【福岡県直方市】成金饅頭の「まとや」。創業100年の老舗・菓舗四宮を事業継承し、いまにつなぐ。

成金饅頭を製造販売する老舗のひとつ「菓舗四宮(しのみや)」の事業と従業員を引き継ぎ、昨年5月末に店舗を開いた「まとや」。もともと設計事務所営む浅野雅晴さんが、飲食業として「菓舗四宮」の事業継承に至った経緯や思い、これからのことを伺いました。

この記事の目次

福岡県直方市の銘菓「成金饅頭」と「菓舗四宮(しのみや)」とは?


“衣食住”を会社の中で体現する為、2012年にスタートしたプロダクト事業部


“食”事業を探していた頃に、北九州と福岡の中間、直方とつながった縁


四宮の名前を使わず、「まとや」という新しい名前を使うことで、きちんと史実として伝えていく


変化を恐れずに、時代に合わせて変化しながら伝統を守っていく


関連タグ:
#福岡グルメ
#老舗企業
#新事業
この記事をシェア
LINE
この記事を保存 
  • \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/

登録する

山内 亜紀子
ライター
山内 亜紀子
福岡女子短期大学音楽科卒。卒業後ラジオ局の番組制作に関わる。その後転職し、福岡の数々の情報誌とWEBメディアの編集・ライターを勤める。編集では映画紹介やコラム、インタビューを経験。2015 年よりフリーの広報、ライターとして主に映画、グルメ、旅行コラムを執筆中。

TOP