吉野家のテイクアウト・デリバリー専門店が全国的に急拡大中!九州では2店舗目となる「吉野家 高宮駅前店」が、1月12日(金)オープン!【福岡市南区】

現在、全国的に急拡大中の吉野家のテイクアウト・デリバリー専門店。福岡県内では、2023年9月にオープンした「井尻駅前店」に次ぐ2店舗目として、「高宮駅前店」が1月12日(金)にオープンします!

吉野家のテイクアウト・デリバリー専門店増加の背景

画像引用:https://twitfukuoka.com/?p=278398

 

吉野家はこれまで通常店舗でもテイクアウトが可能でしたが、それがコロナ禍になり注目をあびました。

店内飲食ではなくデリバリーやテイクアウトによる非接触型の生活様式への変化があったのです。

 

実際に、コロナ禍前の2019年の吉野家のテイクアウト比率は3割程度でしたが、コロナ禍がはじまってからは下記のように比率が上昇しています。

 

・2019年度:29.7%

・2020年度:45.2%

・2021年度:48.1%

・2022年度:39.4%

・2023年度:37.5%

*なお上記は吉野家ホールディングスの決算年度

 

テイクアウト店舗は出店側にとってのメリットも多いそうです。

 

・接客と調理場所があれば良いので、店舗の多くの面積を占めるイートインスペースがなくなり、検討外だった立地も出店できる可能性が広がる。

 

・投資の観点からしても、通常店舗よりも少なく済む。

 

・通常店舗よりも少ない人手で出店できる。

 

・女性を筆頭に新規顧客の開拓に繋がる。

 

これらのことから、今後もテイクアウト・デリバリー専門店の出店拡大が予想されています。

 

出典・参考:東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/716467

 

九州では2店舗目となる「吉野家 高宮駅前店」

画像引用:https://twitfukuoka.com/?p=278398

 

吉野家のテイクアウト・デリバリー専門店は、2022年に東京都板橋区に初出店し、2024年1月現在、首都圏や大阪を中心に35店舗を展開しています。

 

九州では2023年9月、福岡市南区に「井尻駅前店」が初出店。

今回オープンする「高宮駅前店」は九州2店舗目となります。

 

なお、デリバリーサービスは「uberEats」「出前館」「wolt」に対応しています。

 

 

忙しい日や料理する時間が確保できない日のランチや夕食、さらにはイベントやホームパーティーの料理として。

 

テイクアウト・デリバリー専門店の増加で、今後はさらに手軽に吉野家の味を楽しめることができそうですね。

 

 

吉野家 高宮駅前店(テイクアウト・デリバリー専門店)

※2024年1月12日(金)10:00グランドオープン

住所:福岡市南区高宮5-1-1

電話番号:092-791-9529

営業時間:10:00~23:00

公式ページ:https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_044878

 

吉野家公式サイト:https://www.yoshinoya.com/

 

 

参考サイト

https://www.yoshinoya.com/

https://twitfukuoka.com/?p=278398

https://toyokeizai.net/articles/-/716467

 

合わせて読みたい

記念すべき50店舗目の出店地は福岡市!「元祖豚丼屋TONTON」が九大学研都市に8月7日(月)オープン!【福岡市西区】

https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202308.12004

 

人気のチーズケーキ専門店「KAKA(カカ)」テイクアウト専門の新店舗を福岡市中央区平尾にオープン【2023年4月29日】

https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202305.4400

 

カフェみたいな新時代の資(すけ)さんうどん!リニューアルした岡垣店が凄い

https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202211.980

 

 

今こそ福岡で不動産投資

福岡市内の好立地に建つマンションブランドではじめる不動産投資。

Sponsored

不動産投資入門動画限定公開中

「資産形成のために投資を考えているけれど、どんな方法が良いのだろう…」こんなお悩みをお持ちの方におすすめの動画です。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

資料請求バナー

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

 

関連タグ:
#ニューオープン
#まちと暮らし
#福岡グルメ
この記事をシェア
LINE
ライター
久原茂保
2001年より福岡発のカフェ情報サイト「CAFE@TRIBE(カフェ・トライブ)」を開設。以来、20年以上に渡り福岡県を中心に数多くのカフェを訪れ、日々取材活動に励んでいる。近年はカフェアドバイザー業やカフェのリブランディング、カフェプロモーションなどカフェ業界の知見とネットワークを活かしたオンリーワンな事業を展開中。グラフィックデザインやWEBデザイン、広告コンサルも。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP