- #福岡グルメ
博多駅のお土産スポット「いっぴん通り」注目の新店舗3選
グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「博多駅のお土産スポット」に注目。話題のお土産エリア「いっぴん通り」に新たに登場した注目の新店舗をご紹介。
老舗ホテルのベーカリーでパンを買う。ル プティパレ【福岡市中央区】
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただくこちらの連載。79回目の今回は、福岡市中央区 西鉄グランドホテル内にあるル プティパレの「ミルククリームパン」です。
【福岡・博多の人気店】行列が絶えない「有名うなぎ屋5選」(7/16情報更新)
本記事の筆者「@ふくいんすたふ~ど」は、Instagramフォロワー5万人超のグルメアカウントで、様々な福岡エリアのグルメ情報を配信してきました。今回は、土用の丑の日も近いとあって『うなぎ屋』にスポットを当てご紹介していきます。
カレー好きなら一度は訪れたい!薬院・平尾エリアの個性派カレー店【福岡市中央区】
グルメの街福岡には、実は知る人ぞ知るカレーの名店が点在しています。いま、薬院・平尾エリアで注目を集めているのが、個性豊かな2つのカレー店。油控えめでヘルシーなカレーと猟師直送の限定ジビエメニューで話題の「BINカレー」、本格的なインド料理を提供する「インド食堂ワナッカム」です。どちらのお店も全く異なるアプローチでカレーの魅力を伝えてくれます。カレー好きなら一度は訪れてみたい、そんな魅力的な2店舗をご紹介します。健康志向の方から本格派まで、きっとあなた好みの一杯に出会えるはずです。
人気店であり続ける理由がここに。サイラー友丘店【福岡市城南区】
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただくこちらの連載。78回目の今回は、福岡市城南区にあるサイラー友丘店の「ローストポークサンド」です。
「福岡のおしゃれ駅近カフェ3選」話題の新店も登場!
グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「福岡のカフェ」に注目。駅からアクセスしやすく話題のおしゃれカフェをご紹介します。
福岡発!とり田の奥津啓克氏が描く大人の遊び場「STUDIO092」
かつてフランス人料理人に投げかけられた問いが、奥津啓克さん(株式会社studio092代表取締役)の進路を変えた——。福岡に移住して約20年、“食の街”で磨き続けた感性と経験は、やがて「郷土料理の再定義」へと結実します。2025年4月、博多・美野島に誕生した複合型店舗「STUDIO092(ゼロキュウニ)」は、奥津さんが長年温めてきた「大人の遊び場」という構想を形にしたもの。自らが福岡で創業を選んだ理由、地元で文化をつくることの意味、そして次世代への想いまで――料理人・経営者としての視点を伺いました。
「福岡で話題の行列グルメ新店3選」パン・定食・クレープ
グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「福岡の新店」に注目。2025年夏にニューオープンしてすぐに話題になっているパン・定食・スイーツをご紹介します。
ホークスが福岡の夏を盛り上げる!「鷹祭 SUMMER BOOST meets 天神夏まつり」が7月17日(木)より福岡市役所西側ふれあい広場で開催!
2025年7月17日(木)~8月17日(日)、福岡市役所西側ふれあい広場で行われる「天神夏まつり2025」と、福岡ソフトバンクホークスがみずほPayPayドーム福岡で開催する「鷹祭 SUMMER BOOST」が今年もタッグを組み福岡の夏を熱く盛り上げます!7月24日(木)に行われる「鷹祭 SUMMER BOOST 前夜祭」、8月3日(日)の「鷹祭 SUMMER BOOST 後夜祭」には、福岡県出身のシンガーソングライター・家入レオさんを初めとした、豪華ゲストが出演予定!天神の真ん中で、どこか懐かしく新しい夏まつりならではの特別な体験が楽しめること間違いなしです。