• #福岡観光

福岡から2時間で行ける癒やしの宿&サウナ

「福岡から2時間以内の癒やし宿&大自然サウナ3選」湯布院・黒川・武雄編

グルメ・観光インスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ・観光行かなきゃ損」シリーズ。今回は「九州の宿&サウナ」に注目。福岡市内から車で2時間以内で行ける癒やしの宿&大自然サウナをご紹介します。

福岡天神ワンビルおすすめグルメ&カフェ

福岡天神・ワンビルでおすすめのグルメ&カフェ3選!ニューオープンで話題

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「福岡天神の最新グルメ」に注目。ワンビルにニューオープンした話題店が登場します。

入場無料のベイサイド音楽フェス「BAYSIDE MUSIC JAMBOREE 2025」5月31日(土)・6月1日(日)開催!【福岡市博多区】

博多の海の玄関口「ベイサイドプレイス博多」にて昨年も開催された音楽イベント「BAYSIDE MUSIC JAMBOREE」が、5月31日(土)・6月1日(日)の2日間開催されます。もちろん両日ともに入場無料!海のそばで心地よい音楽を楽しんでみませんか?

ようこそ、魅惑の『音バス』沼へ。「六本松大通り」【福岡市中央区】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載118回目は、福岡市中央区にある「六本松大通り(ろっぽんまつおおどおり)」バス停をご紹介します。

九州最大級のアウトレットの最新グルメ

「九州最大級のアウトレットの最新グルメ5選」今度の休日に行きたい!

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「休日に行きたいスポット」に注目。佐賀県にある「鳥栖プレミアム・アウトレット」の最新グルメをご紹介します。

歴史ある神社がカレーの聖地に!カレーマニアたけるプレゼンツ「鳥飼八幡宮カレーフェスティバル2025」5/17(土)・18(日)開催!【福岡市中央区】

1800年以上の歴史を有する神社「鳥飼八幡宮」にスパイス・カレーの最前線が集結する「鳥飼八幡宮カレーフェスティバル」。今回から「カレーマニアたけるプレゼンツ」のカレーフェスとして、パワーアップしてリスタート!ワンコインで食べ歩きできるミニカレーや、「カレー塾」の出張開催など楽しい企画が満載の2日間です!

博多に帰って来た!『はかた伝統工芸館』が5月2日、承天寺通りにオープン【福岡市博多区】

博多に帰ってきた!『はかた伝統工芸館』が5月2日、承天寺通りにオープン【福岡市博多区】

福岡市の代表的な伝統的工芸品である博多織、博多人形をはじめ福岡県知事指定特産民工芸品などを紹介·展示·販売、さらに情報提供をしていく『はかた伝統工芸館』。5月2日付で博多駅前の承天寺通りに仮移転·オープンしました。

福岡都心からわざわざでも行きたいグルメ

福岡都心からわざわざでも行きたい話題のグルメ&スイーツ3選

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「わざわざでも行きたいグルメ」に注目。福岡都心部から車で約1時間の話題店が登場します。

九州最大級!「舞鶴公園カレーフェス2025春」が5/24(土)・25(日)開催!【福岡市中央区】

5月24日(土)・25日(日)の2日間、福岡市中央区城内の舞鶴公園 鴻臚館広場にて、出店総数30店舗を超える九州最大級のカレーイベント「舞鶴公園カレーフェス2025春」が開催されます。昨秋に続き今回が6回目の開催。心地よい春の1日を楽しめるイベントとなりそうです!

外国人旅行者の多い宿泊先

外国人旅行者の多い宿泊先トップ6は東京、大阪、京都、北海道、沖縄、福岡【観光庁調べ2024年】

コロナ禍明け後、インバウンドと呼ばれる外国人来訪客が急増しています。日本国内の宿泊施設においても、外国人宿泊者数の多さには目を見張るものがあります。観光庁の2024年における宿泊旅行統計調査結果をみていきましょう。

TOP