
- 福岡を今よりもっと良い街に!
- フクリパ編集部
- フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!
自治体初!Web3.0分野でのチャレンジ支援を目指し福岡市がアスタージャパンラボに加入
福岡市が自治体として初めてアスターネットワーク(Astar Network)の国内コンソーシアム「アスタージャパンラボ(Astar Japan Lab)」へ加入した。また、福岡からのWeb3.0分野でのグローバルチャレンジを支援すべく、本メディア「フクリパ」もアスタージャパンラボへ加入した。
【11/23(水・祝)開催】福岡のお隣、佐賀県の玄海町で、現地の暮らしを体験しながら楽しむ「玄海町日常体験ツアー」開催!!
インターネットやリモートワークの普及で、生活する場所が自由に選べるようになってきました。2022年11月23日(水・祝)、福岡のお隣、佐賀県は玄海町にて、現地の暮らしを体験しながら楽しむ「玄海町日常体験ツアー」が開催されます。今回はツアーの内容とおすすめのスポットなどをご紹介します。自然豊かな玄海町での暮らしを1日味わってみませんか?
「山田全自動の徒然日記」身近な何気ない風景やひとり旅が恋しくなる新書が発売!【著者コメントあり】
ちょんまげに着物姿の江戸時代町人風というキャラクターで、日常のあるあるネタをシュールなコメントとともに表現するイラストが大人気の山田全自動氏。今回は新書「山田全自動の徒然日記」を、あるあると共にご紹介します。
賞味期限はなんと4時間!いそいで持ち帰って食べたい、贅沢な手作りわらび餅『本わらび 風の矢』【福岡市博多区】
ちょっとした手土産にぴったりで、おもたせとして自分自身もいただきたくなるような福岡の注目スイーツをご紹介する「福岡おもたせスイーツ」。今回ご紹介するのは、福岡市博多区にある『本わらび 風の矢』のわらび餅です。
うんこミュージアムが2年ぶりに復活!「ただいま!! うんこミュージアム FUKUOKA」新エリアも加わり 2023年3月〜9月の期間限定で開催
“みんなたのしい、みんなあつまる”をステートメントに、様々なリアルエンタメの企画・プロデュースを行う株式会社たのしいミュージアム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小林将)と日本的面白コンテンツ事業を手がける株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔)は、両社が共同企画・制作する「うんこミュージアム」の福岡開催 第二弾「ただいま!! うんこミュージアム FUKUOKA」を、福岡ソフトバンクホークス株式会社主催のもと開催することを発表!さらにパワーアップしたうんこミュージアム、見逃せませんよ!
1日限定20食!六味亭×博多一幸舎のコラボメニュー『泡系魚介坦々麺』が発売!
濃厚豚骨と魚介坦々麺の共演。あご出汁中華そばが人気の『六味亭』と『博多一幸舎 筑紫口店』の第二弾コラボが決定。2023年2月13日(月)から2月28日(火)まで、限定メニュー『泡系魚介坦々麺』を提供します!16日間の期間限定なのでお見逃しなく!
福岡のパンマニア「pantiki」が提案!福岡の推しパン④
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせたパンマニアの「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンたちを、厳選してご紹介!パン好きさんは、必見ですよ!
一週間を彩る『漆菓(しちか)』の7つのパウンドケーキ。幅広いおもたせシーンにおすすめ【福岡市南区】
ちょっとした手土産にぴったりで、おもたせとして自分自身もいただきたくなるような福岡の注目スイーツをご紹介する「福岡おもたせスイーツ」。今回ご紹介するのは、福岡市南区にある『漆菓(しちか)』の“パウンドケーキ”です。