資金調達だけじゃない、クラウドファンディング

自転車盗難が多い街・福岡。盗難防止対策の“次世代キー”の最有力はなに?

全国の政令指定都市の中でも、自転車盗難件数が上位の福岡。実際、鍵をしっかりかけていても盗まれるケースが多く、確実に防ぐ方法がないのが現実です。そんな中、鍵自体を見直し、指紋認証で解錠が可能な「次世代の鍵」を生み出した企業が福岡に本社を構えるスリーアールソリューション株式会社です。その真相について探るべく、マーケティング部・平林佑樹さんにお話をうかがいました。

この記事の目次

全国で3分に1台盗まれている?!自転車が多い街福岡は、自転車盗難件数も全国上位


一般的な自転車盗難防止対策


・2つ以上の鍵をつける


・固定物を利用した“地球ロック”


・より安全な駐輪場の選定


・自転車カバーを活用する


コロナ禍で高まる自転車需要。盗難対策として鍵の構造自体を見直す!


世界にひとつだけの鍵「指紋」を使った次世代キー


テストマーケティングとしてクラウドファンディングを利用


クラウドファンディングやSNSで購入者とのコミュニケーションを図る


関連タグ:
#まちと暮らし
#ビジネス
#クラウドファンディング
この記事をシェア
LINE
この記事を保存 
  • \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/

登録する

フクリパ編集部
福岡を今よりもっと良い街に!
フクリパ編集部
フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!

TOP