pan_41

パンオタクが選ぶ福岡パン

噛めば噛むほど小麦の甘さが増す。RIOT BAKERYの「カンパーニュ」【福岡市西区】

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただくこちらの連載。41回目の今回は、福岡市西区にあるRIOT BAKERY(ライオットベーカリー)さんの「カンパーニュ」です。

この辺パン屋さんがないんですよ。

そういうお声をよく聞くエリア、だったんです。この福岡市西区小戸、というところは。そこに、皆様待望のパン屋さんが出来ております。しかも、とっても美味しいパン屋さんが、、、。これはもう、喜びしかない、祝うしかない。

 

RIOT BAKERY(ライオットベーカリー)さんは、2023年の8月に出来たばかりのお店です。以前は何のお店だったのでしょう? その少しレトロな佇まいを活かしたつくりは、どことなく懐かしく、どことなくお洒落で、並んでいるパンたちのお顔とも、馴染んでいる、しっくりくる、そんな雰囲気です。

 

店主さんおひとりで切り盛りなさっているので、パンたちの数や種類は少数精鋭。ぜんぶ買いしめたくなってしまうラインナップ。中でもやはり、目を引くのはカンパーニュ。こういう、滋味深い空気を纏ったパンたちが並ぶお店では、個人的に必ず買いたいパンだったりします。そして、このカンパーニュが、 超絶好みでした。

 

 

 

なかなか出会えないタイプの「カンパーニュ」

※写真は店舗インスタグラムより

 

是非是非皆様、このカンパーニュは「まずは焼かずに、そのまま、生食」して頂きたいのです。世の中、生食パンや生ドーナツが流行っておりますが、なかなか、こういった「生カンパーニュ」を食す機会も無いかと思います。そんな流行りとは、全く無関係で、 逆に今この「生」というワードを使ってごめんなさい、と言いたくなる勢いで(なら言うな)(いや、でも、そう言いたくなる食感なのです)、この生食を心から推奨致します。

 

みっちり。歯が沈んでいく感覚。歯医者さんで型を取るときの感覚、というと例え方下手か。でも、柔らかい低反発のような生地に、ゆっくりと歯が入り、むっちん、と噛み切る幸せな感覚。クラスト(外皮)は、厚みがあり、好みのガッツリハードな雰囲気。これは、焼きもどすとガリガリっと、より香ばしくなるのでしょう。そこへの興味に後ろ髪をひかれながらも、あえてここは焼かずに食べます。すると、ムチーッとした引きを感じ、咀嚼し甲斐のある、ミチミチとした小麦のチューイーな感じを楽しめるのです。 この『チューイー』さが肝要で、 噛めば噛むほど、小麦の甘さがジュワジュワ出てくる、増してくる。それこそスルメのように。ほんとうに例え方下手か。

 

 

いやはや、何でこんなに感動しているかと言いますと、これだけゴリゴリハードなクラストのカンパーニュで、クラムがむっちりブリンブリン!というのは、なかなか出会えないシロモノなのでございます(自分統計)

 

一般的には、ゴリゴリ、の中は、みっしり。ブリンブリン! の外皮は薄めのカリッ! くらいが、出会う率高し(自分比)。それらが悪いとかそういう意味では、勿論ござらん。それはそれで、凄く好きです。パッサパサになった生地に死ぬほどバター塗ったくって、ぬるいビールで流し込む幸せもあります。ただ、RIOT BAKERYさんのカンパーニュが、レアなシロモノ過ぎる、ありがた過ぎる出会いなのです。ありがとう。

 

 

今回は、カンパーニュに特化して書かせて頂いておりますが、クロワッサンも「もはやチーズ!?」と紛うほどの発酵バターの香りと風味がする、初めての出会い。これまたありがとうな逸品でしたし、フォカッチャピザ、という、見た目フォカッチャなの?な品もあり。いや、美味しそうですけども。これまた食すとびっくり、カリッとクリスピーなファーストバイトからの、その薄さの中にもっちり感を出してきたかー! と嬉しくなってしまう想定外の連続でした。

 

 

ワクワクをありがとう。美味しさをありがとう。次回訪問時は、ブリオッシュとスコーン。そう、狙いは既に定めております。

 

 

 

店舗情報

RIOT BAKERY(ライオットベーカリー)

住所:〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸4丁目17−29[map]

営業時間:11:00〜16:00

定休日:日、月、火曜日、祝日

Instagram:@riotbakery

https://www.instagram.com/riotbakery/

 

 

【天神へ13分。博多へ16分】エンクレストガーデン福岡

福岡市中央区で自然と利便に包まれた364戸の大規模プロジェクト。大規模公園に隣接し、全戸平置駐車場完備。多彩な間取りで様々なライフスタイルが叶います。

Sponsored

今こそ福岡で不動産投資

福岡市内の好立地に建つマンションブランドではじめる不動産投資。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

資料請求バナー

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

合わせて読みたい


福岡の”ハード系パン”の先駆け。THE ROOTS neighborhood bakeryの「パン・ド・カンパーニュ」【福岡市中央区】

 

想像力を掻き立てる、優しくも力強いパンたち。カモミロベーカリーの「カンパーニュ」と「パンドミ」【福岡県大牟田市】

関連タグ:
#パンオタクが選ぶ福岡パン
#福岡グルメ
この記事をシェア
LINE
パンブロガー
pantiki
福岡在住。色々なパンを食べ歩き、「ひとパン入魂」を心に紹介するパンブログを10年以上運営。2020年には福岡市城南区別府に、ブログを三次元化させたパン喫茶「kissaten ぱんフレット。」をオープン。オリジナルのメニューの提供のほか、ロスになる前のパンにアレンジを加え、ストーリーと一緒に味わってもらう「パンのバトン活動」を続けている。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP