臨時電車・臨時バス情報

太宰府天満宮に初詣!西鉄、年末年始に太宰府天満宮への電車・バスを臨時運行

西日本鉄道では、太宰府天満宮の初詣期間中、臨時電車・臨時バスを運行することを発表しました。

年末年始の太宰府天満宮付近の交通規制について

だざいふなびより引用(https://dazaifu-navi.com/news_detail.php?news_event_id=336)

 

今年も残りわずかとなりました。

年末年始、太宰府天満宮へ初詣に出かけようかと計画している方も多いはず。

 

太宰府天満宮付近では、

①令和51231日(日)23:00〜令和611日(月)18:00

②令和612日(火)9:0018:00

③令和613日(水)9:0018:00

上記の期間で交通規制が行われます。

規制期間中は車両が混雑するということもあり、できるだけ西鉄電車やJRを利用するようにと呼びかけられています。

 

西鉄では、年末年始の初詣期間中、臨時電車・臨時バスを運行することを発表しました。

こちらの記事では、その詳細についてお伝えいたします。

 

 

西鉄の臨時電車・臨時バス

 1.大晦日臨時電車(終夜運行)

20231231日(日)の終電後の深夜から202411日(月・祝)始発前まで】

西鉄天神大牟田線の各駅から太宰府駅への大晦日臨時電車が運行されます。西鉄福岡(天神)駅からは約2030分間隔で運行されます。

 

2.臨時急行「初詣号」

202411日(月・祝)~3日(水)の3日間】

西鉄福岡(天神)駅~太宰府駅間を乗り換えなしで結ぶ臨時急行「初詣号」を各日29本(上り:14本・下り:15本)が運行されます。

西鉄福岡(天神)駅発は9時台から16時台まで30分間隔で運行されます。「初詣号」(一部列車)には、太宰府市のご当地キャラクター「千梅ちゃん」の特別ヘッドマークがあしらわれているので、ぜひチェックしてくださいね。

 

3.臨時バス

202411日(月・祝)~3日(水)の3日間】

JR二日市駅(東口)と太宰府駅を結ぶ臨時バスを約15分間隔で運行されます。

 

 

臨時電車・臨時バスの運行内容の詳細 

大晦日臨時電車(終夜運行)について

 【運行期間】

20231231日(日)深夜~202411日(月・祝)早朝

 

【運行区間】

西鉄天神大牟田線(甘木線除く)の各駅~太宰府駅

 

【運行種別】

急行および普通

 

【運行本数】

67本 

西鉄福岡(天神)駅~太宰府駅で約2030分間隔運行

 

【運行時刻】

運行時刻の詳細は西鉄グループホームページからご確認することができます。

URLhttps://www.nishitetsu.jp/train/newyear_train2/

 

 

「初詣号」について 

【運行期間】

202411日(月・祝)~3日(水)

 

【運行区間】

西鉄福岡(天神)駅~太宰府駅

急行停車駅と西鉄五条駅、太宰府駅に停車します。

 

【運行種別】

急行

 

【運行本数】

129本(上り:14本、下り:15本)

 

【運行時刻】

 

 

臨時バスについて

【運行期間】

202411日(月・祝)~3日(水)

 

【運行区間】

 JR二日市駅(東口)~五条~太宰府駅(太宰府天満宮参道入口)

※JR二日市駅から太宰府駅行き:五条は乗車のみ

 太宰府駅からJR二日市駅行き:五条は降車のみ

 

【運行時刻】

JR二日市駅発…8:0015:30

太宰府駅発…9:0017:30

15分間隔で運行されます。

所要時間は約20分を予定していますが、道路状況により遅れる場合があります。予めご了承ください。

 

【運賃】

JR二日市駅(東口)~太宰府駅間 310円(大人片道)

五条~太宰府駅間 100円(大人片道)

『福岡市内+太宰府ライナーバス「旅人」1日フリー乗車券』は、ご利用できませんのでご注意ください。

 

 

(参考)年末年始の西鉄電車・バスのダイヤについて

 年末年始における、西鉄電車・バスのダイヤは以下の通りです。

【西鉄電車】

 

【西鉄バス】

地区・路線ごとに異なるため、ホームページをご確認ください。

URLhttps://www.nishitetsu.jp/bus/newyear_bus1/

 

 

合わせて読みたい

福岡「太宰府あるある4選」福岡観光ではとりあえず太宰府天満宮へ!

https://fukuoka-leapup.jp/common/202312.19820

 

太宰府天満宮の参道に初めてのクラフトビール醸造所「太宰府ブルワリー」がオープン!

https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202310.16653

 

超人気カフェ「coba cafe」待望の2号店「encoffee(エンコーヒー)」がオープン!【福岡県太宰府市】

https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202309.14907

 

【天神へ13分。博多へ16分】エンクレストガーデン福岡

福岡市中央区で自然と利便に包まれた364戸の大規模プロジェクト。大規模公園に隣接し、全戸平置駐車場完備。多彩な間取りで様々なライフスタイルが叶います。

Sponsored

今こそ福岡で不動産投資

福岡市内の好立地に建つマンションブランドではじめる不動産投資。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

資料請求バナー

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

 

関連タグ:
#まちと暮らし
この記事をシェア
LINE
福岡を今よりもっと良い街に!
フクリパ編集部
フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP