天神からわずか4分、人口増加で人気の街!福岡市中央区「平尾」をデータで読む

福岡市の魅力をデータでひも解く「福岡エリアファイル」

天神からわずか4分、人口増加で人気の街!福岡市中央区「平尾」をデータで読む

全国でも指折りの「住みやすい街・福岡」。度々登場するエリアのさらに詳細な情報を、フクリパ編集部が小学校区ごとにまとめました。第一弾は、中央区・平尾。ぜひ参考にしてくださいね。

福岡市には人口増加傾向にある街です。引っ越しで住まいの場所を探している方も多いはず。
あなたの住みたい街、住んでいる街はどんなとこなのか、データをもとに福岡市の街の魅力や特徴を掘っていきます。

データをもとに編集部が住んでいる人の声などを集約してみたところ、平尾校区の位置する福岡市中央区は他区よりも人口増加傾向にあります。
さらに、西鉄電車の平尾駅が最寄り駅であり利便性が高いことや都心の割に自然が豊かなことから、ファミリー、独身問わず暮らしやすい街として人気がどんどんあがっています。

 

ちなみに西鉄平尾駅は、「福岡市で人気の駅総合ランキング TOP10」でTOP3に入る人気エリア。

 

【2022年最新】福岡市の住みやすい街はどこ?アットホーム人気の駅ランキングを発表!

 

特に福岡の人は終電を気にせずに飲む文化が強いので、タクシーで2,000円前後で帰ることのできるエリアは人気が高いのですが、天神の南エリア(薬院や今泉など)で飲んでいた場合、下手をすると歩いて帰ることができてしまう点はポイントが高いと言えます。
実際、編集部のメンバーも歩いて帰ることもしばしば。

 

一方、平尾山荘や松風園など、歴史的な資源もあり、このエリアに住む人は文化レベルと利便性の両方を手に入れたい方が多いように思います。
そのため、家賃相場も他エリアに比べるとほんの少しだけ高め。それでもこの価格帯で生活ができるのはとても魅力的です。

 

 

 

エリアの特徴、すみやすさ

校区の概要(福岡市校区データ集より)

平尾校区は平尾小学校のある校区です。

 

都心に近く、中心部は緑豊かな丘陵地で、東は西鉄大牟田線、北は城南線、西は動物園、南は筑肥新道(旧国鉄筑肥線)に囲まれた地域・平尾。

バス路線に沿って商店などが並んでいますが、全体的に閑静な住宅地です。

 

薬院から動植物園に向かう浄水通りの名前の由来は、大正12年に福岡市に上水道が完成した時に「平尾山」に浄水池が設けられたことによります。

 

昭和34年、町界町名の改正が始まり、平尾浄水町、平丘町、御所ケ谷、浄水通一帯を「青葉通り」という町名で統一し一丁目、二丁目に区分しようとの案があったそうですが、「御所ケ谷」という由緒ある地名を抹殺してはいけないとの意見が町界町名審議会の委員の中から出て、その周辺の町からも同様の声が上がり、旧町名は全部残ることになしました。

これは、市内でも珍しい例だそうです。

 

また、校区内には山荘公園に隣接し、勤王の志士で女流歌人としても知られる野村望東尼の住居跡であった史跡「平尾山荘」があります。

 

 

 

主要駅周りの雰囲気

 

平尾校区は、南区と接する中央区の南部。西鉄大牟田線の平尾駅が通っており、天神や博多へのアクセスがいい割に住みやすい環境のため、ファミリー層も独身層も多く居住している地域です。

 

 

 

人口・世帯数

人口・世帯数

人口、世帯数ともに上昇が続いています。

特に人口は2000年からの約20年で150%近く増加している人口増加地域です。

 

 

平尾のある福岡市中央区の人口と世帯数推移が以下の通り。

中央区全体での増加に対して、平尾の増加率は高いと言えます。

 

 

 

 

人口構成

人口構成は15〜64歳までの比率が福岡市並びに中央区の平均を上回っています。
また、義務教育までの子どもの数も中央区平均を上回っており、高齢者が少なく、現役世代が多く住んでいます。

都心部でありながら、子育て家庭が多いエリアといえます。

 

 

 

高齢者・こどものいる世帯

全体人口の上昇と比較すると、高齢者の世帯数は微増。

 

 

 

逆に未就学児のいる世帯数は、一時期微減していますが、概ね7%台をキープしています。

 

 

児童数の推移

一方、平尾小学校の児童数は拡大傾向。

 

 

 

労働力人口

労働力人口は増加傾向にあります。

特に男女比がほぼ50%ずつというところはとても特徴的です。

 

 

これは、卸売業や小売業などのサービス業が多いことにも起因しているのかもしれません。

 

 

 

交通アクセス

天神・博多からのアクセス

西鉄電車で平尾駅から天神駅までは2駅4分となんと5分以内の近さ。
天神から福岡市地下鉄に乗り換えて博多駅までは約20分です。

 

 バス、電車、自転車、徒歩だと…

西鉄バスではメインの高宮通りから警固、赤坂、天神エリアへの本数が多数あります。

天神エリアまでの距離は約2kmなので、自転車で10分ほど、博多エリアまでは3km、15分ほどとなっていまして、自転車通勤も多いエリアです。

 

西鉄電車は通勤時には約10分おきに到着するので、通勤にも非常に便利になっています。

 

最寄りの交通機関

西鉄平尾駅が最寄りの駅です。

 

 

 

住宅の所有・種類

持ち家比率は33.6%。

都心部に近いということで、賃貸が多い傾向にあるようです。

新築マンションの広告で「平尾!」と聞いても驚かないくらい、ぽこぽこと建っている印象があります。

 

 

 

 

事業所・従業者数

労働力人口の項目でもふれましたが、サービス業が多いためか、男女比にあまり開きがありません。また、事業所総数に対して従業員総数が少なめ。小規模事業者が多いエリアとなります。オシャレなカフェやセレクトショップなどが多いのですが、納得の数字です。

 

 

 

 

周辺の賃貸や分譲の家賃相場はどのくらい?

周辺の賃貸マンション家賃相場

専有面積25㎡、築年10年、10階建ての5階の賃貸マンションの相場です。

周辺の物件数10件の平均情報 *賃料は管理費・共益費を込みで表示しています。
賃料* 6.60 万円
単価* 0.24 万円/㎡( 0.79 万円/坪)

【賃料帯】*
最低賃料5.60 万円 ~ 最高賃料7.60 万円
最低単価0.20 万円/㎡( 0.66 万円/坪) ~ 最高単価0.26 万円/㎡( 0.87 万円/坪)

フクリパ調べ

 

西鉄平尾駅を中心に、半径1km内に上記条件の物件が10件。

平均賃料は6.6万円と驚きの数字!

これには編集部も平尾エリアでもこの賃料で住めるとはと話題でした。

 

福岡市平均との比較

1LDKで比較すると、中央区は他の区より少し高め。

とはいえ8万円を切っているのは関東圏の方々には衝撃的なようです。

そんな中での平尾の平均賃料は相場から考えてもコスパがいいですね。

 

出典:ホームメイト

 

周辺の分譲マンション相場

専有面積25㎡、築年10年、10階建ての5階の売マンションの相場です。

周辺の物件数10件の平均情報
価格 1,700 万円
単価 59.7 万円/( 197.4 万円/)

【価格帯】
最低価格 1,170.00 万円 ~ 最高価格 2,490.00 万円
最低単価 48.61 万円/㎡( 160.69 万円/坪) ~ 最高単価 75.29 万円/㎡( 248.91 万円/坪)

フクリパ調べ

 

上記賃貸の場合と同じ条件になります。

西鉄平尾駅を中心に、半径1km内に上記条件の物件が10件。

最高価格でも2,500万以下であるところは非常に驚きの数字ではないでしょうか。

また、駅までの徒歩平均がわずか5、6分!

首都圏では考えられない数字ではないかと思います。

 

福岡市平均との比較

福岡市の中では中央区がやはり高めですが、1DKで2,000万円程度が平均のところ(㎡数によるので誤差はあります)から考えると、中央区の中でも平尾は利便性の割にとてもコスパがいいことがわかります。

 

出典:アットホーム

 

 

生活情報

グルメ・カフェ

住まいに人気のエリアだけに飲食店も充実しています。

KAKA cheesecake store 平尾店

こちらは「チーズを味わう濃厚チーズケーキ」をコンセプトにしたチーズケーキ専門店「KAKA(カカ)」。
そのテイクアウト専門店があります。仕事帰りのご褒美にぴったりです。

住所:福岡市中央区平尾2丁目58号西鉄平尾駅ビル1

アクセス:西鉄平尾駅下車徒歩1

営業時間:10:0018:00

定休日:年末年始

Instagramhttps://www.instagram.com/kaka.cheesecakestore_fukuoka/

 

まとやの福どら/MATOYA no FUKUDORA

直方市の銘菓「成金饅頭」で有名な「纏屋」の新ブランド「まとやの福どら」。

メニューは全部で5種類。

艶やかな北海道産小豆をふっくら炊き上げた王道の「黒あん」(240円)、その黒あんに北海道産バターと粗塩をほんのり効かせた甘じょっぱさが魅力の「塩バター」(300円)、福岡県産の直送たまごを使い職人が少量ずつ手鍋で仕上げた「カスタードクリーム」(270円)、スイス産のクーベルチュールをたっぷり使った口溶けなめらかでコク深い「チョコレート」(330円)、そして福岡県八女市で300年続く八女茶の老舗「矢部屋許斐本家」の抹茶に北海道産バターをあわせた濃厚な「濃茶バター」(350円)というラインナップです。

住所:福岡県福岡市中央区平尾3-17-12-1F

営業時間:10:00〜18:00

定休日:月曜日

駐車場:なし

アクセス:福岡市営地下鉄「薬院大通駅」から徒歩7分・「西鉄薬院駅」から徒歩9分

公式サイト:https://narikinmanju.theshop.jp/

※営業情報は今後変動する可能性がございます

 

 

 

その他にもフクリパには平尾エリアの記事がたくさん!

ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

 

スーパー・コンビニ

平尾駅から半径1km内にスーパーが2つ(サニー平尾店、サニー那の川店)、コンビ二が2つ(ローソン平尾駅前店、ファミリーマート平尾駅前店)あります。

 

公園

公園は1つ(松風園)、さらには福岡市動植物園もあります。

 

◇松風園

昭和20年代に建設された、お茶室を有する日本庭園です。

かつての福岡を代表する百貨店である「福岡玉屋」の創業者田中丸善八翁の邸宅「松風荘」の跡地を整備後、平成19年度に福岡市平尾に開園し、一般利用できるようになりました。

また、「松風園」の由来である田中丸家が愛用した茶室「松風庵」は、当時の状態で保存されています。

https://shofuen.fukuoka-teien.com/

 

◇福岡市動植物園

福岡市中央区南公園にある、福岡市が運営する動物園・植物園です。

https://zoo.city.fukuoka.lg.jp/

 

 

史跡・文化財

平尾山荘があります。

 

◇平尾山荘

幕末の女流歌人として、また維新の先覚者の一人として異彩を放つ野村望東尼(のむらぼうとうに)の閑居地。

 

https://bunkazai.city.fukuoka.lg.jp/cultural_properties/detail/443

 

※平尾山荘を含むエリアを「Y氏」が散歩している記事『福岡市の浄水通りを散歩してみた話【Y氏は暇人】』はこちら!

 

 

いかがでしたか?市内でも中心部にあり利便性が抜群でありながら、ファミリー、独身問わず居住者が増えている特徴の中央区・平尾。ぜひお引越しやお出かけの参考にしてくださいね。

※本記事内でご紹介する数字は公開時のものです。

 

参考:福岡市の校区データ集

https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/community/life/blog_2.html

 

 

 

マンガでわかる不動産投資

増税時代の資産形成を学ぶならまずはマンガで!1から学べるマンガ資料をプレゼント!

Sponsored

会社員だからこその強みを活かす。働きながら始めるNISAの次の不動産投資。

Sponsored

成長都市福岡1-F

関連タグ:
#データでみる福岡
#校区でみる福岡
この記事をシェア
LINE
福岡を今よりもっと良い街に!
フクリパ編集部
フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP