編集・ライター
寺脇 あゆ子
松山生まれ、福岡育ち。福岡・大阪の出版社を経て独立。福岡を拠点に全国誌、地元情報誌、webメディアなどで取材・執筆を行なう。美味しいものがある、面白い料理人がいると聞けば、日本全国どこへでもフットワークの軽さが自慢。無類のラグビー好きでW杯は2007年のフランス大会以降、4大会を現地で観戦している。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

【福岡・冷泉町】大阪のインテリア・DIY企業「友安製作所」がカフェを構えた理由とは?

大阪府八尾市に本社を置き、インテリアやエクステリア、DIY商品を中心としたEC事業のほか、…

福岡は、東京を経由せず、直接アジアや世界を目指せる街。

福岡を語るうえで欠かすことのできない「大名」は、九州最大の繁華街・天神の西隣に位置し、福岡…

新進気鋭の若きシェフ・大野尚斗さんに聞く、地元・福岡で店を構えることに決めた理由とは?

話題の音声SNS「CLUBHOUSE」で、一人のシェフと出会った。その名は大野尚斗さん。世…

【一時帰国中の店主・玉置康雄さんに緊急取材!】うどん居酒屋ブームの立役者『釜喜利うどん』がフランス・パリへ進出!

2年ほど前、「二○加屋長介」や「釜喜利うどん」を営む玉置康雄さんにインタビューをしたことが…

【メディア初登場】福岡が生んだ話題の映像クリエイター・成田才紋くん(10歳)の魅力に迫る!

わずか10歳にして、構成から撮影、編集までを一人でこなす映像クリエイターがいると話題になっ…

来福客をもてなす最新はしご酒事情

福岡は陽が沈むのが遅い。花火大会のスタートが20時なのは、その時間でもまだ明るいかららしい…

福岡市藤崎の人気店「捏(つくね)製作所」が昼酒にシフトする理由

2015年8月、京都から福岡市早良区藤崎に移転オープンした「捏製作所(つくねせいさくしょ)…

プロジェクト担当者が語る「カイタック スクエア ガーデン」が福岡・警固に誕生した理由とは?

ジーンズブランド「YANUK(ヤヌーク)」などの自社ブランドや、海外ブランドを取り扱うアパ…

コロナ禍における「非常識ビストロ マルコ」の取り組みが話題に!

4月7日の緊急事態宣言発出を機に休業やテイクアウトやデリバリーに取り組む飲食店は一気に増え…

大変なのは飲食店だけじゃない! 生産者のことを想う料理人の新たな取り組み。

本記事の執筆者・寺脇さんがFacebookページを立ち上げ、新型コロナウイルスの感染拡大に…