• #福岡観光

PayPayドームバンジーVR

PayPayドームの屋根の上からバンジージャンプ!VRアトラクションが九州初上陸!「PayPayドームバンジーVR」

BOSS E・ZO FUKUOKAの6階と7階にある、多彩なバーチャルコンテンツが体験できる最新施設『V-World AREAクレディ・アグリコル』に、2023年12月18日よりどこでもバンジーVRの新コンテンツ「PayPayドームバンジーVR」が導入されることが発表されました。どんなVRアトラクションなのか…?!その詳細をご紹介します!

福岡ホテルビュッフェランチ

「福岡のホテルビュッフェランチ5選」観光におすすめな理由とは?

今回は福岡市内のホテルの「ランチビュッフェ」にフォーカス。宿泊していなくても、地元民でも、旬の素材や地元食材を使ったメニューがズラリと並び、贅沢な味わいが4,000円以下で味わえます。今回は、私のお気に入りの5軒を紹介します。

bus_65

西鉄バス唯一の「踏切」バス停。「八田踏切」の罠【福岡市東区】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載65回目は、福岡県福岡市にある「八田踏切」バス停をご紹介します。

小さなカフェつき

山道の奥にある古民家カフェ「小さなカフェ つき」。現代に蘇った昭和の田舎の民家!【糟屋郡須恵町】

いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、にわかに脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。そこで福岡に今なお現存する「昭和レトロ喫茶店」をピックアップしてご紹介していきたいと思います!

福岡エンタメ2023年12月

【2023年12月版】福岡のエンタメ情報:コンサート・舞台・映画・展覧会

「あれ?今日の渋滞は…マリンメッセに誰か来とると?」なんていう会話の多い福岡。毎回調べるのは大変だし、あらかじめわかっていると予定も立てやすい、さらには「どこかに出かけたいな」というときにも役立つのでは?ということで、今月のエンタメ情報をまとめました!

博多駅前クリスマスマーケット

福岡・博多駅前クリスマスマーケット2023おすすめグルメ6選

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は、「福岡クリスマスマーケットのグルメ」に注目。博多駅前のクリスマスマーケットおすすめフードをご紹介します。

実物大ν(ニュー)ガンダム立像

【12 月2 日から】実物大ν(ニュー)ガンダム立像冬季限定23-24バージョンのライトアップは『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』がモチーフ

2023 年12 月2 日(土)~2024 年2 月18 日(日)の期間、ららぽーと福岡フォレストパークに立つ実物大ν(ニュー)ガンダム立像の冬季限定23-24Ver.ライトアップを実施。今年のライトアップは2024 年1 月26 日(金)公開予定の最新作『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』がモチーフ。記念イベントなども開催されるのでぜひチェックしてくださいね。

福岡バズリ飯冬

「福岡のバズリ飯3選2023冬」ランチ・ディナー・カフェ今激アツのグルメ

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「2023年冬にバズっているグルメ店」に注目。ランチ・ディナー・カフェの人気店をご紹介。

福岡予約必須の焼鳥

「福岡・予約必須の焼鳥屋5選」1軒目でも2軒目でも行きたい!-中央区編-

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は、「福岡市中央区の焼鳥居酒屋」に注目。予約必須の焼き鳥屋が登場します。

bus64_1

単純化したら間違いは起こらないのか。「イオンモール筑紫野」バス停【福岡県筑紫野市】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載64回目は、福岡県筑紫野市にある「イオンモール筑紫野(いおんもーるちくしの)」バス停をご紹介します。

TOP