“幅広”に悩む女性必見!プロに聞く、自分にぴったりの靴選びのコツ

新しい靴を履いた時、靴ずれや足先の痛みを感じたことがある方も多いのではないでしょうか。「新しい靴はそんなものでしょ」と諦めがちですが、実は間違った靴選びをしていることが原因かもしれません。また“幅広”に悩む方も多く、「似合う靴がない」とほしい靴を我慢するケースも。 そこで今回はオリジナルの靴ブランド「hermerry(ハーメリー)」を立ち上げた「株式会社ブレインズオフィス」の谷山謙一朗さんに、靴のプロの視点で靴選びのポイントを伝授していただきました。谷山さんが履き心地とデザインを追究して完成した、「ワイドフィットパンプス」の開発ストーリーも交えてご紹介します。

この記事の目次

日本人女性に多い、靴のお悩み“幅広問題”


・「幅広」とは…?


幅広さん必見!無理なく履ける靴選びのポイントは?


・足を正しく計測すること


・つま先からかかとまでフィットする靴を選ぶ


・ソールの柔軟性や厚みにも注目する


自分の足にピッタリの靴を選ぶと気分も向上!


幅広さんでもオシャレが楽しめる靴を開発


関連タグ:
#福岡発ブランド
#起業家
#社長
#新事業
#ビジネス
#クラウドファンディング
この記事をシェア
LINE
この記事を保存 
  • \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/

登録する

山本佳世
ライター
山本佳世
福岡県福岡市出身・福岡市在住。地元の大学を卒業後、ペット雑誌「犬吉猫吉」や旅行情報誌「九州じゃらん」の編集に携わり、フリーライターとして独立。ペット雑誌の経験を活かし、ペット関連の取材や執筆をする“(自称)ペットライター”としても活動。趣味はネコグッズ集め、ライブ鑑賞、プロ野球観戦。現在メダカの飼育に奮闘中。

TOP