない要衝です。そのため、名神高速道路と、新幹線と、阪急電車とJR(当時は国鉄)と国道が狭い地域に密集しています、その風景画が絵本に載っていたのです。

 

ここ白浜も、バスと列車が全部そろえば、同じような光景が見られるのではないかと思いつつ、百から一を抜くと白なので、99回目の記事は白浜でした。

 

 

幼いころから嗜好が変わらないまま、この連載も次回で100回目を迎えます。

皆様のご愛顧に感謝です。

 

 

 

基本情報

バス停名:白浜(しらはま)

・住所:〒811-0202 福岡県福岡市東区和白2丁目1 [map]

・天神からの行き方例:

「天神中央郵便局前(18:東向き)(18Aのりば)」から、21A 都市高 雁の巣レクレーションセンターゆきに乗車。約23分、550円。

 

マンガでわかる不動産投資

年金だけじゃ不十分となってきた老後の資産形成を学ぶならまずはマンガで!1から学べるマンガ資料をプレゼント!

Sponsored

不動産投資入門動画限定公開中

「資産形成のために投資を考えているけれど、どんな方法が良いのだろう…」こんなお悩みをお持ちの方におすすめの動画です。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

 

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

 

 

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

 

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

 

資料請求バナー

 

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

 

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

合わせて読みたい

名前が似ているだけのバス停を往復してみる。「物流センター入口」【糟屋郡粕屋町】

実はそんな名前の公園はない。「流通センター公園前」【福岡市東区】

関連タグ:
#まちと暮らし
#福岡観光
この記事をシェア
LINE
バス路線探検家
沖浜貴彦
1972年生まれ・福岡在住。路線図に描かれた終点を想い、途中の狭い区間を苦心して走るバスに愛を注ぐ変態。ブログ「ほぼ西鉄バスの旅」を2008年に開設、日々愛を持ってバスを追いかけ続ける。毎月第二金曜・第四土曜日はバス趣味の現況を共有するサロン「バス路線探検家の会」を運営。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP