- まちと暮らし
タッチ決済、QRコード乗車券、完全キャッシュレス決済バス…福岡の交通事情が便利に進化!
福岡市民の足として日々乗車している福岡市地下鉄・西鉄・JR九州。ここ数年の時代の変化に合わせて、交通各社が様々なサービスを導入しているのをご存知でしょうか。今回は各社が実施しているサービスをご紹介します。福岡の交通事情がもっと便利になりそうです。
「ほっともっと」の新デザイン店舗が福岡県にオープン!『ほっともっと 次郎丸店』『ほっともっと モノレール片野店』
全国47都道府県に店舗を展開している、持ち帰り弁当チェーン店「ほっともっと」。このたび、商品も店舗も新しくなった、新デザイン店舗が福岡県にオープン!1号店の『次郎丸店』は2月4日(火)にオープンし、2月18日(火)には、2号店となる『モノレール片野店』もオープン予定。一体どんな店舗なのでしょうか?その詳細についてご紹介いたします。
【九州初出店】東京・大阪で展開中の完全個室ラグジュアリープライベートサウナ「KUDOCHI」が中洲に誕生!
東京と大阪で5店舗を展開している完全個室ラグジュアリーサウナ「KUDOCHI sauna」。九州初進出となる福岡中洲店が2月1日(土)オープンしました。異なるコンセプトのもと趣向を凝らした7タイプの個室はすべて男女で利用でき、カップルやご家族で一緒に心と体を解き放つことができます。
過去最多の出店!250本の梅が咲き誇る「舞鶴公園 梅まつり」開催! 2月8日(土)~9日(日)【福岡市中央区】
2025年2月8日(土)~2月9日(日)の2日間、舞鶴公園(福岡市中央区城内1)にて「舞鶴公園 梅まつり」が開催されます。今年はフードやドリンクなどの出店者数が過去最多!イベントも盛りだくさん!こちらの記事ではその内容についてお伝えいたします。
公園も充実したダム湖「牛頸(うしくび)ダム」でバス釣りに挑戦!【福岡県大野城市】
キャンプに代表されるアウトドアブームの中、ここ数年で一気に増えた釣り人口。みなさんの周りにも釣り好きな人は多いのではないでしょうか?このコーナーでは福岡市内から気軽に行ける、フクリパおすすめの釣りスポットをご紹介します。あなたも福岡の海や川や池で大物をゲットしてみませんか?
花の祭典「Fukuoka Flower Show」につながる、プレイベント開催!3月23日(日)~27日(木)【福岡市中央区】
来年春の開催を目指している、花をテーマとした国際イベント「Fukuoka Flower Show」。そのプレ大会として、今年の3月23日(日)~27日(木)に「花の祭典 ~Fukuoka Flower Show Pre-Event~」が開催され、2月3日(月)からは特別エリアの入場チケットが販売開始されます。こちらの記事では、その詳細についてお伝えします。
【福岡1月の注目ニュース】福岡県勢がトップ3を独占!「全国住み続けたい街ランキング2024」 など
フクリパで発信した福岡の1月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。
本を探しに、街に出よう!六本松〜平尾エリアの個人書店巡りの旅
福岡市の六本松〜大休山通り〜平尾までのエリアが新たな注目を集めています。九州大学のキャンパス跡地には科学館が誕生し、動植物園も2026年に向けて段階的なリニューアルを進行中。文教地区としての特色を活かしながら、着実な進化を遂げているこのエリアには、店主の個性が光る個人書店も増えています。今回はこのエリアにある4店の個人書店をご紹介します。