• グルメ

ノスタルジックすぎる喫茶店「散歩通り」

創業から40数年、これぞ昭和の喫茶店の原風景!すべてがノスタルジックすぎる喫茶店「散歩通り」【福岡市南区】

いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、にわかに脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。そこで福岡に今なお現存する「昭和レトロ喫茶店」をピックアップしてご紹介していきたいと思います!

and KAKA薬院店

人気のチーズケーキ専門店「KAKA」の新コンセプト店「And KAKA」が11月1日(水)福岡市薬院にオープン!

福岡・広島で人気のチーズケーキ専門店「KAKA(カカ)」が、新コンセプト店舗「And KAKA」を2023年11月1日(水)福岡市薬院にオープン!今年6月にオープンした大丸福岡天神店に続き県内2店舗目となります。

福岡発のコーヒーショップ「マヌコーヒー」の20周年イベント【マヌ20】が11月3日(金・祝)開催!会場となる3店舗間はトゥクトゥクが特別運行!【福岡市中央区】

福岡にエスプレッソ文化を定着させてきた人気コーヒーショップ「マヌコーヒー」が今年で20周年!20年分の感謝の気持ちを込めて「manucoffee 20th Anniversary “マヌ20”」と題したイベントが11月3日(金・祝)、福岡市内3店舗のマヌコーヒーにて開催されます。3店舗それぞれ異なるテーマでイベントを行い、さらに当日はトゥクトゥクが特別運行され、3店舗間を巡回することもできるんです!

福岡の10月ニュースまとめ

【福岡の10月の注目ニュースはこちら】カキ小屋のオープン情報や、九州最大級のイルミネーションイベントの開催情報など

フクリパで発信した福岡の10月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。

福岡の日本茶カフェ

今激アツ「福岡の日本茶カフェ3選」モーニングからスイーツまで

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は、「福岡の日本茶カフェ」に注目。2023年おすすめの最新店が登場します。

千鳥饅頭総本舗

創業約400年!南蛮菓子の伝統を繋ぐ千鳥饅頭総本舗のお菓子。【福岡市博多区】

ちょっとした手土産にぴったりで、おもたせとして自分自身もいただきたくなるような福岡の注目スイーツをご紹介する「福岡おもたせスイーツ」。今回ご紹介するのは、福岡市博多区にある『千鳥饅頭総本舗 本店』さんです。

pan_41

噛めば噛むほど小麦の甘さが増す。RIOT BAKERYの「カンパーニュ」【福岡市西区】

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただくこちらの連載。41回目の今回は、福岡市西区にあるRIOT BAKERY(ライオットベーカリー)さんの「カンパーニュ」です。

福岡のデカ盛りグルメ2023

「福岡デカ盛りグルメ3選2023」お肉も海鮮もコスパ最強お腹いっぱいバズリ飯

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「今話題の福岡デカ盛り」に注目。大盛で美味しくて、さらにはコスパも最強グルメをご紹介します。

手音

静寂の空間でネルドリップコーヒーと向き合うひととき。「珈琲美美」の流れを組む自家焙煎珈琲店「手音(てのん)」【福岡市南区】

いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、にわかに脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。そこで福岡に今なお現存する「昭和レトロ喫茶店」をピックアップしてご紹介していきたいと思います!

天神・大名・今泉の人気飲食店をワンコインから楽しめる食と酒の祭典「ふくおかメシラリー2023」がスタート!【福岡市中央区】

福岡市の天神・大名・今泉エリアの飲食店にて「ふくおかメシラリー2023」が10月29日(日)から11月1日(水)の4日間開催されます。期間中は、人気店のイベント限定メニューがワンコインからお得に楽しめるそう。夜飲みはもちろん、昼飲みでもOK。話題のクリアとんこつラーメンや創作焼鳥、博多ひとくち餃子に豪華刺身盛り、焼肉に韓国料理、洋食まで豊富なメニューが楽しめるイベントです。

TOP