【写真に撮りたい】インスタグラマーと巡る「福岡のパブリックアート5選」
いまや多くの都市にもモニュメントや彫刻はありますが、福岡には世界の巨匠や新進気鋭のアーティストによるアート作品がさらりと点在しています。今回はインスタグラマーのsayuriさんと一緒にパブリックアートを巡り、見方がガラリと変わる切り取り方もあわせて紹介します!
この記事の目次
1. 2021年誕生!「ウィンド・スカルプチャー(SG)II」インカ・ショニバレCBE@福岡市美術館
3.ビデオアート先駆者「Fuku/Luck,Fuku=Luck,Matrix」ナム・ジュン・パイク@キャナルシティ博多
4.福岡ならではのモチーフもいっぱい「最良のものはすでにある」ブー・ホァ(卜樺)@福岡アジア美術館
5.猫の視線とフォルムが楽しい「SHIP’S CAT」ヤノベケンジ@WeBase 博多
- \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/
- 編集者
- 帆足 千恵
- 福岡のタウン情報誌の編集者として1990年代から海外30カ国、60エリアを取材し、世界の旅行情報を発信。2001年より外国人旅行者向けの編集制作や企画、調査、マーケティング、プロモーションを行い、九州インバウンドのパイオニア的な存在。2020年4月 海外旅行情報サイトを公開予定。
- このライターの記事を読む