福岡県大牟田市の世界文化遺産「三池港」から見える絶景「光の航路」。普段立ち入れない撮影スポットが特別開放!【11月15日〜25日までの期間限定!】

毎年1月と11月、夕陽が三池港の航路先端から閘門を抜けて一直線となる現象「光の航路」。より美しい写真を撮ることができる撮影ポイントである内港からの撮影を望む声に応え、今年も普段は立ち入れない「三池港1番岸壁」を撮影ポイントとして期間限定で開放されます。

この記事の目次

世界文化遺産の「三池港」とは?


110年続く絶景、「光の航路」とは?


11月19日(土)は無料シャトルバスも運行!


11月19日臨時シャトルバス運行について


岸壁開放の概要


問い合わせ先


合わせて読みたい


この記事をシェア
LINE
この記事を保存 
  • \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/

登録する

フクリパ編集部
福岡を今よりもっと良い街に!
フクリパ編集部
フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!

TOP