1バス停単位で福岡を切り取る「バス停から愛」

反対側のバス停が見つからない選手権第1位。「笹原(ささばる)」バス停

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載26回目は、「笹原(ささばる)」バス停をご紹介します。

あなたは、何かの用事があって、初めて笹原駅で電車を降り、改札口を出たバス好きです。

初期設定にかなり無理があるような気もしますが、話を潤滑に進めるためにはやむを得ません。この世は全て、誰かのご都合主義で出来ています(妄想)。 

踏切の向こうにバス停が見えました。訪れたことのないバス停ですから、まずは路線図や時刻表を確認せねばなりません(義務)

駅と同じ、笹原(ささばる)という名前のバス停です。
井尻駅と雑餉隈(ざっしょのくま)駅の方面に行く45番が発着するようです。電車の駅と駅の間を繋いで、周辺の住宅地に需要を求めるあたり、関東や関西のバスとも共通点が見られますね。


(西鉄バス路線図より作成)

福岡の場合、私鉄や地下鉄の路線網がそんなに大規模ではないので、郊外住宅地から都市部の中心まで直通するバス路線が主流となっています。特に南区から西区にかけての南西部にその傾向が強いです。


それはさておき、反対側のバス停が見当たりませんので、探さなければなりません(義務2)

道幅の狭い区間では、同じ場所の両側にバス停を設置してしまうと、両方向のバスが同時に停車した際に交通の大きな支障となります。そのためバス停設置の申請時には、位置をずらすよう警察からの指導が入ることもあるとかないとか。


幸い、距離は離れていますが、先にバス停の姿を視認できました。まだ時間には余裕がありますので、あちらも確認しておきましょう。

と向かう途中で、 反対側のバス停も見えて、自身の設定が間違っていることに気付くのは、バス停探訪のあるあるです。 


「笹原駅入口(ささばるえきいりぐち)、先ほどの「笹原」とは別のバス停ですね。

ということは、いま歩いてきたのとは逆方向に笹原バス停がもうひとつあるわけで、

元の場所に戻ってきました。

そういう瞬間に、時としてバスに出会えることがあります。こういう場合は、バス停の神様(笑)に導かれたと思ってよいです。

どちらの方向にバス路線があるか分かれば、あとはただ進むのみ

無事にバス停が見つかりました。

バスに出会えていなかったら、交差点を直進して、さらに長いバス停探しの旅を強いられていたかもしれません。こういうのは運次第です。


マップで見るとこんな感じです。より駅に近い下側のバス停から反対側のバス停を探し始めた小旅行。左折トラップをクリアし、最短で見つかれば150mです

それにしてもこのバス停、上りと下りが大きく離れていますね。
そこで、この「笹原」を「上下バス停が離れているバス停選手権」の暫定チャンピオンに設定しましょう。選手権といっても、参加者は基本的に自分自身ですので、ルールは勝手にひとりで決めてOKです。

さらには、どんな選手権を開催するかも自由です。「隣のバス停との距離が近い選手権」でもいいですし、「○○前と○○が離れている選手権」でも「難読バス停選手権」でも。


こちらは以前ご紹介した、「隣のバス停との距離が近い選手権」おそらく上位の「みどりが丘団地入口」と「名子」。向こうの方にバス停が見えます

勝手に選手権開催中の風景もまた楽し

いろいろなバス路線に乗って沿線風景を記憶していく中で、ある条件に対してバス停を思い出すのが醍醐味です。お楽しみください。

【基本情報】
バス停名:笹原(ささばる)
・住所:〒812-0894 福岡県福岡市博多区諸岡6丁目18[map]
・博多からの行き方一例:
「博多駅筑紫口 (山王方面)」から普通45番 山王 諸岡 井尻駅昇町経由 雑餉隈車庫ゆき に乗車。約25分、300円

バス停名:笹原駅入口(ささばるえきいりぐち)
・住所:〒811-1302 福岡県福岡市南区井尻3丁目16[map]
・博多からの行き方一例:
「笹原」バス停と同じく、普通45番 に乗車。約27分、300円

マンガでわかる不動産投資

マンガで分かるマンション投資!老後の対策は自分でしないといけない時代に。 不動産投資を1から学べるマンガ資料をプレゼント!

Sponsored

ブランドマンション

不動産投資をするなら「福岡のブランドマンション」が狙い目といわれる理由

Sponsored




🚌合わせて読みたい

▼雑餉隈ほか、福岡の不思議な地名とその由来

「雑餉隈」が読めない。県民でも読めない難読地名がある!福岡の「地名」あるある3選


▼「隣のバス停との距離が近い選手権」上位?

隣のバス停まで〇〇歩 「名子」バス停


▼「福岡市内で北に位置する選手権」1位?

福岡市の地図は傾きがち。最北端バス停「美和台一丁目」を訪ねる

関連タグ:
#まちと暮らし
#福岡観光
この記事をシェア
facebook
twitter
LINE
バス路線探検家
沖浜貴彦
1972年生まれ・福岡在住。路線図に描かれた終点を想い、途中の狭い区間を苦心して走るバスに愛を注ぐ変態。ブログ「ほぼ西鉄バスの旅」を2008年に開設、日々愛を持ってバスを追いかけ続ける。毎月第二金曜・第四土曜日はバス趣味の現況を共有するサロン「バス路線探検家の会」を運営。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP