- #都市開発

大濠公園に新福岡県立美術館が2029年度開館予定!【福岡市中央区】
現在、須崎公園にある福岡県立美術館が、2029年度の開館を目指して、新しく生まれ変わることが決まっています。この記事では、「新福岡県立美術館」の建設予定地やコンセプト、外観といったデザイン、開館後の取り組みなどについて、ご紹介していきます。

「キャナルシティオーパ」が11月14日(金)にリニューアルオープン!コンセプトは”NEWかわいい”
2025年11月14日(金)に「キャナルシティオーパ」が2Fレディースファッションゾーンを中心にリニューアルオープンします。「NEWかわいい」をコンセプトにファッション・雑貨・コスメ・体験型ショップが集結し、「自分だけのカワイイ」を見つけられる新たな空間が演出されます。リニューアルしたキャナルシティオーパでワクワク・ドキドキを体験してみませんか?

福岡空港東側の粕屋町・志免町エリアで32haの大型土地区画整理事業
福岡空港東側の粕屋町・志免町エリアで大型区画整理事業が計画されています。『(仮称)粕屋町仲原東・志免町別府土地区画整理事業』の業務代行予定者が発表されました。

博多~宮崎~鹿児島の東九州新幹線、宮崎県の経済波及効果は2.4兆円
博多(福岡市)から宮崎市を経由して鹿児島市に至る『東九州新幹線』日豊本線ルートの整備が期待されています。先日、宮崎県内における経済波及効果が発表されました。

中央区港に食品スーパー『ロピア』が2026年3月開店【福岡市中央区】
いま注目の大型スーパー『ロピア』が、福岡市中央区港1丁目のパチンコ店跡に出店します。福岡市内2号店となる『ロピア長浜店』は、来年2026年3月に登場します。

6,000人収容の新アリーナがアイランドシティ内に建設【福岡市東区】
アイランドシティの商業施設『アイランドアイ』内にライジングゼファー福岡の新たな本拠地となる『福岡アリーナ』(仮称)が、2029年3月の開業を目指して建設されます。

『日本の都市特性評価2025』で福岡市が第3位にランクイン!
福岡市は、森記念財団都市戦略研究所による『日本の都市特性評価』で常にベスト5に入る常連都市です。今年2025年版では、昨年から2つ順位を上げて、第3位にランクインしました。

博多駅近くの音羽公園がパークPFIで〝公園全体が森〟になる【福岡市博多区】
JR博多駅筑紫口にある音羽公園が、パークPFI制度を活用した再整備で生まれ変わります。先日、優先交渉権者が決まり、新たな基本方針やコンセプトが発表されました。


