• #まちと暮らし

ホワイトデー発祥の地!「石村萬盛堂」がホワイトデーにちなんだイベントを開催!ホワイトデーを盛り上げます!3月1日〜31日【福岡市博多区】

博多で創業して118年の石村萬盛堂は、日本で初めてバレンタインデーの“お返しの日”を提案した菓子店。そんな“ホワイトデーの誕生秘話”や“お返しのマシュマロが持つ意味”などをパネル展示する「ストーリーのある贈りもの展」が本店で開催されます。さらにミニチュアフード作家・みすみともこさんによる展覧会も同時開催。ホワイトデーにまつわるマシュマロ商品や人気商品が無邪気で愛くるしいミニチュア作品になって登場します!

通るたびつい反応してしまう名前。「御手洗」バス停【福岡県糟屋郡】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載75回目は、福岡県糟屋郡にある「御手洗(みたらい)」バス停をご紹介します。

西鉄では14年ぶりの新駅!西鉄天神大牟田線「桜並木駅」の開業記念イベントが開催されます!【福岡市博多区】

西鉄では14年ぶりの新駅となる西鉄天神大牟田線の「桜並木駅」。その開業を記念して、3月16日(土)の開業当日を皮切りに、特別列車の運行や開業記念グッズの販売など様々なイベントが開催されます。

福岡の2月のニュース

【福岡の2月の注目ニュースはこちら】世界的な経済紙が「行くべき場所」に福岡を選出!九州初出店となる「ブルーボトルコーヒー 福岡天神カフェ」の内覧会に潜入!など

フクリパで発信した福岡の2月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。

高校生が建設現場の魅力をレポート!福岡県が発信する「ドドドガガガ ゲンバをフカボリ」プロジェクト始動

建設産業の“へぇ〜そうだったんだ!”をお届けするプロジェクトがスタートしました。その名も「ドドドガガガ ゲンバをフカボリ」。土木や建築の現場の魅力を、ホームページや冊子、YouTubeでお伝えするプロジェクトです。これから就職を控えている方はもちろん、誰が見ても必ず発見や驚きがあるはず。ぜひチェックしてみてくださいね。

「JR博多シティ」が大幅リニューアル!九州初出店8店舗を含む全24店舗が新登場&リニューアル【福岡市博多区】

2024年3月3日に13周年を迎える「JR博多シティ」。より一層愛される商業施設を目指し、この春、九州初出店8店舗を含む全24店舗がニューオープン&リニューアルすることが発表されました。施設ごとにチェックしていきましょう!

香椎花園前

懐かしの「香椎花園前」は今【福岡市東区】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載74回目は、福岡市東区にある「香椎花園前(かしいかえんまえ)」バス停をご紹介します。

「借りて住みたい街」も「買って住みたい街」も「博多」が1位に!「みんなが探した!住みたい街ランキング」九州圏版が発表!

株式会社LIFULL(ライフル)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」が、2023年における実際の問合せ数からユーザーの「本気」で住みたい街を算出した、住まい探しの「いま」が分かるランキング「2024年 LIFULL HOME'S みんなが探した!住みたい街ランキング(九州圏版)」が発表され、“借りて住みたい街”も“買って住みたい街”も「博多(福岡)」が1位にランキングされました!

【フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】株式会社いそのさわとコラボ。3月2日(土)、日本酒試飲イベント開催!【福岡県うきは市】

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトは、2024年3月2日(土)、福岡県うきは市の蔵元・株式会社いそのさわとコラボして、日本酒試飲イベントを開催。当日フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきはにご宿泊のお客様限定のイベントです。福岡うきはならではの魅力を存分に楽しむことができるイベントです!

ワークショップコレクション

全国各地で大盛況!西日本最大級のワークショップイベント 『ワークショップコレクション in 福岡 2024』開催。3月16日(土)・17日(日)@九州大学伊都キャンパス

全国各地で開催され最大10万人の来場実績を誇る、国内最大級の子ども向けワークショップの祭典。福岡では6回目の開催となる『ワークショップコレクション in 福岡 2024』が、福岡市西区の「九州大学伊都キャンパス」にて2024年の3月16日(土)・17日(日)に開催されます。

TOP