『OHASHI HILL』とは
『OHASHI HILL』は、株式会社えんホールディングスが開発した、福岡市南区・大橋駅前の複合商業施設です。2025年4月18日(金)、かつて地域に親しまれた『ゆめアール大橋』の跡地に完成しました。
「みんなの居場所感を生み出す施設」をコンセプトに掲げ、開業から約3ヶ月、早くも地域に開かれた“居場所”として親しまれています。
6階建てのビルには、「ウェルネス」「多様性」「環境」「文化芸術」の4つのコンセプトを軸に、クリニック、エステ、カフェ、ディスカウントストアなど多彩な店舗が出店。さらに、レンタルルームやギャラリーパーク、屋上広場など、多様なレンタルスペースが集まっている点も魅力です。
▼詳しくはこちらの記事をご覧ください
大橋駅前に複合商業施設『OHASHI HILL』ついに開業!コンセプトは「居場所感」。施設に込められた思いとは?
華やかなステージイベントが目白押し
会場となったのは6階の屋上広場・スターパーク。約1,200㎡の広々とした空間には、人工芝のトラックや水遊びスポット、遊具など子ども向けの設備が充実しています。
イベント当日は広場中央に特設ステージが設けられ、チアダンスやヒップホップ、バレエなどの華やかなキッズダンスが披露されました。
お揃いのコスチュームに身を包んだ子どもたちが登場すると、大きな拍手とともにスマートフォンを構える保護者のみなさん。緊張した面持ちの子もいましたが、日頃の練習の成果を一生懸命に披露する姿には、思わず胸がジーン…!観客のみなさんが手拍子で応援し、会場は一体感に包まれていました。
参加して楽しい♪出店ブース
人工芝エリアには9つのブースが出店(うち1ブースは1階でカレー販売)。ゲーム体験型のブースや、飲食物や雑貨を販売する物販ブースなど、さまざまなジャンルが揃いました。3ブースを巡ると抽選会に参加できるスタンプラリーも実施され、大人も子どもも夢中になっていましたよ。
その中から、4つのブースをピックアップしてご紹介します。
大橋THREE歯科・矯正歯科
今年9月に『OHASHI HILL』にオープンする歯科クリニック。当日はクリニックのPRとともに、景品が当たるゲームを実施していました。「一生付き合える歯医者さんを目指して、南区老司の分院とともに地域を盛り上げていきたい」と院長の堤先生。笑顔で来場者に対応するスタッフの姿が印象的でした。
学生団体1ink&街×人
「1ink」は福岡市内の大学生が運営する学生団体。「地域の“足りない”と学生の“やりたい”をマッチングさせる」をコンセプトに活動中です。今回は大橋の街を盛り上げる一般社団法人「街×人」と一緒に、的当てゲームやラムネ販売を通して地域の方との交流を深めていました。
九州大学芸工祭
九州大学・大橋キャンパスで11月1日(土)~2日(日)に開催される芸工祭のPRブース。当日は、実行委員の学生が描いた、かわいらしいイラスト入りのポストカードを販売。イラストを描いた学生は「地域の方から『かわいいね』と声をかけてもらえてうれしかった」と話してくれました。
Niwa Fukuoka
7月6日に屋上広場にオープンしたばかりのカフェ。熊本の「珈琲回廊」がプロデュースした空間は、日本の美意識を取り入れた静謐な雰囲気が印象的です。福岡・八女産の茶葉を使ったドリンクや、オリジナルブレンドのドリップコーヒーなどを提供しており、イベント当日は多くの来場者で賑わっていました。
今回のイベントについて館長・西川辰之介さんにインタビュー!
―良い天気で開催できてよかったですね。
前日は雨が降ったので心配しましたが、当日は暑いくらいの晴天になり、ほっとしました!ミスト扇風機や冷房の効いたレンタルスペースを休憩所として開放し、熱中症対策も万全に行いました。
―今回のイベントの目的は?
大きく2つありまして、1つはテナントのお披露目です。開業は4月でしたがテナントは段階的にオープンしていて、6月末にある程度そろったため、今回のタイミングでお披露目イベントを開催することにしたんです。
もう1つは地域交流の場の創出です。今回はテナントに加え、地域団体や学校・学生団体にも出店していただきました。輪投げやモルックなどのゲームに挑戦できるブースもあり、地域のみなさんとの交流を楽しまれていましたよ。
ステージプログラムにはキッズダンスやチアダンスなどのダンスイベントを実施したのですが、こちらに参加していただいたのも、地域のダンス教室のみなさんです。大橋周辺にはキッズ向けのダンス教室が多く、中には当館のレンタルスペースを利用いただいている教室もあり、ステージ出演しませんかとお声かけさせていただきました。
―親子連れが多かったのはそのためですね。
お子さんの晴れ舞台を見に来られた保護者の方も多く、とても嬉しく思います。当館にはファミリー向けの設備も充実していますので、このイベントがきっかけで『OHASHI HILL』に足を運んでいただけるようになれば嬉しいです。
―今後の展望は?
これからもテナントは増える予定です。ますます賑わいを見せる『OHASHI HILL』に、みなさんぜひ足を運んでください!
参加者のみなさんはステージプログラムを観て楽しんだり、ブースを巡ったり、抽選会に参加したり、お子さんと水遊びしたりと、それぞれが思い思いにイベントを満喫していた様子が印象的でした。「みんなの居場所感を生み出す施設」のテーマがそのまま、イベントにも現れていたようです。
『OHASHI HILL』施設概要
名称:OHASHI HILL
住所:福岡市南区大橋1丁目3番3号
アクセス:西鉄天神大牟田線「大橋駅」東口すぐ
屋上広場開放時間:08:00〜23:00
※今後、変更となる可能性がございます
※駐車場24時間利用可
公式サイト:https://ohashi-hill.com/information/
公式インスタグラム:@ohashi_hill
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@ohashi_hill?from=page&accountId=ohashi_hill