- ビジネス
建設業界の第一線で活躍する女性たちによるトークイベントが開催!
高校生が建設現場の魅力をレポートする「ドドドガガガ ゲンバをフカボリ」プロジェクトや、建設産業についてまるっと紹介する中高生向け「お仕事フェス」など、様々な取り組みを通して建設産業の魅力発信に取り組んでいる福岡県。今回はその一環として、建設業界で活躍する女性達にフォーカスしたワークショップが開催されるとのこと。その中身を少しご紹介します。
地上22階建て複合施設『カイタックリビンコート』が建設中【福岡市中央区】
現在、福岡市の国体道路沿いにおいて、商業施設と店舗併設の高層賃貸マンションとの複合商業施設の建設が進んでいます。2027年春にオープン予定の複合施設『カイタックリビンコート』とは、どのような複合施設なのでしょうか。
福岡市地下鉄は全国で一番バリアフリー!?段差解消、転落防止設備・誘導用ブロック設置率などが100%で1位
国土交通省『鉄軌道における駅や車両のバリアフリー化の進捗状況』が発表されて、福岡市地下鉄が障がい者にも〝やさしい〟 バリアフリーな交通機関だということが分かりました。
福岡県は『外国人観光客におすすめ人気都道府県ランキング』で全国第6位
昨今、インバウンドと呼ばれる外国人観光客が、大挙して日本へやって来ています。日本の自然・景観、歴史・文化、食・グルメなどの魅力は、訪れる外国人観光客を魅了してやみません。このほど、『外国人観光客におすすめ人気都道府県ランキング』 も登場し、インバウンド需要はさらに高まっていきます。
【政令市で福岡市がトップ!】地方公務員の育休取得率
地方公務員の2023年度の育児休業取得率が2024年12月26日に発表され、福岡市の男性職員の取得率が97.4%と他の自治体を大きく引き離し、政令指定都市でトップという結果になりました。こちらの記事では、その詳細についてお伝えいたします。
『2024年世界の観光都市ランキング』で福岡市は世界第64位の観光都市
英国・ロンドンの市場調査会社の『2024年世界の観光都市ランキング』で福岡市が、世界第64位にランクインしました。日本国内の都市としては、世界第3位になった東京をはじめ、大阪、京都、福岡、札幌の5都市が名を連ねています。
福岡空港へ乗り入れる国内航空会社数は日本最多の16社!
福岡空港へ乗り入れる国内の航空会社は16社で最多となることが明らかになりました。また、国内航空会社の路線数・便数でも羽田空港に次いでの第2位となっています。
福岡発メンズブランド「FUJITO」が、世界で支持される理由とは⁉
国内はもとよりNY、ロンドン、パリなど世界のセレクトショップで販売されているメンズブランド「FUJITO」。一見、ごく普通のどこにでもありそうなジーンズ、ワークシャツが、おしゃれなニューヨーカーやロンドナーらに支持されるのは何故なのだろう。この答えを求めて、福岡市・警固の直営店「DIRECTORS」にデザイナー兼オーナーの藤戸剛氏を訪ねました。