- #福岡グルメ
あなたの地域はどんな具材?知れば知るほど面白いお雑煮の魅力を味わう『お雑煮という奇跡』が久原本家ららぽーと福岡店「くばラボ」で開催【福岡市博多区】
「茅乃舎だし」をはじめ、化学調味料・保存料無添加を基本とする食品・調味料を展開する「茅乃舎」は、年末年始を前に「お雑煮」に焦点をあてた特設WEBコンテンツ「お雑煮という奇跡」を公開中。このコンテンツと連動した『お雑煮という奇跡』と題した展示企画が、久原本家 ららぽーと福岡店のイベントスペース「くばラボ」にて開催されます。
九州のお好み焼専門店「どんどん亭」と九州の定番袋麺「うまかっちゃん」とのコラボメニューが12月12日より期間限定でスタート!
九州で展開するお好み焼専門店「どんどん亭」にて、12/12(火)より期間限定で「うまかっちゃん」とのコラボメニューが登場!見た目がまるでラーメンな「うまかっちゃんもんじゃ」、うまかっちゃんのスープの粉を使用した「うまかっちゃん焼ラーメン」など全4品が楽しめます。九州人には馴染み深い「うまかっちゃん」の新しい食べ方を、この機会にぜひ体験してみましょう!
福岡カフェ2023下半期ニューオープンしたおすすめ7選
グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は、「2023下半期・福岡のニューオープン」に注目。アカウントの中でもバズった新店のカフェが登場します。
福岡好きなら、チャレンジしない理由なし!【福岡検定】グループ割引有♪福岡通の証がもらえる!申込締切2024年1月22日迄
第11回目となる令和5年度「福岡検定」の受験申込がスタートしています。申込締切は、令和6年1月22日まで。リニューアルして受験しやすくなった福岡検定、個人でも仕事仲間とグループでも、受験してみてはいかがでしょうか。
カルビーと福岡農業高校がコラボ!太宰府市産100%の梅ペーストを使った『ポテトチップス合格(ごうかく)する梅(ばい) はちみつうめ味』発売!
まもなく本格的な受験シーズンを迎えます。受験生を応援しようと高校生が毎年開発しているポテトチップスの新作が発表されました。共創11年目となる今年の新作は『はちみつうめ味』です。
福岡「名物店主がいるレジェンドグルメ3選」コスパ最強すぎです!
グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「福岡の名物店主・レジェンドグルメ」に注目。地元の人に愛され続けている理由をご紹介します。
1981年創業。母娘二代で営む「コーヒーハウス タイム」は新宮町に残る唯一の純喫茶【糟屋郡新宮町】
いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、にわかに脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。そこで福岡に今なお現存する「昭和レトロ喫茶店」をピックアップしてご紹介していきたいと思います!
「福岡のごまさばが美味しすぎる話」博多ごまさば屋へ行って来た!
「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、福岡で大人気の「博多ごまさば屋」の美味しいお話です。