- #福岡観光
まるでタイムスリップ?!昭和レトロな雰囲気が味わえる。今こそ行きたい福岡の「レトロ喫茶店」6選
近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ方も多い中、にわかに脚光を浴びているレトロな喫茶店。中年以上の方は懐かしく、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそう。今回は福岡に今なお現存する「昭和レトロ喫茶店」6店舗をご紹介いたします!
両方とも買ってよかった、”滋味な白”と”本格カレー”。パンストック天神店の「白ストック」と「ピタパンカラヒ」
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただくこちらの連載。37回目の今回は、福岡市中央区にあるパンストック天神店さんの「白ストック」と「ピタパンカラヒ」です。
10月1日、「博多のエルドラド」が誕生!新生ホテル イル・パラッツォの3つの挑戦
今年10月1日、福岡市中央区春吉にある「ホテル イル・パラッツオ/ワンファイブホテルズ株式会社(本社:福岡県福岡市中央区、代表取締役社長:北﨑堂献)」が大規模改修を経てグランドオープンする。1989年の誕生以来、唯一無二の存在感を放ってきた同ホテルが目指す未来、守りたい過去を、一足早く単独取材!
【福岡・夜スイーツ】〆に行きたい!スイーツが美味しい夜カフェ&バー5選
グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は、「夜スイーツ」に注目。今激アツの夜遅くまでスイーツを食べることができる店が登場します。
天神からいちばん近い海。「那の津四丁目」バス停
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載56回目は、福岡市中央区にある「那の津四丁目」バス停をご紹介します。
【福岡観光1日モデルコース】緑いっぱいの山の手エリアを散策!薬院大通〜福岡市動植物園〜小笹
福岡市内の散策が楽しいエリアをモデルコースで紹介していますが、いよいよ福岡の山の手、高級住宅街に入ってきました。福岡市動植物園をはじめとして、公園いっぱい、緑いっぱいのこのエリアは、住んでみると心も穏やかに、豊かになりそう。暑い時期は、適宜バスを利用して散策してみましょう。
「第364回 筑後川花火大会」が8月27日(日)に開催!西日本最大級の花火大会として4年ぶりに復活します!【福岡県久留米市】
福岡県久留米市で約350年間続く九州エリアの夏の風物詩「第364回筑後川花火大会」が、8月27日(日)に開催されます!打ち上げ数は約15,000発!西日本最大級の花火大会として4年ぶりに復活です!
国境を超えたクリエイター同士が交流・共同制作する「Co-Write(コライト)」企画「Co-Write Day Fukuoka 2023」を開催!Namy& Inc. が主催
Namy& Inc.国内外のアーティストが共同制作、LIVEを行う『Co-Write Day Fukuoka 2023』を9月に開催することが決定しました。ショーケースには、シンガポールからYAØ、台湾からVUIZE他、国内からSnowkやChocoholicなどが出演。こちらの記事ではイベントの詳細についてお伝えいたします。