【経済・ビジネス短信@フクリパ】  

移住希望地ランキングで福岡県が3年連続でベスト5入り【ふるさと回帰支援センター】

日本最大の移住相談窓口をもつ認定NPO法人ふるさと回帰支援センターは毎年、移住相談の傾向と共に移住希望地ランキングを発表しています。コロナ禍の3年間、移住希望地のベスト5にランクインしていたのは、福岡県です。ビジネススタイルや生活様式などが大きく変わる中、地方移住という選択肢も重みを増しています。

2022年の移住希望地で福岡県は第5位、第1位は三連覇の静岡県 

画像提供:ふるさと回帰支援センター

全国の自治体と連携して20年間にわたって地方移住の支援に取り組む、認定NPO法人100万人のふるさと回帰・循環運動推進・支援センター(認定NPO法人ふるさと回帰支援センター、高橋公理事長)。
同センターは2023年2月24日、『2022年の移住相談の傾向、移住希望地ランキング』を発表した。

ふるさと回帰支援センターの窓口相談者からの移住希望地をまとめた同ランキングで福岡県は第5位だった。
福岡県は2020年の第4位、2021年の第2位に続いて3年連続でのベスト5内にランクインした。

窓口相談でのランキング第1位は、 2021 年に続いて全ての年代から人気が高かった静岡県だった。
一方、福岡県は、20歳代以下で第5位、30歳代で第2位、40歳代で第4位、50歳代で第6位、60歳代で第6位と上位に食い込んでいる。

今回で14回目となる同ランキングにおける調査対象である新規の窓口相談者、新規のセミナー・相談会などの参加者は過去最多の5万2,312人だった。
彼らに対するアンケート(相談カード)調査を2022年1月4日~12月25日の暦年で実施した。
そして、過去最多となる1万3,580人から回答を得た結果を窓口相談とセミナー参加者でそれぞれランキングとして算出している。

福岡県の移住サイトがアピールする『福岡県の魅力』とは

画像提供:ふるさと回帰支援センター

福岡県は、首都圏から西方へ約1000キロも離れた立地にあるにも関わらず、なぜ移住先として人気が高いのか?

この点に関連して福岡県の移住・定住ポータルサイトである『福がお~かくらし』では、福岡県の魅力として下記の10項目を挙げている。

 ◎陸・海・空の交通の結節点である九州・アジアの玄関口
 ◎自然の恵みを味わえる豊かな食
 ◎夜を彩る福岡の食文化・屋台で味わう
 ◎四季折々楽しめる豊かな自然環境
 ◎長きにわたり親しまれる伝統の祭り
 ◎文化・スポーツがもたらす魅力ある暮らし
 ◎健やかな生活のために充実した医療環境
 ◎子どもたちを健やかに育てる
 ◎充実した教育機関の集積
 ◎世界でも認められた住み良い都市

住みやすさや食のおいしさに加えて、自然や教育、文化・伝統、医療などの多岐にわたる魅力があり、さらにこれらが充実している点も福岡県の強みといえそうだ。

一方、ふるさと回帰支援センターの高橋公理事長は、2022年の移住相談の傾向および移住希望地ランキングについて、次のようなコメントを出している。

高橋公理事長

2022年も地方移住への追い風がコロナ禍で引き続き吹いており、センターの相談窓口の体制を強化し、首都圏の移住希望者の動向を注視し、うまく捉えた都道府県が相談件数を伸ばした

移住希望地が明確な本気度の高い相談が増えている傾向にあり、現役世代や子育て世代が中心であることがわかる。就労形態では『テレワーク希望』が増えており、コロナ禍での世相を反映しているが、この傾向については今後も注視が必要であろう

参照サイト

2022年ふるさと回帰支援センター窓口相談者が選んだ移住希望地
https://www.furusatokaiki.net/wp/wp-content/uploads/2023/02/webnews_furusato_ranking_2022.pdf
福岡県の移住・定住ポータルサイト『福がお~かくらし』
https://ijuu-teijuu.pref.fukuoka.lg.jp/

あわせて読みたい


【ランキングで知る福岡の実力】『全国戻りたい街ランキング』トップ級の福岡市。2万人の雇用を創出したヒトや企業のU・Iターン戦略とは。
https://fukuoka-leapup.jp/biz/202112.386
 

都市の再開発に人口増加!注目しておきたい全国トップの成長都市「福岡」のいま
https://fukuoka-leapup.jp/money/202302.1129

不動産投資入門動画限定公開中

「資産形成のために投資を考えているけれど、どんな方法が良いのだろう…」こんなお悩みをお持ちの方におすすめの動画です。

Sponsored

【天神へ13分。博多へ16分】エンクレストガーデン福岡

福岡市中央区で自然と利便に包まれた364戸の大規模プロジェクト。大規模公園に隣接し、全戸平置駐車場完備。多彩な間取りで様々なライフスタイルが叶います。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

資料請求バナー

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

関連タグ:
#ビジネス
この記事をシェア
LINE
編集者兼ライター
近藤 益弘
1966年、八女市生まれ。福大卒。地域経済誌『ふくおか経済』を経て、ビジネス情報誌『フォー・ネット』編集・発行のフォーネット社設立に参画。その後、ビジネス誌『東経ビジネス』、パブリック・アクセス誌『フォーラム福岡』の編集・制作に携わる。現在、『ふくおか人物図鑑』サイトを開設・運営する。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP