• アート・エンタメ

【博多華丸・大吉が福岡で記者会見!】お笑いフェス 『LIVE STAND 22-23 FUKUOKA』 ラインナップ発表&チケット発売開始︕

東京・大阪の地を巡ってきたLIVE STAND 22-23がついに福岡にやって来る!博多華丸大吉、千鳥、かまいたち、チョコレートプラネット、EXITなど、九州史上最多!?となる、両日で述べ100人以上の芸人が大集結します!

【12月17日から】全国4都市で42万人を動員した「バンクシーって誰?展」が福岡初上陸!

これまでに東京、福島、名古屋、大阪の地を巡回してきた「バンクシーって誰?展」。2022年12月17日(土)から、いよいよラストの地・福岡アジア美術館(福岡県福岡市)に上陸します!こちらの記事では、展示の内容やチケットについてなどの詳細をご紹介します。

ゴリパラ見聞録、「DVD Vol.10」がついにリリース。福岡でのキッズとの感動の再会は、まさかの表紙撮影!

本日、ゴリパラ見聞録が福岡某所で実施した撮影にフクリパ編集部が潜入!全国のキッズ待望の情報をいち早くお届けします。

11/19〜21日開催!第2回目となる福岡発のアートブックイベント「ニューグラフィー福岡アートブックエキスポ2022」

国内外の作家や出版社をはじめ、福岡の街をベースに活動するアーティストやクリエイターらが手がける創作物を「本(=アートブック)」という共通テーマで集めた、福岡発のアートブックイベント「ニューグラフィー福岡アートブックエキスポ2022」。 昨年に引き続き第2回目の開催となる2022年は、11月19日〜21日の3日間、福岡市博多区美野島の「OVERGROUND」にて開催されます。

福岡の町中華!市内にある渋すぎる中華料理店を巡る話【Y氏は暇人】

「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、「福岡市内にある渋い町中華店」のお話です。

福岡を拠点に活動するクリエイティブスタジオ「ON AIR」が、百道をテーマに書き下ろし!

MARK IS 福岡ももち(福岡市中央区)では、福岡出身や拠点で活動するアーティストと協業してお客様に新たな楽しみを提供し、“お客様とアートを繋ぐ”アートプロジェクトを始動します。第1弾として、10月21日(金)より、福岡を拠点に活動するアーティスト・NONCHELEEE氏とKYNE氏のクリエイティブスタジオ「ON AIR」とコラボした仮囲いアートを実施。その模様をお届けします。

全国区だと思ったら実はローカル!九州ご当地パンを味わう【Y氏は暇人】

「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、「九州・福岡のご当地パン」のお話です。

日本初上映の作品も。10/21〜Asian Film Joint 2022開催!〈場〉に宿る時間や文化をテーマに、アジアの新旧映画を14本上映。

映画を通じて福岡とアジアの関わりを継続・発展させていくことを目的に、映画の上映企画やフォーラムを開催するプロジェクト「Asian Film Joint」が今年も開催されます。第2回となる今回のテーマは「場に宿るもの」。福岡市フィルムアーカイヴと併設する映像ホール・シネラをメイン会場に、7本の日本初上映+2本の九州初上映を含む計8プログラム・14本のアジア映画を上映します。

九州発!ご当地ファミレス『ジョイフル』の魅力を熱く語る!【Y氏は暇人】

「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、「ご当地ファミレス、ジョイフル」のお話です。

昭和歌謡から平成J-POPまで。芸能界は福岡出身ミュージシャンの宝庫!

陽水、ロッカーズ、チェッカーズ、長渕、海援隊、チャゲアス、浜崎あゆみ、椎名林檎、氷川きよし…どの時代を切っても全国区のミュージシャンを輩出している福岡!これから、そんな福岡の芸能界の層の厚さを不定期で紹介していきます!

TOP