• まちと暮らし

アイキャッチ画像

もう活用してる?駐車場の空き状況が分かる「福岡市駐車場ナビ」が9月よりスタート!【天神・大名】

福岡市では、「天神ビッグバン」「博多コネクティッド」といった大型プロジェクトが現在進行中ですが、つい最近も私たちの生活利便性の向上につながるといえる「混雑緩和プロジェクト」が始まったことをご存じでしょうか。特に、福岡市地下鉄の七隈線で通勤している方はお気づきと思いますが、混雑緩和プロジェクトの第1弾として、8月4日(月)から運行本数が増え、平日夕方17時以降、6本増便して博多駅~橋本駅間を走っています。そして第2弾!「福岡市駐車場ナビ」が、9月1日(月)10:00より本格運用開始となりました。初めて聞く方もいると思いますので、本記事では「福岡市駐車場ナビ」の概要や特徴についてお伝えしていきます。

福岡の08月ニュースまとめ

【福岡8月の注目ニュース】福岡市は『全国住みたい街ランキング2025』で2年連続の第2位など

フクリパで発信した福岡の8月のニュースをまとめてご紹介します。福岡でどんなことがあったのか、こちらの記事でおさらいしてみてくださいね。中にはこれから開催されるイベント情報もありますので、お見逃しなく!

アイキャッチ画像

交通費が実質無料になる!?「天神・博多 乗レール買エールチケット」第5弾がいよいよ発売!

JR九州・昭和自動車・西鉄・西鉄バス北九州・日田バスは、天神・博多エリアにある対象商業施設で使える3,000円分のショッピングチケットが付いた「天神・博多 乗レール買エールチケット」の販売を決定しました。2025年9月1日(月)から11月30日(日)までの期間、トヨタファイナンシャルサービスが提供しているおでかけアプリ「my route」での購入・使用が可能となります!

福岡・小笹団地が半世紀を経て再構築へ。未来に受け継がれる都市と自然が共生する暮らし

時代の流れとともに、日本各地の多くの団地がその役目を終える中、日本最大規模の集合住宅として知られた小笹団地もまた、新たなかたちへと生まれ変わろうとしています。そんな懐かしい記憶と、現代の新しい価値観が交差する「小笹団地」。現在、再編事業の只中にある小笹団地を掘り下げるべく、専門家の視点として、九州大学大学院在籍時に小笹団地の研究をされ、現在は建築計画・ハウジング・近現代史をご専門とされる岡山大学講師の橋田竜兵氏にインタビューをするとともに、その歴史と現在、そして未来についてご紹介します。

リノベ&まちづくりユニット半田兄弟が手掛ける「イエカツ」空き家活用事例

実家など、思い入れのある家が空き家になってしまった場合、「できることなら家はそのまま残しつつ、何らかの形で活用したい」と思う方も少なくないのではないでしょうか。空き家はそのまま放置しておくと、老朽化による倒壊や事故、景観の悪化、治安の悪化などさまざまな問題を引き起こす可能性があります。そのため、取り壊さないのであれば、活用法を見出すことが重要です。福岡県では、空き家問題を解決するべく令和2年に専門の相談窓口「イエカツ」を開設。宅地建物取引士の資格を保有しているイエカツ相談スタッフが、さまざまな専門家と協力しながら、無料で相談に乗っています。今回は久留米市の、ある築46年の空き家をリノベーションし、シェアハウスとして活用した事例をご紹介します。手掛けたのは、久留米で賃貸物件・店舗のリノベーションやまちづくりの活動を行う「半田兄弟」こと、半田啓祐さん(兄)と満さん(弟)です。お二人に詳しく伺いました。

釣りスポット:「小戸公園」

今津湾を臨むファミリーに大人気の「小戸公園」で釣りを楽しむ【福岡市西区】

キャンプに代表されるアウトドアブームの中、ここ数年で一気に増えた釣り人口。みなさんの周りにも釣り好きな人は多いのではないでしょうか?このコーナーでは福岡市内から気軽に行ける、フクリパおすすめの釣りスポットをご紹介します。あなたも福岡の海や川や池で大物をゲットしてみませんか?

福岡市は『全国住みたい街ランキング2025』で2年連続の第2位

福岡市は『全国住みたい街ランキング2025』で2年連続の第2位

地域応援サイト『生活ガイド.com』は、恒例の『全国住みたい街ランキング』を発表しました。福岡市は全国で第2位となり、街並みや雰囲気、店の充実、などが高評価でした。

福岡周辺の釣りスポットTOP10

夏休みやお盆に親子で行きたい、福岡周辺の釣りスポット10選

“福岡市内から気軽に行ける釣りスポット”をご紹介しているフクリパの連載記事。これまでご紹介したスポットの中から、親子で行くのにぴったりな場所をピックアップ!「気軽に行ける釣り堀」「船でいく島釣り」「釣り以外の遊びも楽しめるスポット」の3項目に分けてご紹介します。夏休みやお盆のお出かけの参考にしてみてくださいね。

みたままつり_ナイトマーケット_アイキャッチ画像

8⽉13⽇(水)からの4日間開催!福岡縣護国神社「お盆みたままつり」と「蚤の市 ナイトマーケット 2025」に出かけよう!

お盆期間中の8月13日(水)~16日(土)までの4日間、福岡市中央区の福岡縣護国神社で「お盆みたままつり」が開催されます。このお祭りでは期間中、夕方から「蚤の市 ナイトマーケット 2025」も同時開催され、露天や出店など100を超える店舗が出店します。こちらの記事ではそんなナイトマーケットに出店するお店を一部紹介します。

イマドキのマンション事情を深掘り!エンクレストガーデン福岡 モデルルームに行ってみた!

「そろそろマイホームが欲しいものの、福岡の最新マンションはどうなっているんだろう?」「理想の暮らしを叶えるマンションの条件って?」そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。目まぐるしく変化する現代のライフスタイルに合わせ、マンションに求められる条件も日々進化しています。そこで今回、フクリパ編集部は2025年12月に完成予定の注目物件「エンクレストガーデン福岡」のモデルルームに潜入!最近の設備やサービス、住む人のことを考え抜かれた間取りまで、営業担当の方の案内とともに詳しくレポートします。ぜひマンション選びの参考にしてくださいね!

TOP