蒸氣屋_6

おもたせスイーツ

博多みやげの新定番!蒸氣屋のほわほわ食感の焼どうなつ【福岡市博多区】

ちょっとした手土産にぴったりで、おもたせとして自分自身もいただきたくなるような福岡の注目スイーツをご紹介する「福岡おもたせスイーツ」。今回ご紹介するのは、福岡市博多区にある『博多蒸気屋』さんです。

5年ほど前、鹿児島に住んでいたこともあり、かるかんなどの蒸し菓子をはじめ、無性に鹿児島のお菓子が食べたくなる時があります。そんなわけで、今回は鹿児島に本店がある博多蒸屋中洲店に伺いました。

 

 

博多蒸屋は元々薩摩蒸屋として、鹿児島に本店を構えるお店。ここ中洲店は平成28年にオープンしました。かるかんやかすたどんといった鹿児島銘菓はもちろん、福岡では博多土産の定番のひとつにもなっている「博多焼どうなつ」が名物商品。実演も行われており、店内はとてもいい香りが漂っています。また、鶏卵素麺で有名なグループ会社である元祖鶏卵素麺 松屋の商品も販売されています。

 

 

 

 

鹿児島名物 かるかんとかすたどん

蒸氣屋_4

上:かすたどん1個 130円(税込)/ 下:かるかん1個 140円(税込)

 

鹿児島銘菓である「かるかん饅頭」は山芋と米粉から作られるもっちりとした食感が特徴の蒸し菓子。そんなかるかん饅頭の製法を生かして作られているのがカスタードクリームの入った「かすたどん」です。ふわふわとした生地に包まれるまろやかなカスタードクリームはとてもやさしい気持ちになります。

 

鹿児島のお菓子は蒸してつくられるお菓子が多く、ふわふわ、もちもちとした食感が多いのが特徴です。久しぶりに食べたお菓子に「そうそう、これこれ!」となつかしい気持ちになりました。

 

 

 

焼き立て!ほかほか!の焼ドーナツ

薩摩蒸氣屋といえば、有名なのがこの焼どうなつ。読者の皆さんも、一度は食べたことがあるのではないでしょうか?一般的にはドーナツは揚げて作られますが、屋のどうなつは焼いて作られるためふわふわのケーキのような食感が特徴です。

 

蒸気屋焼どうなつ1個 110円(税込)

 

季節によって限定のフレーバーが登場し、今の時期は黒ごま味。香ばしいごまの風味がとてもおいしいです。他の季節にはラムレーズンやいちご、レモンも登場するんだそう。他のフレーバーも気になります!

 

焼きたて焼どうなつ1個 90円(税込)

 

そして、ぜひ食べて欲しいのが、焼きたての焼どうなつ。まるまるとしたドーナツはとってもかわいく、見ているだけで癒されます。焼きたてのドーナツは包装されたドーナツに比べふわふわ、ほわほわの食感と甘い香りがたまりません。お天気が良い日は近くの公園で食べるのもとても気持ちいいです。

 

 

 

食べられるのは今だけ!大粒栗の栗饅頭

取材中もほとんどの方が購入されていたのが、この大きな栗饅頭!栗の季節である今だけの限定ということもあり、人気の商品なんだそう。

 

 

ほくほくの大粒栗が丸ごと一粒入っています。まわりは白あんがたっぷり。とても大きくボリュームがあるのですが、皮生地は薄めで意外とぺろっと食べられるのが恐ろしい!コーヒーやお茶、あたたかい飲み物と秋を感じながら味わいたい一品です。

 

 

今回紹介しきれませんでしたが、他にも鹿児島らしいお菓子が他にもたくさん!いつもとは少し違ったお菓子をぜひお楽しみください。

 

 

 

店舗情報

薩摩蒸氣屋 中洲店

住所:〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目7−13[map]

営業時間:11:00~19:00

TEL:092-409-0648

定休日:なし

駐車場:なし

HP:https://www.jokiya.co.jp/

 

不動産投資入門動画限定公開中

「資産形成のために投資を考えているけれど、どんな方法が良いのだろう…」こんなお悩みをお持ちの方におすすめの動画です。

Sponsored

今こそ福岡で不動産投資

福岡市内の好立地に建つマンションブランドではじめる不動産投資。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

資料請求バナー

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

合わせて読みたい

創業約400年!南蛮菓子の伝統を繋ぐ千鳥饅頭総本舗のお菓子。【福岡市博多区】

 

おせんべいも生菓子も。もち吉の100年続く餅への愛!【福岡市博多区】

関連タグ:
#スイーツ
#福岡グルメ
#福岡ソウルフード
この記事をシェア
LINE
和菓子コーディネーター
せせなおこ
あんこが大好きな和菓子女子。和菓子を好きになったきっかけはおばあちゃんとつくったおはぎ。日本の文化や歴史がつまっている和菓子に魅力を感じ、そんな和菓子を発信すべく和菓子メディア「せせ日和」を運営。商品開発や和菓子専用のコーヒーのプロデュースもしています。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP