「JR九州NFT」プロジェクト始動!独自のマーケットプレイスにてNFTを販売開始!

九州旅客鉄道株式会社(以下、「JR九州」)は、「NFT」を活用することで、ユーザーと多様な接点を築くとともに新しい価値や九州の楽しみ方を提案することを目指す「JR九州NFT」プロジェクトの取り組みとして、2023年7月19日(水)10:00に販売サイトをオープンし、NFTの販売を開始しました。 今後も鉄道を活用したNFTコンテンツを用意してしていくそうです。

そもそも「NFT(非代替性トークン)」とは?

 

NFT(Non-Fungible Token、非代替性トークン)とは、ブロックチェーンを基盤にして作成された代替不可能なデジタルデータのこと。

 

その形は様々で、デジタルアートやデジタルファッションやゲームのアイテムなど、有形・無形さまざまなものがNFT化されています。

 

また、NFTには従来のデジタルデータと違って資産的価値があり、「NFTマーケットプレイス」と呼ばれるインターネット上のプラットフォームで活発に取引されているため、NFTを売ってお金を稼ぐことも可能となるんです。

 

(引用:https://diamond.jp/crypto/nft/nft/

 

 

「NFT」とは切っても切り離せない「ブロックチェーン」についてはフクリパの過去記事でもご紹介しております!

 

「暗号資産(仮想通貨)」を下支える技術基盤「ブロックチェーン」で、成長目指す福岡の取り組み

https://fukuoka-leapup.jp/biz/202109.333

 

「JR九州NFT」プロジェクト

JR九州がNFTを活用して、ユーザーに新しい価値や九州の楽しみ方を提案するプロジェクトです。

 

NFTを、コレクションや売買のためのコンテンツとしてのみで使用するのではなく、駅や列車・バス等の交通関連に加え、商業・宿泊施設等のご利用に対してNFTを配布することで、「記念」や「証明」として楽しんでいただけるものも検討中とのこと。

 

また、保有していただいたNFTの種類や数に応じて、新たなNFTのプレゼントやサービスが受けられるなど、暮らしに嬉しい特典もあるそうです!

 

(引用:https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2023/05/09/20230509_ntf_platform_1.pdf

 

 

販売サイト「JR九州NFT」の機能について

・販売しているNFTの種類や価格等の基本情報のほか、商品の個別の販売状況も確認可能です。

・特典としてお渡しするNFTの種類、獲得可能な企画の内容等を確認できます。

・無料取得可能なNFTの種類、期間、場所等の情報をご確認いただけます。 ※今後実装予定

・マイページにて、ユーザー自身のNFT保有状況、ウォレット情報を確認可能です。

 

 

第1弾販売商品について

■第1弾 販売商品 :「“かもめ”シリーズ」

   

 

・数量:限定各100個

・価格:各 3,300 円(税込)

・仕様:動画(スライドムービー)形式

 

最新の西九州新幹線かもめから国鉄色 485 系まで、1976 年以降に九州で運行している列車の中から厳選の6種類を商品化!

 

■販売商品の一覧

 

 

■購入特典

6種類のかもめを全てお買い上げの方に、「スペシャルかもめNFT」をプレゼント。

※「スペシャルかもめNFT」は後日の配布となります。

・仕様:動画(スライドムービー)形式

 

 

2022年9月23日に開業した西九州新幹線かもめ。

 

 その開業キャンペーンの中で、2022年8月7日の1日だけ走行した「HAPPY BIRTHDAY!」ラッピング新幹線をスペシャルなNFTとしてご用意。

※NFTの購入方法など、詳細については、販売サイト「JR九州NFT」をご覧ください。

 

 

駅や列車のご利用により無料でNFTを取得出来る企画等も、近日中の開始に向けて準備中とのこと。

 

開始日は販売サイト「JR九州NFT( https://nft.jrkyushu.co.jp/ )」でお知らせ予定ですので、ご興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

参考サイト

https://nft.jrkyushu.co.jp/

合わせて読みたい

電源あり!列車を見ながら休憩できる!博多駅構内の150円で楽しめる2つの穴場スポット

https://fukuoka-leapup.jp/city/202304.2451

 

グローバル創業・雇用創出特区である「福岡市」で、福岡発Web3.0サービスの創出に向けた土壌をつくるイベントが開催されます!【福岡市中央区】

https://fukuoka-leapup.jp/city/202307.9733

 

自治体初!Web3.0分野でのチャレンジ支援を目指し福岡市がアスタージャパンラボに加入

https://fukuoka-leapup.jp/biz/202301.1042

 

人気インフルエンサーであり、NFTアートのクリエイターでもあるBUSONさんに聞いてみた。いま盛り上がっている「NFTアート」の面白さとは。

https://fukuoka-leapup.jp/money/202201.411

今こそ福岡で不動産投資

福岡市内の好立地に建つマンションブランドではじめる不動産投資。

Sponsored

【天神へ13分。博多へ16分】エンクレストガーデン福岡

福岡市中央区で自然と利便に包まれた364戸の大規模プロジェクト。大規模公園に隣接し、全戸平置駐車場完備。多彩な間取りで様々なライフスタイルが叶います。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

資料請求バナー

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

関連タグ:
#ビジネス
この記事をシェア
LINE
ライター
久原茂保
2001年より福岡発のカフェ情報サイト「CAFE@TRIBE(カフェ・トライブ)」を開設。以来、20年以上に渡り福岡県を中心に数多くのカフェを訪れ、日々取材活動に励んでいる。近年はカフェアドバイザー業やカフェのリブランディング、カフェプロモーションなどカフェ業界の知見とネットワークを活かしたオンリーワンな事業を展開中。グラフィックデザインやWEBデザイン、広告コンサルも。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP