パンオタクが選ぶ福岡パン

“趣向を凝らした冷やし系”パンを楽しむ夏。パンサクの「冷やしクリームパン」【福岡県糟屋郡篠栗町】

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただくこちらの連載。33回目の今回は、福岡県糟屋郡篠栗町にお店があるパンサクさんの「冷やしクリームパン」です。

クリームパンが好きなんです、すみません。

 

そうなんです。だからクリームパンの話しがついつい多くなります。すみません。そして、これからどんどん暑くなるにつれて、更にクリームパン話が増えてくる予感です……なぜなら、そう、夏は『冷やしクリームパン』なるものが登場するからでありまーす!

 

 

夏場はどうしても、パン屋さんの売り上げが落ちてしまいます。やはりね、世の皆さまは暑くなると、ざる蕎麦とか、冷やし中華とか、そういうチュルチュルッと食べられる冷たいものに走りがち。

 

 

かくいう私は、夏でもパンを裏切ることは致しませんよ。夏でもパンLOVE♪ 

 

朝は、冷たいアイスコーヒーと温かいバタートースト。まだ少し空気がひんやりとした朝、夜空が薄暗いうちに頂く、夜明けの太陽のような目玉焼き、カリじゅわ〜のトースト。最高じゃないですか?

 

そして、暑さも佳境を迎えるお昼ごはんや、おやつの時間帯。みんながチュルチュルに走ってしまうのも、やはり理解できるくらいの、うだるような暑さの日は、お野菜たっぷりのサンドイッチで、ミネラル摂取!アーンド、爽やかなシャキシャキ感を満喫。

 

 

 

上質な洋菓子のような「冷やしクリームパン」

そして、食後のデザートとして頂きたいのが『冷やしクリームパン』

ここ数年、温暖化も顕著になり、毎夏猛暑が警戒されるようになって特に、多くのパン屋さんで見かけるようになったこのパン。ただ「既存のパンを冷やす」のではなく、冷蔵庫に入れていても生地が硬くならないように、どのパン屋さんも工夫を凝らして下さっており、お味も食感も千差万別食べ比べているうちに、今年の夏も終わりを迎えそうな予感です……

 

 

今回ご紹介する「パンサク」さんは、糟屋郡篠栗町にある小さな可愛いパン屋さんです。博多駅から「篠栗線」という路線に乗って篠栗駅で降りて15分。お散歩がてら徒歩でも、大通り沿いで車でも行きやすい場所にあります。クマさんの形のパンが有名で、老若男女、幅広い年代の方に愛されているお店です。

 

そんなパン屋さんの一角でキラリと光る『要冷蔵』の文字。(袋から剥がしてお皿に貼ってみました)

 

 

そうです、こちらがパンサクさん流「冷やしクリームパン」

 

バターの香りがふうわり鼻腔をくすぐる、しっとり柔らかいブリオッシュ生地、うんうん、この生地ならば冷蔵庫に入れていても硬くなりませんね。しかも、冷えているのにこんなにバターの風味がしっかり感じられるなんてすごいなぁ

 

 

中のクリームは、上半分が生クリーム、下にカスタードとラズベリージャム。まるで洋菓子のように層を成しています。甘すぎない生クリームとカスタード、そこへラズベリーが甘酸っぱさのアクセントになって……美味しい〜

 

バターとラズベリーの感じから、リンツァートルテっぽい味わいも楽しめて、『パン』ですが、上質な洋菓子を頂いたような、そんな幸せな気分になれました。

 

 

 

そう、暑くなっても、楽しめるパンはたくさんあるのです。各パン屋さんの“趣向を凝らした冷やし系”を探す夏も、良いものですよ。

 

そしてますます過酷になる夏のパン作り。大きな熱いオーブンの前で作業される職人さんたちには、頭が下がる思いです。パン屋さんほんとうにありがとう!

 

 

店舗情報

パンサク

住所:〒811-2413 福岡県糟屋郡篠栗町尾仲695−5[map]
営業時間:9:00~17:00

電話番号:092-984-1450
定休日:木、日曜日
駐車場:あり
Instagram:@pansaku_sasaguri

https://www.instagram.com/pansaku_sasaguri/?hl=ja

 

 

成長都市福岡C

投資を始めるなら、成長が止まらない街「福岡市」。マンション投資に興味を持ち始めた方”必見”のマンガ&基礎満載テキストプレゼントはこちら

Sponsored

働きながら始める不動産投資

会社員だからこその強みを活かす。働きながら始める不動産投資。

人生100年時代といわれる今、健康で長く働くことを考えるとともに、生涯お金に困らない資産形成プランを立てることがとても大切です。その不安を解消するために、不動産投資を始めてはみてはいかがでしょうか。「何から始めればよいか分からない」「難しそう」「リスクが高そう」といった声が聞こえてきそうですが、実は会社員にこそ不動産投資がおすすめなんです。本記事では会社員に不動産投資がおすすめの理由と、どのような投資の種類があるのかなどをわかりやすく解説します。

Sponsored

成長都市福岡不動産資料請求

合わせて読みたい

「賞味期限5時間」の理由を想像しながら味わう。mills by Truffle Bakery の「生しぼりクリームパン」【春日市】

 

ポクポクとした、手作り感溢れる素朴さが肝。いくの製パンの「クリームパン」

関連タグ:
#パンオタクが選ぶ福岡パン
#福岡観光
この記事をシェア
facebook
twitter
LINE
パンブロガー
pantiki
福岡在住。色々なパンを食べ歩き、「ひとパン入魂」を心に紹介するパンブログを10年以上運営。2020年には福岡市城南区別府に、ブログを三次元化させたパン喫茶「kissaten ぱんフレット。」をオープン。オリジナルのメニューの提供のほか、ロスになる前のパンにアレンジを加え、ストーリーと一緒に味わってもらう「パンのバトン活動」を続けている。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP