4. 本場柳川の味を堪能!発祥の地直伝「柳川屋」のせいろ蒸し/福岡市博多区奈良屋町
こちらのお店は、福岡市内に数店舗展開する、うなぎの本場・柳川にルーツをもつ「柳川屋」さん。
川下りで有名な福岡県柳川市が発祥の地といわれている、郷土料理の「うなぎせいろ蒸し」。
柳川屋さんは、「うなぎせいろ蒸し」を広めるため博多中洲で創業して半世紀も経つ老舗店です。今回は、柳川屋 蔵本店さんに伺いました。
わたしは、柳川屋に来たら、いつもうなぎせいろ蒸しをオーダーします。
そのせいろ蒸しがこちら。
うなぎせいろ蒸し(松) 3,850円 (吸い物・漬物付)
蒲焼のタレをまぶしたご飯に、うなぎの蒲焼と錦糸玉子を乗せて、せいろで蒸す料理です。
わたしが幼い頃は、蒸す時間がとても長く感じていましたが、今では、蒸し器も進化して、うなぎが蒸されるいい香りがし、丁度お腹が空いた頃に運ばれてきます。
これがパワーの源
そして、うなぎの旨味と香りがしっかりと染み込んだほくほくのご飯がとても美味しい!
この底が見えてくるのが、せいろ蒸しの醍醐味ですね。
テイクアウトメニューも各種用意してあります。
【柳川屋 蔵本店】
■住所: 福岡市博多区奈良屋町1-1 [MAP]
■営業時間: 11:00~21:00
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 年末年始
■TEL: 092-291-7240
■詳細はこちら: https://www.yanagawaya.co.jp/
5. 存在感あるどーんと乗った玉子焼きが名物「きしかわ」のうな丼/福岡市中央区舞鶴
こちらは、福岡市中央区・舞鶴にある「うなぎのきしかわ」さん。近くに法務局があり、法務局に用事がある際は、必ず寄るうなぎ屋さんです。
古くからある老舗店で、アットホームな雰囲気が近所の人や近くで働くサラリーマンたちに人気のようです。
メニューはシンプルでうな丼とうな重のみで、「2,000円にしますか?3,000円にしますか?」って聞かれます、笑。
今回は、うな丼3,000円にしました。それがこちら。
うな丼 3,000円 (吸い物・酢の物・漬物付)
正直、うなぎ高騰の中、このボリュームでこの価格は、ありがたい限りです。ごはん多めもお願いしたりできます♪きしかわさん、ありがとう!
この焦げ目が最高に旨い!
このお値段だからといって侮ることできないのが、お味。炭火でしっかり焼いた、強めの焦げ目がサクサクして、とにかく香ばしくて美味しいんです!うなぎもほくほくふっくら。
これがパワーの源
玉子焼きって意外と手がかかるので、錦糸卵のところが多いのですが、こちらは忙しいランチタイムでも丁寧に焼いた玉子焼きが乗っています。
甘くて美味しい昔ながらの玉子焼きです。多めのごはんもうなぎも、ビッグサイズの玉子焼きもペロッと食べることができる癖のないうな丼が魅力です。
品切れもございますので、ご来店前にご連絡頂く事をお勧めいたします。
テイクアウト弁当の販売、近場でしたら配達も可能。※企業様から多数の注文が重なる場合もございます
【うなぎのきしかわ】
■住所: 福岡市中央区舞鶴3-3-13 [MAP]
■営業時間: 11:00~17:00
※品切れの場合がありますので来店前に要連絡がおすすめ
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 日曜・祝日
■TEL: 092-712-0737
6. 行列ができる久留米の名店「富松うなぎ屋」のセイロむし/福岡県久留米市
こちらのお店は、福岡県久留米市大善寺町にある「富松うなぎ屋 黒田本店」さん。筑後川のほとりに構える老舗で、久留米を代表するうなぎの名店です。

地元はもちろん、遠方から訪れる人にも愛され続けている人気店。

セイロむし 2,750円 (肝吸い・漬物・小鉢付)
推しメニューは、看板料理の「セイロむし」。香ばしく焼き上げたうなぎを、秘伝のタレをまとわせたご飯にのせ、さらに蒸しあげることで、ふっくら柔らかく仕上がります。

ひと口頬張れば、甘辛ダレがご飯にしっとり染み渡り、うなぎの旨みと調和した格別の味わい。これぞ富松うなぎならではの醍醐味です。
これがパワーの源
富松うなぎ屋の魅力は、代々継ぎ足してきた秘伝のタレ。香ばしい香りが立ちのぼるせいろを開けた瞬間、食欲は最高潮に。

ご飯との相性も抜群で、思わず箸が止まらなくなります。

他にも、鯉のアライなど鯉料理もあり、スタミナをつけたいときにぴったりのお店です。
席予約不可のため、早めの来店がおすすめ。テイクアウトも可能なので、自宅でも名店の味を楽しめます。
【富松うなぎ屋 黒田本店】
■住所: 福岡県久留米市大善寺町黒田83-6 [MAP]
■営業時間: 10:00~20:00(L.O.19:30)
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 公式サイト営業カレンダー参照
■TEL: 0942-26-3608
■詳細はこちら: https://tomimatsu.co.jp/
—-
うな重、うな丼、ひつまぶし、うなぎせいろ蒸し…伝統の老舗店からうなぎの新しい食べ方を提案するお店まで、グルメの街・福岡ならではのうなぎ屋ばかりでした。
福岡の方はもちろん、県外の方も福岡に来た際は、福岡のうなぎを楽しんでみてください。(※記載メニューは、取材当時のものです。詳細はお店にお問合せください。)










