【ランキングで知る福岡の実力⑫】
なぜ起業志願者が福岡に多い。それは、活気があり、若者も多く、住みやすく、オープンだからである。
国家戦略特区『グローバル創業・雇用創出特区』の福岡市は、政令指定都市の中で起業志望者の割合が最も高い都市です。国の『グローバル拠点都市』でもある福岡市のベンチャー企業への"投資観"を、1983年から拠点を置くベンチャーキャピタル(VC)、ジャフコ グループ株式会社の山形修功九州支社長に聞きました。
この記事の目次
「投資をしたい企業」「投資をしない企業」。 その違いはどこにあるのだろうか?
福岡のベンチャー企業が世界市場で戦うためには、何が必要となるのか?
ベンチャー企業の隆盛な福岡市。今後、どのような都市を目指すべきなのか?
- 関連タグ:
- #ビジネス
- #起業家
- #スタートアップ
- #創業特区
- #ランキングでみる福岡の実力
- \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/
- 編集者兼ライター
- 近藤 益弘
- 1966年、八女市生まれ。福大卒。地域経済誌『ふくおか経済』を経て、ビジネス情報誌『フォー・ネット』編集・発行のフォーネット社設立に参画。その後、ビジネス誌『東経ビジネス』、パブリック・アクセス誌『フォーラム福岡』の編集・制作に携わる。現在、『ふくおか人物図鑑』サイトを開設・運営する。
- このライターの記事を読む