• #まちと暮らし

九州初出店!「遊び」と「クラフトビール」を楽しむ交流の場「EXBAR TOKYO plus」!キャナルシティ博多に3月14日(金)オープン!【福岡市博多区】

アミューズメント施設を展開する株式会社タイトーが手掛ける、遊びながら飲めるエンターテインメントバー「EXBAR TOKYO plus(エクスバートーキョープラス)」が九州初出店!3月14日(金)福岡市博多区にある「キャナルシティ博多」センターウォーク5Fにグランドオープンします。「新しいコミュニケーションの場」として、多くの方々が楽しめるスペースになりそうです。

福岡エリアガイド:春吉

福岡市中央区春吉:都心のど真ん中、個性派飲食店と下町情緒が魅力の街

福岡市には、歴史や文化、そして街ごとに異なる魅力が詰まったエリアが数多く存在します。このエリアガイドシリーズでは、福岡市内の各エリアをひとつずつ掘り下げ、住み心地やその地域ならではの特長、利便性などを紹介していきます。各エリアが持つ独自の魅力と暮らしやすさを知って、あなたにぴったりの街を見つけてみてください。

将来貴重な史料になるか?「野方」バス停の記録【福岡市西区】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載111回目は、福岡市西区にある「野方(のかた)」バス停をご紹介します。

「福岡国際音楽大学(仮称)」が来年4月開学!

4年制の音楽大学「福岡国際音楽大学(仮称)」が来年4月開学!【福岡県太宰府市】

福岡県初となる4年制の音楽大学「福岡国際音楽大学(仮称)」が太宰府市に来年4月に開学予定です。大学には「音楽表現専攻」と「音楽ビジネス専攻」の2つの専攻が設けられ、音楽の演奏や表現のみならずレコーディングや映像製作などICT(情報通信技術)も学ぶことができ、幅広い分野で活躍できる人材を育て、福岡から輩出することを目指しています。

ピクセルツリー

ゲームの世界から移植されたようなオブジェ「ピクセルツリー」が登場!【福岡市中央区】

4月開業予定の複合ビル「ワン・フクオカ・ビルディング」前に突如現れた人気ゲーム「マインクラフト」から飛び出してきたようなオブジェ。すでにSNSなどでも話題になっているオブジェの正体は何なのか?!こちらの記事で詳しく解説します。

福岡の野外音楽祭「CIRCLE 25」の最終追加アーティストはフィッシュマンズ!5月17(土)・18日(日)開催!【福岡市東区】

毎年魅力的なアーティストが出演する恒例のライブイベントが今年も開催!「CIRCLE’25」が、2025年5月17日(土)・18日(日)の2日間、福岡市東区にある海の中道海浜公園 野外劇場にて行われます。このたび追加出演者が最終発表されました!

福岡の02月ニュースまとめ

【福岡2月の注目ニュース】「借りて住みたい街」8年連続で1位は「博多」!など

フクリパで発信した福岡の2月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。

西鉄福岡(天神)駅あるある

「西鉄福岡(天神)駅あるある4選」大画面前で待ち合わせしがち

今回は、福岡市中央区天神のシンボル的な駅「西鉄福岡(天神)駅」に関するあるあるをご紹介します。

福岡の街を支え地域に根ざす

福岡の街を支え地域に根ざす 〜えんホールディングスグループの働き方を深掘り【1】

不動産総合デベロッパー「えんホールディングス」を中心に、オリジナルブランドマンション「エンクレスト」の企画販売、管理、システム開発からホテル事業まで手がける「えんホールディングスグループ」。今回は普段はなかなかうかがい知れない会社の“内側”を知るべく、現場で活躍する若手社員の方にインタビューしました。仕事のやりがいや職場環境を通じて、同社で働く魅力を探ります。

明太子作り体験が楽しめる!明太子のふくやが手掛ける「ハクハク」が3月7日(金)リニューアルオープン!【福岡市東区】

株式会社ふくやが運営する博多の食と文化の博物館「ハクハク」のショップ&カフェが、3月7日(金)にリニューアルオープン。リニューアルに合わせて、ハクハクの大人気コンテンツ”my明太子手作り体験”とじゃんけん大会が3月7日(金)~16日(日)まで開催されます。イベント期間中だけしか用意されていないトッピングなど、子供から大人まで幅広い方が楽しめるイベントになりそうです。

TOP