「雑餉隈」が読めない。県民でも読めない難読地名がある!福岡の「地名」あるある3選

福岡は歴史が長く、古くから存在する地名が数多くあります。その中には読むのが難しい地名や、独特な読み方をする地名などもあったりします。今回は福岡の地名に関するあるあるやトリビアを紹介します。

この記事の目次

1.「だざいふ」の漢字は「太」宰府なのか「大」宰府なのか迷う


2.初めて見た人は「雑餉隈」が読めないし書けない


3.別府を「べふ」と読みたくなる福岡市民


関連タグ:
#福岡あるある
#福岡観光
この記事をシェア
LINE
この記事を保存 
  • \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/

登録する

山田全自動
デザイナー
山田全自動
丁髷、着物姿の江戸時代の町人が現代にタイムスリップしたような俳画イラストとシュールなあるあるネタが特徴。数多くのメディアで取り上げられ、インスタのフォロワー数は100万人超え、著名人からのイラスト依頼も多い。書籍『山田全自動でござる』ほか。

TOP