志賀島の秋の風物詩!「志賀島 潮騒ヨイ祭り2025」開催【福岡市東区】

金印が発見されたことで知られる、福岡市東区にある「志賀島」。今回は、今年で3回目の開催となる「志賀島潮騒(しおさい)ヨイ祭り」のお楽しみポイントをご紹介します。秋風に吹かれ、美しい島の景色を楽しみ、旨いものに舌鼓を打つ。志賀島の夜に灯る提灯や島内外から集まるグルメなど、魅力的な要素が盛りだくさんです。

福岡市東区志賀島の魅力

福岡志賀島潮騒ヨイ祭り2024(志賀島にぎわいづくり実行委員会)

 

志賀島は、玄界灘と日本海の境目に位置し、島が一本の細道で繋がっている様から「九州のモンサンミッシェル」と称される自然豊かな美しい島。

 

金印が発見された島としても有名で、絶景パワースポットや名物グルメが盛りだくさんな観光スポットです。

 

 

 

「志賀島 潮騒ヨイ祭り」とは?

(志賀島にぎわいづくり実行委員会)

 

今年で第3回目となる「志賀島 潮騒(しおさい)ヨイ祭り」は、「海と山の恵みに感謝する島の収穫祭」をテーマに、島内外の美味しいもの、楽しいものが集結するイベント。11月15日(土)、16日(日)に開催されます。

 

新鮮な魚介などを含む島内外の限定グルメ、提灯夜景を楽しみ、自然の恵みに感謝しながら、観光客も地元住民もお昼からナイトタイムまで楽しむことができます。大漁旗のお出迎え金印太鼓のステージ志賀島・安曇野マルシェなど、志賀島ならではのコンテンツが盛りだくさん!

 

また、ベイサイドプレイスからアクセス抜群の市営渡船を使って来訪すると特典も受けられます

 

「志賀島 潮騒ヨイ祭り2025」を楽しむ5つのポイント

1.ウェルカムドリンクを楽しむ

(志賀島にぎわいづくり実行委員会)

 

ようこそ、志賀島へ。島に着いたらまずは乾杯!市営渡船でお越しの方には、1杯無料で志賀海神社の御神酒やソフトドリンクが振る舞われます。市営渡船から下船後、受付にて渡船チケットとInstagramのフォロー画面(@_shika.fan)をご提示ください。

 

 

 

2.志賀島・安曇野マルシェを楽しむ

志賀島と「あづみ族」にゆかりのある長野県安曇野市から特産品をお取り寄せ。志賀島のイカ焼きをはじめとした、2日間だけの限定販売をお見逃しなく!

 

 

3.志賀島潮騒横丁で島グルメを楽しむ

(志賀島にぎわいづくり実行委員会)

 

渡船場西側広場に横丁が出現!飲んで食べて楽しんで!魚介やご当地メニューなど25店が集結

 

 

4. 提灯夜景を楽しむ

(志賀島にぎわいづくり実行委員会)

 

海神の総本社と称される博多湾の総鎮守「志賀海神社」が、約650灯の提灯灯りによって浮かび上がります。

 

 

5. 市営渡船料が1割引に!

(志賀島にぎわいづくり実行委員会)

 

市営渡船を往復で利用すると渡船料が1割引に!ぜひ、ベイサイドプレイスから30分の船旅をお楽しみください。

 

 

いつもの夜を抜け出して、志賀島で特別な秋の夜を過ごしてみませんか?

 

 

 

開催概要・会場MAP

志賀島 潮騒ヨイ祭り2025】

日時:2025年11月15日(土)12:00~21:00、16日(日)12:00〜20:00

小雨決行、荒天中止

参加料:無料

開催場所:志賀島渡船場西側広場・志賀海神社参道・志賀海神社

主催:志賀島にぎわいづくり実行委員会、福岡市

詳細はこちら:@_shika.fan

 

(志賀島にぎわいづくり実行委員会)

 

mailmagazine_ad

フクリパの最新情報や特典コンテンツをお届け!無料会員登録はこちらから!

Sponsored

記事内広告枠_ENCガーデン

エンクレストガーデン福岡【新築分譲マンション】

中央区の新築分譲マンション — 平置駐車場100%、24時間営業の小型スーパーのある福岡市中央区の新築分譲マンション。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

 

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

 

 

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

 

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

 

資料請求はこちら

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

関連タグ:
#福岡グルメ
#福岡観光
この記事をシェア
LINE
福岡を今よりもっと良い街に!
フクリパ編集部
フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP