- 観光
博多の静寂に新たな文化発信地が誕生。「SABOE HAKATA」「BASE GALLERY HAKATA」がオープン
2024年11月、博多区御供所町に新しい文化の拠点が誕生しました。名刹に囲まれた歴史深いこのエリアに、日本茶専門店「SABOE HAKATA」とアートギャラリー「BASE GALLERY HAKATA」がオープン。茶とアートが融合した特別な空間で、博多旧市街ならではの静寂と深みを体験できる場として注目を集めています。
連載99回目だから「白浜」【福岡市東区】
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載99回目は、福岡市東区にある「白浜(しらはま)」バス停をご紹介します。
オリジナルの海鮮丼が食べられる!「北海道酒処 北のふくろう 天神今泉店」が11月1日オープン!
オープン前から話題沸騰!北海道直送の新鮮な海鮮が食べられる「北海道酒処 北のふくろう 天神今泉店」が2024年11月1日(金)にグランドオープン!オリジナルの海鮮丼って?北のふくろうならではの仰天メニューをご紹介します。
すぐ後ろが海、なバス停「中央ふ頭クルーズセンター」【福岡市博多区】
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載98回目は、福岡市東区にある「ふ頭中央(ふとうちゅうおう)」バス停をご紹介します。
大牟田のまちなかを丸一日中楽しめるイベントを開催!【福岡県大牟田市】
大牟田市の中心街が多彩な催しでにぎわう1日。その名も「まち、いこ!Gyanフェス2024」が11月3日(日)に開催されます。子どもから大人まで楽しめるイベントがギューっとつまっているようです。秋のお出かけの予定がまだ、という方は必見です!
ツッコミどころが多い「ふ頭中央」バス停【福岡市東区】
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載97回目は、福岡市東区にある「ふ頭中央(ふとうちゅうおう)」バス停をご紹介します。
バスマニアならこの写真だけで場所がわかる【糟屋郡粕屋町】
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載96回目は、福岡県糟屋郡粕屋町にある「イオンモール福岡(いおんもーるふくおか)」バス停をご紹介します。
【福岡観光】蒙古襲来から750年!元寇ゆかりの地を巡るスタンプラリー
歴史の授業でも習ったあの「元寇(蒙古襲来)」。2024年で蒙古襲来から750年を迎えるにあたり「元寇スタンプラリー」が開催中。元寇にゆかりのある4市(福岡市、長崎県松浦市・壱岐市・対馬市)を巡ることができて、観光も楽しめるイベントです。