- #福岡観光
出張者・ビジネス客に特化した「北九州市出張の歩き方」が登場
2024年2月1日に発行された観光ガイドブック「地球の歩き方 北九州市」。その発行から1年が過ぎ、この度「地球の歩き方 北九州市」の特別版として、出張者向けに情報を盛り込んだフリーペーパー「北九州市出張の歩き方」が発行されました。北九州市への出張を存分に満喫できる内容に仕上がっていますのでご紹介します!
福岡初上陸で話題のニューオープンパン&グルメ&カフェ3選
グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「福岡初上陸グルメ」に注目。最新のニューオープンベーグル専門店やカフェが登場します。
福岡マラソン2025がアップグレード!ランナー募集中【5月21日締切】
2025年11月9日(日)開催「福岡マラソン2025」のランナー募集がスタートしました。今回は、募集概要と共にアップグレードした福岡マラソンの魅力をご紹介します。
ビルとともに名前も変わる「天神ワンビル前」バス停【福岡市中央区】
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載117回目は、福岡市中央区にある「天神ワンビル前(てんじんわんびるまえ)」バス停をご紹介します。
福岡市パークPFI事業の第1号『東平尾公園大谷広場』が新装開園【福岡市博多区】
公園利用者の利便性向上や公園の魅力向上を図るパークPFI事業。そのPFI事業でリニューアルした第1号の整備公園として『東平尾公園大谷広場』が、装いも新たに供用を開始しました。パークPFI事業で大谷広場は、どのように生まれ変わったのでしょうか。
博多の新しいみやげ処「hakatakara」が誕生!「博多町家ふるさと館 物産棟」がリニューアル
博多町家ふるさと館の旧みやげ処がリニューアルし、新たなカフェ・物販店舗「hakatakara(ハカタカラ)」が2025年4月26日に誕生。「hakatakara」は、博多の伝統行事や文化を現代の視点で再解釈し、その魅力を発信する食と工芸のアンテナショップです。地域の伝統文化や職人の技を守りながら、新たな価値を創造し、未来へつなげることを目指した、そのリニューアル内容についてご紹介します。
【福岡4月の注目ニュース】福岡・天神に“創造交差点”誕生!ワンビルの全貌を徹底解剖!など
フクリパで発信した福岡の4月のニュースをまとめてご紹介します。福岡でどんなことがあったのか、こちらの記事でおさらいしてみてくださいね。