- アート・エンタメ
リム監督も来館!5月6日(土)・7日(日)、福岡市美術館にて FAM シネマテーク vol.8「リム・カーワイの世界」開催!【福岡市中央区】
5月6日(土)・7日(日)の2日間、福岡市中央区大濠公園の「福岡市美術館」にて、自らを “Cinema Drifter(映画流れ者)” と呼び、世界各地を舞台にした作品を手がける映画監督「リム・カーワイ」の特集上映会、FAM シネマテーク vol.8「リム・カーワイの世界」が開催されます。
5/3-4開催、観客200万人超えの「博多どんたく」〜その起源と歴史〜
ゴールデンウィークに開催される『博多どんたく港まつり』は例年、期間中に200万人余りもの観客らを集客します。博多どんたくの起源は、12世紀後半に始まった『博多松囃子』です。840年余りの歴史を有する博多松囃子の歴史や変遷をみていきながら、先人らの取り組みを学んでいきたいと思います。
日本の立ち飲みを、世界のTACHINOMIに。約40店を巡るハシゴ酒イベント「TACHINOMIST4」を開催!【5月1日(月)〜14日(日)】
福岡市内と東京都内でMEGUSTAグループを運営している、株式会社Thinkingfor(が福岡を代表する立ち飲み屋に声を掛け、立ち飲みとハシゴ酒を楽しむスタンプラリーイベント「TACHINOMIST4」(呼称:タチノミスト)を開催。今年は、ゴールデンウィーク期間もかぶっているので、より一層盛り上がること間違いなし!
衝撃!ジミーちゃんは博多っ子だった!
1990年初頭から、「やってるやってるー!」などのフレーズでお茶の間の人気者となり、師匠・明石家さんまさんに絵の才能を見出され、画家に転身したジミー大西さんが、このたび画業30周年を迎えられました。この節目を記念し、全国を個展巡回しているジミーさん。開催直前の福岡を訪れたところを直撃取材したところ、びっくりする事実が発覚!なんと、ジミーさんは博多っ子だったことが判明しました。今回は、個展の魅力はもちろんのこと、「ジミーさんが博多っ子」という謎フレーズについてもしっかりご紹介して参ります!
ファン大興奮!FBS福岡放送「ナンデモ特命係 発見らくちゃく!」待望のファンミーティング潜入レポート
3月11日(土)に開催された、パラシュート部隊・斉藤優さんがMCを務めるFBS福岡放送の「ナンデモ特命係 発見らくちゃく!」ファンミーティングに、フクリパエンタメデスクが潜入してきました。放送開始から12年。視聴者参加型の番組ながら、依頼者以外のファンと交流する機会がなかった同番組ならではの、心の距離感の近い2時間半となりました。
【福岡グルメ】ひとりでも大丈夫!天神・博多で一人もつ鍋を楽しむ方法【Y氏は暇人】
「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、福岡グルメの名物「もつ鍋」を巡ってきたお話です。
“やっと、ファンと逢える。”「発見らくちゃく!」が、3月11日にファンミーティングを開催。
フクリパでもおなじみ、パラシュート部隊の斉藤優さんがMCを務める「ナンデモ特命係 発見らくちゃく!(月曜 深夜0:54~ FBS福岡放送ほか)」が、3月11日(土)にファンミーティングを開催。深夜帯の放送にも関わらず、翌日のお昼前にはチケットが完売してしまったというその番組の人気の秘密やファンミーティング開催の経緯を、番組プロデューサーに突撃取材しちゃいました。