- 観光
『OHASHI HILL』初となる主催イベント「おおはしヒル オープニングフェスタ〜はじまりの丘〜」参加レポート
3連休初日であり、小中学生の夏休みの始まりでもある7月19日(土)。この日、大橋駅前の複合商業施設『OHASHI HILL』の6階屋上広場・スターパークで行われた「おおはしヒル オープニングフェスタ〜はじまりの丘〜」には、多くの親子連れが訪れていました。時折見せる青空と眩しい陽射しの下、会場は華やかなステージイベントや個性豊かな出店ブースで大賑わい!そんな当日の様子をレポートします。
ドンキにカフェもオープン!OHASHI HILLの「今」をレポート!
2025年4月、大橋駅のロータリー側にオープンした「OHASHI HILL」。大橋エリアの新たなランドマークとして注目を集めているスポットです。6月には独自の品揃えが楽しい「ドン・キホーテ大橋駅前店」、7月にはカフェ「Niwa Fukuoka」がオープンし、旬なトピックもたくさん!オープンから約2カ月がたった「OHASHI HILL」の「今」をレポートします。
今年も開催決定!夏の夜を熱く彩る伝統の祭り「はかた夏まつり2025」が、JR博多駅前広場で8⽉5⽇(火)よりスタート!
今年も博多の街を熱くする「はかた夏まつり」が始まります!8⽉5⽇(火)〜17⽇(日)の13日間、街のど真ん中でやぐらを囲む盆踊り、子どもが夢中になるヨーヨー釣りやスーパーボールすくい、屋台が並ぶイチオシ祭りグルメと、大人も子どもも一緒になって楽しめるイベントです。今年も大きなやぐらを中心にみんなで熱く踊り明かしましょう!
【北九州市】タッチ決済で乗り放題!入り放題!「北九州周遊パス〜タッチKyushu〜」が7月23日(水)から販売中!
北九州市初となる、クレジットカードのタッチ決済機能を利用した「北九州周遊パス~タッチKyushu~」が、7月23日(水)より販売中です。このパスでは、JR九州(門司港駅〜八幡駅間の普通・快速列車)と市内の対象施設を、定額で何度でも利用することができます。市内各地を自由に移動できるだけでなく、観光スポットや文化施設など、北九州の多彩な魅力をお得に楽しめる便利なパスです。
夏にぴったりなお買い物もできる「谷」バス停【福岡県糸島市】
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載125回目は、福岡県糸島市にある「谷(たに)」バス停をご紹介します。
【福岡市】夏の大濠公園を彩るイルミネーションイベント 『宙‑SORA‑』が9月30日(火)まで開催中!
福岡市民にとっておなじみの大濠公園の日本庭園が、この夏に幻想的な空間に変わります。澄んだ鈴の音が響き、水面がゆらめき、息をのむほど大きな月がきらめく…。最先端技術を駆使して、そんな非日常の世界が現れます。今回ご紹介する『宙‑SORA‑』は、自然の美しさとデジタル技術が融合した、まったく新しい体験型アート。普段の日本庭園の姿を知っている方も、初めて訪れる方も、きっと感動を覚えます。日常から少しだけ離れて、心をほどくひとときを過ごしてみませんか?
国指定史跡『鴻臚館』北館の東門や塀等の復元整備が2025年度スタート【福岡市中央区】
福岡市は2025年度、国指定史跡『鴻臚館』北館の東門や塀、地形の復元整備に着手します。あわせて体験活用施設を整備し、鴻臚館展示館もリニューアルする予定です。
【福岡市】油山で夜あそびしよう!「ABURAYAMA SUMMER NIGHT 2025」昨年に続き期間限定で開催決定!
ABURAYAMA FUKUOKAは、2025年7月26日(土)より「ABURAYAMA SUMMER NIGHT 2025」を開催します!ABURAYAMA SUMMER NIGHT は、昨年夏に、通常であればキャンプ利用の宿泊者のみが見られるABURAYAMA FUKUOKAの夜景を、期間限定で宿泊者以外の来場者にも楽しんでもらおうと初めて開催したもの。今回は小中学生の夏休み期間に合わせ、毎週土曜日・お盆期間に開催されることから、家族全員で遊びに行きやすいはず!ご家族でライトアップされた油山で遊び尽くしましょう!