• 観光

日本初!福岡発!ゲストが作る「新しい村」グランピング施設 唐泊VILLAGE

コロナ禍により三密を避けることもあって、「アウトドア」への注目がさらに高まっています。「キャンプ」や「グランピング」もそのひとつ。しかし、福岡市最後の秘境といわれる西区唐泊にプレオープンした「唐泊VILLAGE」は単なるグランピング施設ではありません。宿泊するゲストが「村民」となって村を作っていくという日本初のシステムは、私が考えるにリアル版「あつまれ!どうぶつの森」。ユニークかつ地元と連携した取組の全貌はいかに。

市民も遊びに行く福岡新名所、福岡空港のおすすめ土産

2020年8月7日に国内線旅客ターミナルビルがリニューアルした福岡空港。 都心部から近い空港として人気のこの空港が、飛行機を超間近にみることができる展望デッキや一年中楽しめるビアホールにグルメと市民も遊びに行く新名所になっています。今回はリニューアルの概要とともに、県外の方におすすめのここでしか買えない「福岡みやげ」を紹介します!

今こそ福岡を旅しよう!食だけでない福岡観光の魅力

コロナの影響のなか、少しずつ旅行ができるようになった現在、国は「GO TO」キャンペーンを推進し、地域を支援するキャンペーンも盛んに行われています。この機会に改めて、私の本業である「ツーリズム」の観点で福岡の観光を見つめてみたいと思いました。福岡には「食」だけじゃない魅力がたくさんあるのです。コロナの影響が落ち着いた後の福岡観光について、予習をかねて参考にしてみてください。

福岡・佐賀を走るトゥクトゥクが二次交通と着地型観光ツアーの課題を解決

トゥクトゥクといえば、タイをはじめ東南アジアでよく見かける三輪自動車!そのトゥクトゥクが福岡の未来モデル都市といわれるアイランドシティを走っているのです。今年3月末にオープンした複合施設「アイランドアイ」のROUTE CAFEAND TUKTUKを拠点に、地域の課題を解決するトライの全貌をレポートします。

福岡の街に新しく灯ったホテル「Hotel Mei」がオープン!初の県外進出が「福岡」だった訳とは

天神・中洲・博多駅など福岡の主要エリアからすべて徒歩圏内にありつつ、街の喧騒から少し離れた静かな場所にオープンしたアーバンブティックホテル「ホテルMei」。運営する株式会社7gardenは、東京に本社を持ちこれまで東京で3つのホステルやホテルを運営、4つめのホテルを初めて福岡にオープンさせました。初の県外進出が、なぜ福岡だったのか?併設のカフェは連日テレビ取材が訪れるなど、今福岡で最も話題のホテルを取材しました。

TOP