魚好き必見!福岡の新オープン話題グルメ

福岡グルメ【行かなきゃ損】シリーズ

魚好き必見!福岡の新オープン話題グルメ3選

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「福岡の新店」に注目。ニューオープンして話題の魚グルメをご紹介します。

AMATOの「福岡の新店グルメ」

こんにちは!福岡のグルメインスタグラマーAMATO(アマトー)です。@amato.fukgramのアカウントで活動しています。

 

年間500軒以上の福岡グルメを食べ歩き、スイーツや映えカフェ、コスパランチ、話題の新店から穴場までを紹介しています。

 

また、福岡から行ける九州の観光・ホテル・イベント情報も発信中!

 

福岡グルメ「行かなきゃ損」シリーズは、AMATOのアカウントでも、アクセス数が多かった投稿の中から、一押しのスポットを紹介していきます。

 

今回のテーマは「福岡・ニューオープンして話題の魚グルメ」です。

魚好きが喜ぶ!福岡でニューオープンしてすでに話題のグルメ3選

グルメの街・福岡市では、2025年夏から秋にかけて多くの飲食店が新たにオープンしています。

 

今回は、「福岡の新店で話題のグルメを教えて」というリクエストをいただきましたので、アカウントの中でもアクセス数が高かったお店をご紹介していきます。

 

オープンしたばかりにも関わらず、すでに話題を集めている魚グルメが続々登場しています。

 

 

1. 福岡でうお焼きが楽しめる「博多のうお焼き 喜水丸」/福岡市中央区今泉

こちらは、福岡市中央区今泉にあるうお焼き専門店「博多のうお焼き 喜水丸」さん。

 

博多のうお焼き 喜水丸 外観

 

202510月にニューオープンした、福岡で多数店舗を展開する喜水亭グループの新業態。肉を焼かない焼肉として話題の「うお焼き」の専門店で、焼肉スタイルでお魚を味わえます。

 

今回いただいたメニューはこちら
■特うお焼き定食 3,990
■上うお焼き定食 2,990
■並うお焼き定食 1,990ランチ限定
■極上うお焼き丼 4,890

 

博多のうお焼き 喜水丸 うお焼き

 

鮮度抜群の魚を1週間以上熟成させ、焼き師の方が11枚、最高の焼き加減で提供してくれます。

 

博多のうお焼き 喜水丸 定食

 

今回は、特うお焼き定食をいただいたのですが、特に大トロは本当にお肉のような食感で驚き!

 

博多のうお焼き 喜水丸 うお焼き

 

分厚くカットされたお魚は香ばしく、焼きたての旨味が口いっぱいに広がります。

 

博多のうお焼き 喜水丸 あわび焼き

 

7種類の薬味が用意されており、それぞれの魚ごとにおすすめの食べ方で楽しめます。

 

博多のうお焼き 喜水丸 梅酢シャリ

 

一緒に提供される梅酢シャリはなんとおかわり自由。さっぱりしていて、脂が残らないのが嬉しいポイントです。

 

博多のうお焼き 喜水丸 うお焼き丼

 

定食以外にも贅沢なうお焼き丼があり、お魚の新しい魅力を発見できるお店でした。

 

今話題のうお焼きを体験してみたい人におすすめのお店です。

 

【博多のうお焼き 喜水丸】
■住所: 福岡市中央区今泉1-12-23
西鉄今泉ビル1F [MAP]
■アクセス: 西鉄福岡(天神)駅から徒歩3
■営業時間: 12:0015:0017:3022:30
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 火曜・水曜
TEL: 092-401-8558
■詳細はこちら@hakatano_uoyaki_kisuimaru

 

 

2. 満席必至で話題の炉端居酒屋「炭焼き屋 ほむら」/福岡市博多区博多駅東

こちらは、福岡市博多区博多駅東にある居酒屋「炭焼き屋 ほむら」さん。

 

炭焼き屋 ほむら 店内

 

202510月、博多駅近くにニューオープンしたお店で、オープンから数日で満席になるほど話題の炉端焼き酒場です。

 

今回いただいたメニューはこちら
■とろ鯖明太子 1,490
■大海老 1,290
■厚切り鮭 1,490
■淡路玉ねぎ 990
■徳島県肉厚しいたけ 490
■刺身盛合わせ 一人前 1,500
■海鮮サラダ 1,200
■鮭といくらの土鍋ごはん 二合 2,490

 

炭焼き屋 ほむら 店内

 

オープン翌日に訪れたところ、すでにほぼ満席で“これは流行るな”と実感。

 

炭焼き屋 ほむら 炉端焼き

 

旬の食材を使った原始焼きや土鍋ごはんが名物で、素材の旨味を丸ごと楽しめる食べ応え抜群の料理が揃っています。

 

炭焼き屋 ほむら 野菜炉端焼き

 

カウンター席に座ると、目の前で調理されるライブ感を味わえるのも魅力。

 

炭焼き屋 ほむら とろ鯖明太のせ

 

原始焼きのメニューは豊富で迷ってしまうほどですが、中でも「とろ鯖の明太子乗せ」はぜひ食べてほしい一品です。お野菜もどれも絶品でした。

 

炭焼き屋 ほむら 土鍋ごはん

 

お腹に余裕がある方は、〆の土鍋ごはんもぜひ。普段使いからデートまで、さまざまなシーンで利用できそう。

 

今話題の炉端居酒屋を探している人におすすめのお店です。

 

【炭焼き屋 ほむら】
■住所: 福岡市博多区博多駅東2-9-6
ソリューションビルB1F [MAP]
■アクセス: 博多駅から徒歩7
■営業時間: 16:0024:00
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 年末年始
TEL: 050-5596-8516
■詳細はこちら@hakata_homura

 

 

3. 福岡の新名物となる釜まぶし専門店「大濠うなぎ」/福岡市中央区赤坂

こちらは、福岡市中央区赤坂にあるうなぎ専門店「大濠うなぎ」さん。

 

大濠うなぎ 外観

 

20258月にニューオープンしたお店。大濠公園エリアの新名物「大濠うなぎ」を提供する、今注目の釜まぶし専門店です。

 

今回いただいたメニューはこちら
■白釜まぶし 5,180
■釜まぶし 5,180
■明太白釜まぶし 6,100

 

大濠うなぎ 釜まぶし

 

名物は、「ひつまぶし」ならぬ「釜まぶし」。釜炊きのご飯に国産うなぎを贅沢にのせた一品です。

 

大濠うなぎ 釜まぶし

 

熟練の職人が焼き上げるうなぎは、皮目が香ばしく、身はふっくら。

 

大濠うなぎ 釜まぶし

 

旨味が凝縮されていて、思わず箸が止まらない美味しさです。

 

明太白釜まぶし

 

今回は一押しの「明太白釜まぶし」をいただきました。白焼のうなぎに明太子が丸ごと一本のっていて、見た目も味も贅沢そのもの。

 

大濠うなぎ お茶漬け

 

さまざまな薬味で味変を楽しみ、最後はお茶漬けスタイルで〆るのがおすすめ。

 

大濠うなぎ 店内

 

店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと過ごせる空間です。特別なランチやご褒美ディナーにぴったり。

 

新たな福岡名物となりそうな釜まぶしを味わいたい人におすすめのお店です。

 

【大濠うなぎ】
■住所: 福岡市中央区赤坂1-15-1 [MAP]
■アクセス: 赤坂駅から徒歩3
■営業時間: 11:3014:3017:3021:00
※日曜はランチ営業のみ
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 月曜
TEL: 092-204-4820
■詳細はこちら@ohoriunagi

 

—-
ニューオープンの話題店に、ぜひ足を運んでみてください!(※記載のメニューや料金は変更になる場合があります)

 

AMATO(アマトー)…@amato.fukgramのアカウントで活動している、福岡のグルメインスタグラマーです。

 

 

★AMATOの「福岡最新グルメ」記事の更新を知りたい方

AMATOの「福岡最新グルメ」の記事更新は、下記のフクリパ公式アカウントから得ることができます。

 

「LINE」で受取たい方はコチラ
「メール」で受取たい方はコチラ

不労所得訴求

本業しながら副収入!エンクレストではじめる不動産投資

Sponsored

【天神へ13分。博多へ16分】エンクレストガーデン福岡

福岡市中央区で自然と利便に包まれた364戸の大規模プロジェクト。大規模公園に隣接し、全戸平置駐車場完備。多彩な間取りで様々なライフスタイルが叶います。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

 

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

 

 

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

 

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

 

資料請求はこちら

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

★あわせて読みたい「福岡グルメ」の記事♪

・福岡でもつ鍋&活きイカを両方味わえる店
>>https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202510.65926
【博多グルメ最強コンビ】もつ鍋&活きイカを両方味わえる店

関連タグ:
#福岡グルメ
この記事をシェア
LINE
AMATO
グルメ・観光インスタグラマー
AMATO
@amato.fukgramのアカウントで活動中の福岡のグルメ・観光インスタグラマー。年間500軒以上の福岡グルメを食べ歩き、スイーツや映えカフェ、コスパランチ、話題の新店から穴場までをご紹介。また、福岡から行ける九州の観光・ホテル・イベント情報も発信中!

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP