- #福岡グルメ
みっちりと詰まった生地を極厚切りで。一本堂の「日本の食パン」
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただく新連載が始まりました。栄えある初回は、食パン専門店「一本堂」さんのパン。チェーン店だと侮るなかれ。福岡に住んでいる人にこそ知ってほしい、毎日食べられる飽きのこないパンなんです。
毎日焼きたて!思わず全種類食べたくなる『焼きたて菓子専門店 QUEEN(クイーン)』
福岡市中央区薬院にある『焼きたて菓子専門店 QUEEN(クイーン)』。キャッシュレス決済のみの焼き菓子のテイクアウト専門店です。毎朝焼き上げる焼きたて焼き菓子は驚きの美味しさ!自分用にはもちろん手土産に喜ばれること間違いなしです♪
北九州の旦過市場がレトロで楽しすぎる話【Y氏は暇人】
「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、福岡県北九州市にあるレトロな商店街『旦過市場(たんがいちば)』を散歩してきたお話です。
インパクト抜群!瓶に入った新感覚和スイーツ「hakata//yamadaya(博多やまだや)」の“瓶団子”
福岡市南区野間にある『hakata//yamadaya(博多やまだや)』。味はもちろん目で見ても楽しめる創作和菓子が100種類以上。串団子やカップ団子などに加え、今話題の「瓶団子」や筒から出てくるお団子などワクワクするような斬新な和スイーツが楽しめるお店です。
『ちぃず庵 糸(いと)』桐箱付き!13種類の味が楽しめる“ボトルチーズケーキ”
2021年5月28日に福岡市中央区唐人町にオープンした『ちぃず庵 糸(いと)』。小瓶に入ったチーズケーキは、ソースが13種類ありいろいろな味を楽しめます。仕上げにちりめんや水引で飾られていて、ちょっとした贈り物やおもたせにもぴったりです♪
国産コーヒー豆ってあるの?福岡でコーヒー栽培に挑戦する「杏里ファーム」の椛島さんにいろいろ聞いてみた!
福岡ではここ数年の間にカフェが増えて、世界的な大会でトップに輝いたバリスタや焙煎士も活躍しています。そこで提供されるコーヒーは、ほぼ全てが海外から輸入されたもの。そんな中、「世界三大コーヒー」と称されるハワイの「コナコーヒー」の農場で働き、福岡で国産コーヒーの生産にチャレンジする27歳の男性がいます。福岡県柳川市「杏里ファーム」の椛島大翔さんに、国産コーヒーのあれこれからご自身の取り組みまで伺いました。
人気記事5選!フクリパ立ち上げから2年間で一番読まれた記事はアレでした
1月ももう終盤。みなさん、2022年最初の月をどう過ごしたでしょうか?フクリパでは来月2月に2周年を迎えます。コロナ禍にスタートし、緊急事態宣言下での飲食店の最新情報や、再開発の進むまちの状況、美味しいグルメの情報などをお届けしてきました。フクリパでよく読まれた”ベスト記事アワード”を見れば、福岡のこの2年間が見えてくるかも?グルメ、暮らし、まちなどカテゴリ別でもご紹介します!