出張者・ビジネス客に特化した「北九州市出張の歩き方」が登場

2024年2月1日に発行された観光ガイドブック「地球の歩き方 北九州市」。その発行から1年が過ぎ、この度「地球の歩き方 北九州市」の特別版として、出張者向けに情報を盛り込んだフリーペーパー「北九州市出張の歩き方」が発行されました。北九州市への出張を存分に満喫できる内容に仕上がっていますのでご紹介します!

出張者向けの地球の歩き方!新しく発行された「北九州市出張の歩き方」をご紹介!


画像出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000076777.html

 

株式会社地球の歩き方が発行している旅行者向けのガイドブックシリーズ「地球の歩き方」。

世界の旅情報を発信する中で、2020年より国内向けも発行。

2024年2月1日には「地球の歩き方 北九州市」も発売されるなど、国内版は2025年3月までに23タイトルが登場し、シリーズ累計発行部数は105万部を突破しています。

 

今回は「出張」をテーマとして「地球の歩き方 北九州市」の特別版「北九州市出張の歩き方」が発行されました。

 

時間の限られた出張者向けに、北九州市ならではの美味しいグルメや角打ちなど「北九州らしさ」を満喫できる内容が紹介されています。

 

小倉駅や黒崎駅など、ビジネス客の宿泊が多い駅の周辺情報が網羅されており、1人でも気兼ねなく訪れることができるカウンター席のあるお店や、ローカルグルメ店、さらにおみやげ情報など、北九州市ならではの楽しみ方がギュッと詰まった一冊となっています。

 

画像出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000076777.html

 

エリアごとに選りすぐりの名店が紹介されている上、マップ付きなので見知らぬ土地でも安心です。

入手は北九州市内などの主要ホテルのほかWEBでも公開中!

「北九州市出張の歩き方」は、北九州市内の主要宿泊施設、観光案内所に加え、福岡市内の主要施設でも随時配布を開始しています。

 

なお、北九州市の観光ウェブサイトでもPDF形式にて公開されていますので、北九州市に行く前に事前にチェックできますよ!

 

北九州市出張の歩き方

■発行部数:3万部(無料配布)

■配布開始:2025年4月上旬

■配布場所:北九州市内主要ホテル/北九州市総合観光案内所(北九州市小倉北区浅野1丁目1-1 JR小倉駅3)/福岡市観光案内所(福岡市中央区天神2-1-1 ライオン広場内)/福岡市観光案内所(福岡市博多区福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多駅総合案内所)/北九州市東京事務所(東京都千代田区有楽町2丁目10番1号 東京交通会館6階)

■制作:「北九州市出張の歩き方」制作協議会

■発行所:株式会社地球の歩き方

「北九州市出張の歩き方」PDF版:

https://kitakyushucity.guide/galleries/pamphlet/pdf/kitakyushu_arukikata.pdf

 

コラボカプセルトイ「キタキューコレクション」も要チェック!

画像出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000076777.html

ガイドブック発売1周年を記念して発売されたコラボカプセルトイ「キタキューコレクション」。

北九州で愛される名店やグルメなどをモチーフにしたキュートなカプセルトイが北九州市内限定で大好評発売中です。

気になるカプセルトイの中身は「くろがね堅パン」「小倉城」「Sandwich factory OCM」「シャボン玉石けん」「シロヤ」「東筑軒のかしわめし」「みやび 小倉本店」「揚子江の豚まん」の全8種類

北九州市に行かれた際には、出張のお土産や訪問の記念品に、カプセルトイを回してみてはいかがでしょうか?

 

「キタキューコレクション」の販売場所など

■販売店舗:北九州空港/北九州市おみやげ館(門司港)/アミュプラザ小倉くまざわ書店/小倉城 ほか

■販売価格:500円(税込)

※売上金の一部は地域振興費として北九州の地域振興に役立てられます。

■企画制作:株式会社gaaboo、株式会社ソライロ

■販売元:株式会社ソライロ

 

今回発行された「北九州市出張の歩き方」があれば、北九州市への出張がより一層楽しめそうですね!

 

 

2024年2月には「地球の歩き方 北九州市」も発売

画像出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000076777.html

 

北九州市と、市のPR力強化支援を行う株式会社gaaboo、株式会社地球の歩き方の3社の連携により、「地球の歩き方」から、日本初の”市”版・九州初リリースとして2024年2月に発売されたのが『地球の歩き方 北九州市』。

 

発売後2か月で発行部数7万部を達成するなど、今や北九州市を訪れる方にとってのバイブルです。

 

■発売場所:全国書店・オンライン書店・オーディオブック

■発行所:株式会社地球の歩き方

■発売元:株式会社Gakken

 

 

■なお、『地球の歩き方 北九州市』については、フクリパでも詳しくご紹介しています。

日本初の「市版」ガイドブック発売記念!「九州のテッペン!7区の魅力大集合『地球の歩き方 北九州市』出版記念フェア」開催!

https://fukuoka-leapup.jp/entertainment/202402.24166

こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

 

 

参考サイト

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000076777.html

 

 

合わせて読みたい

福岡県の歩き方?「地球の歩き方」福岡県版が無料配布開始!

https://fukuoka-leapup.jp/city/202504.51208

 

 

北九州市が実に60年ぶりの人口転入超過!北九州市の「反転攻勢」が始まる!

https://fukuoka-leapup.jp/city/202501.45609

 

 

福岡「北九州に行ったら寄りたい話題の小倉グルメ3選」

https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202410.39534

 

【天神へ13分。博多へ16分】エンクレストガーデン福岡

福岡市中央区で自然と利便に包まれた364戸の大規模プロジェクト。大規模公園に隣接し、全戸平置駐車場完備。多彩な間取りで様々なライフスタイルが叶います。

Sponsored

マンガで学ぶ不動産投資

年金だけじゃ不十分となってきた老後の資産形成を学ぶならまずはマンガで!1から学べるマンガ資料をプレゼント!

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

 

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

 

 

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

 

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

 

資料請求バナー

 

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

 

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

関連タグ:
#まちと暮らし
#福岡観光
この記事をシェア
LINE
ライター
久原茂保
2001年より福岡発のカフェ情報サイト「CAFE@TRIBE(カフェ・トライブ)」を開設。以来、20年以上に渡り福岡県を中心に数多くのカフェを訪れ、日々取材活動に励んでいる。近年はカフェアドバイザー業やカフェのリブランディング、カフェプロモーションなどカフェ業界の知見とネットワークを活かしたオンリーワンな事業を展開中。グラフィックデザインやWEBデザイン、広告コンサルも。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP