【経済・ビジネス短信@フクリパ】 

博多の総鎮守・櫛田神社の北隣に新ランドマーク『宮前迎賓館 灯明殿』が4月本格開業【福岡市博多区】

太宰府天満宮本殿の大改修、鳥飼八幡宮の遷宮による本殿建替、警固神社の社務所ビル増設など神社および関連施設の改修や建設が相次いでいます。そうした中、結婚披露宴をはじめとする多目的の集会施設が、櫛田神社の隣接地に新たなランドマークとして登場します。

この記事の目次

神社建築の『和』と鉄骨・総ガラス張の『洋』が調和した建築デザイン


お酒の取り持つ縁もあり、神社と酒蔵との組み合わせで誕生


物件概要


参照サイト 


関連タグ:
#ビジネス
この記事をシェア
LINE
この記事を保存 
  • \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/

登録する

近藤 益弘
編集者兼ライター
近藤 益弘
1966年、八女市生まれ。福大卒。地域経済誌『ふくおか経済』を経て、ビジネス情報誌『フォー・ネット』編集・発行のフォーネット社設立に参画。その後、ビジネス誌『東経ビジネス』、パブリック・アクセス誌『フォーラム福岡』の編集・制作に携わる。現在、『ふくおか人物図鑑』サイトを開設・運営する。

TOP